全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

鶏びあんSobaみやみや(八王子市)

2021-11-19 22:24:00 | らーめん(東京多摩地区)
2021年11月19日(金)
残業後一昨日夜休みを忘れて来てしまった「みやみや」へリベンジを果たす。
先ずは金麦をグビッとな🍺
そして限定。

今回は工学院大学のラーメンサークル・工学院家とのコラボらーめん。
私理系なので受験の際に調べた大学で、
うちの部長の母校ですな。
コロナ禍で学祭をWEBで実施しており、
学祭の実行委員会から監修をお願いされて
みやさんとコラボしたそうです。
やってきたらーめんはTPで工学院を表現しており、
・新宿キャンパスを彷彿とさせるキャベツの塔
・工学院カラーである青と黄色の食材(青色の味玉、黄色いパプリカ)
・工学院大学の4学部(先進工学部、工学部、情報学部、建築学部)を意識した4枚のチャーシュー
で表現したそうです。

スープは脂がやや多めの豚骨醤油。
トロッとして美味いです。

麺は太ちぢれ麺でもちっとしておりスープによく絡みます。
チャーシュー4種にキャベツタップリで食べ堪えがあります。
家系には海苔は必須なので追加。

青玉子は豊田でハロウィンの合言葉で貰えた玉子と同じだ。
玉子が乗ってることを忘れて味玉頼んでしまった。
美味しく完飲完食。
コラボらーめんは28日まで提供されてます。

勿論スムージーでカロリーリセット。

ごちそさんでした!
工学院学祭コラボの家系っぽいラーメンのり付¥780、味玉¥100、野菜スムージー¥100、金麦¥280
場所:八王子市南町6-11
#八王子市 #らーめん #みやみや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする