全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

ハイデン.コッコFACTORYサマンサ・タマサ(青梅市)

2021-11-03 21:33:54 | らーめん(東京多摩地区)
2021年11月3日(水)
晩飯は今月から「マルソン」から変更となった「サマンサ・タマサ」。
営業時間以外は大きな変更はないです。
本日の部活は大好きなセコガニ🦀の蟹味噌です。

着丼から蟹が半端なく香ってもうタマラン!

そのままでも美味いけど蟹味噌ペーストを混ぜると蟹風味が爆発💥
このペーストはチョビチョビ日本酒のアテにしたいやつ。
そして生春菊がとてもアクセントに良いです。

いつもの麺がスープに絡んであっという間に消えます。

麺を食べ終え茶碗蒸し&味噌スープ割で完飲完食。
最後まで幸せな時間を過ごせました♥️

ごちそさんでした!
特製セコガニ蟹味噌ラーメン¥1200、カップ茶碗蒸し¥150
場所:青梅市野上4-9-28
#らーめん #青梅市 #サマンサ・タマサ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつ樹本店(青梅市)

2021-11-03 16:00:41 | らーめん(東京多摩地区)
2021年11月3日(水)
つづいて青梅まで移動して「いつ樹」へ

狙いは限定うなぎ!

つけ汁は醤油味で甘辛く鰻のタレチック。
うなぎを浸して食べると蒲焼きに!

麺はいつものつけ麺よりも細い中太麺が鰻出汁に浸かっており
その上に鰻串が3本、チャーシュー、味玉、メンマ、ノリ、三葉。
更に山椒等で程よい辛みです。
写真取り忘れたが完飲完食。
思えば今年初のうなぎでした。
ごちそさんでした!
特製鰻出汁釜揚げつけ麺チリペッパー¥1300
場所:青梅市新町9-2211
#青梅市 #らーめん #つけめん #いつ樹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そばうお青(日野市)

2021-11-03 11:51:14 | らーめん(東京多摩地区)
2021年11月3日(水)
朝散歩で5km歩いて「うお青」へ行くと9時過ぎ着で7番手。
開店時にはSUSURUくんの動画が原因かどうかしらんけど35人待ちでした。

本日からメニュー変更されており、
吟中華や汁無しと迷いましたが限定とカレーに決定。

平子煮干しの旨味・甘味が口の中に広がりデラウマ♥️

中細麺もしなやかで美味い♥️

カレーにはリンゴやバナナが入っておりフルーティーで甘ウマです。
美味しく完飲完食。

ごちそさんでした!
淡麗平子煮干し¥960、まかないカレー¥300
場所:日野市石田2-9-1
#日野市 #らーめん #うお青
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする