全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

らーめん椿(八王子市)

2020-03-08 12:52:31 | らーめん(東京多摩地区)
2020年3月8日(日)
雨の中歩いて「楓」へ。
本日は残り三回となった「椿」の営業日。
開店五分前着で9番手、定刻2分前に店内へ。

先ずはいつものように日本酒&アテ。
本日のお酒は東洋美人亀の尾。
無農薬米の純米吟醸酒ですっきり酸味と米の旨味がよいです。
呑み終えたところに着丼。
前回は塩味だったので今回は醤油にしました。

本日のスープは駿河シャモと大山鶏に乾物系魚出汁。
風味豊かなかえしの味がたまりませぬ。

麺は中細ストレート麺。
今回は辛めの刻み玉ねぎが加わりアクセントにとても良い。

そして今日から始まった合え玉。
花椒が効いた挽肉がメチャメチャ旨くてさながら汁なし担々麺。
殆どそのまま食べちゃいました。
これは新メニューにして欲しい逸材。
美味しく全て完飲完食。

ごちそさんでした!
味玉椿ノ鶏ソバ950円、合え玉200円、本日ノ日本酒300円
場所:八王子市大和田町5-10-1
#八王子市 #らーめん #椿 #楓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や睡蓮(八王子市)

2020-03-07 13:15:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年3月7日(土)
続いて歩いて「睡蓮」へ。
券売機をみるとギンギラ煮干しやバイト君作節豚骨に後ろ髪を牽かれながら
大好きな煮干し冷やしを白醤油で頂きました。

激ウマな煮干しのお出汁は七福白醤油タレ。

店主阿部さん渾身の手揉み麺がまたウマイです。
三種のチャーシューは大判で激ウマ。
大根煮も味がしゅんでスバらしい♥️
豪華トッピングもこちらの醍醐味です。
この時期に冷やしが食べられるのはありがたいです。

ごちそさんでした!
煮干し冷やし白醤油980円
場所:八王子元横山町3-17-1
#八王子市 #らーめん #睡蓮
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏びあんSobaみやみや(八王子市)

2020-03-07 12:13:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年3月7日(土)
家から5km弱歩いて「みやみや」へ行くと出遅れて開店10分後に到着。
5人待ちでした。
暫く待っていつもの席へ。

先ずはグリーンスムージーをグビッと飲んで喉を潤します。

今回の限定はクリガニをまるごと使ったスープ。
カニのエグみを感じつつも旨味・甘味もしっかりあります。

真ん中に鎮座するのはウニと合えたカニミソ。
岩海苔と共に頂きそりゃウマイです。

ごちそさんでした!
ビターかにそば950円、グリーンスムージー100円
場所:八王子市南町6-11
#八王子市 #らーめん #みやみや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みそ処麺屋いっぱし(八王子市)

2020-03-06 17:39:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年3月6日(金)
3杯目は移転後初にして10数年振りの「いっぱし」へ。
みそ10種類に醤油2種類のメニューから
地元の八丁味噌ではなくオススメの信州みそを頂きました。

スープ自体はとてもまろやかです。
背脂がありコッテリ感もあります。

麺は黄色い中太麺。
ツルモチタイプです。
一味とニンニクで味変し完食。
信州みそらーめん790円、味玉110円
場所:八王子市東町10-8
#らーめん #八王子市 #いっぱし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子響(八王子市)

2020-03-06 12:54:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年3月6日(金)
続いて高幡不動から八王子に移動して「響」で昨年食べられなかった田村酒造の大吟醸酒粕を使った味噌らーめん。
店に入った瞬間から芳醇な香りが漂います。
今年は製造元の都合で大吟醸が無いけど、
代わりに昨年の新商品・純米吟醸本まぐろの酒粕を使用。

華やかな香りは大吟醸に比べたら控えめだけど旨味、甘味、酸味とてもウマイです。
魚介節も効いて¨和¨ならーめんに。

粘度もあるのでツルシコな中太ストレート麺に絡みまくりウマイです。
ネギ、白菜・豚肉のデフォトッピングもウマイ♥️
2杯目も美味しく完飲完食。

ごちそさんでした!
純米吟醸酒粕白味噌ラーメン900円、特製250円
場所:八王子市平岡町15-14
#らーめん #八王子市 #響
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華そばうお青(日野市)

2020-03-06 11:20:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年3月6日(金)
会社を休んでの麺活。
万願寺「うお青」に10時過ぎに到着すると2番手。
PPはちゃいむさんだったので開店時間までのんびりおしゃべりしながら立ちます。
狙いは15食限定の淡麗煮干。

煮干しの旨味がじんわりくる醤油味です。
元々濃いお出汁に魚粉が加わり更に( ゚Д゚)ウマー😍


今回の麺もしなやかでスープの持ち上げよく流石です。

ダシをしゅんだ仙台麩は最後のお楽しみ♥️
美味しく出汁補給ができました。
ごちそさんでした!
淡麗温玉煮干し900円
場所:日野市石田2-9-1
#らーめん #日野市 #うお青 #ニボ青
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製麺まさき(昭島市)

2020-03-05 21:15:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年3月5日(木)
本日より新型麺投入&豚マシ再開のツイートを見て残業後電車を乗り継ぎ東中神駅北口の「まさき」へ。

外で1人待ちでしたので券売機で汁なし&豚&ネギを購入し直ぐのご案内。
新型麺の番号2番を告げて待っているとコールのお時間なので全マシ、
火の粉だけ別皿にしました。

新型麺は準強力粉&うどん粉を使用した太麺。
ポップの通りムチムチで弾力がありウマイです。
モヤシはシャキシャキでウマイですが、
やはり角切りの炙り豚が神ウマ👼
これなら全マシでもWでいけます。
辛味と胡椒で刺激的にして完食。
マー油をつけるのを忘れてしまった💦
ごちそさんでした!
汁なし750円、豚150円、ネギ50円
場所:昭島市福島町1011-13
#らーめん #昭島市 #まさき #二郎系
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけ麺蕾本家(さいたま市大宮区)

2020-03-04 12:34:00 | らーめん(関東・東京以外)
2020年3月4日(水)
昼飯はお目当ての店が2店もやってないので「蕾本家」へ。
再開発の為桜木町から宮町に移転後初です。
なんと12年ぶりで干支が一周してしまいました。
その間分家は行ってますが。
らーめんやまぜそばもありますが、
今回は濃厚煮干つけ麺を特製で頂きました。

麺は三河屋製麺製の太麺でウェーブがかかってます。

魚介節が効いた濃厚なつけ汁に絡むので量を調整しながら食べ進めます。
中にはサイコロチャーシュー、メンマ、ナルト、味玉、三つ葉が入ってます。
麺の上にはチャーシューとノリ、レモンがTP
大判なチャーシューは柔らかくウマイですが、
箸で触ると形がすぐ崩れてしまうのでつけ汁に投入。
三つ葉やレモンが清涼感がありアクセントとなります。
スープ割りして完飲完食。

ごちそさんでした!
特製特濃つけ麺並盛1150円
場所:さいたま市大宮区宮町1-44滝澤ビル1F
#さいたま市 #らーめん #つけめん #蕾本家
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺・DINING毘沙門天(日野市)

2020-03-03 22:40:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年3月3日(火)
残業後「毘沙門天」で21時からルービーを呑み初め

お任せで出てきた豚肉炒めをアテにその後はハイボールにチェンジ。
からの〆らーは裏メニューのニラそば。

トロみのあるスープは前回よりも魚介が効いてウマイです。
TPはゴロゴロひき肉、ネギ、ニラ、キクラゲ。
近いうちに限定で登場か?
美味しゅうございました♥️
ニラそば800円
場所:日野市多摩平1-6-1
#らーめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフラーメン&つけ麺シゲジン(八王子市)

2020-03-02 22:00:00 | らーめん(東京多摩地区)
2020年3月2日(月)
並木町から中町まで歩いて腹ごなしをして「シゲジン」を襲撃。

先ずはルービーをグビッとやってから限定へ。
先週の三店舗コラボつけ麺から麺を「にじいろ」の太麺に変えらーめんにしたもの。
つけ麺もできるそうですが折角なのでらーめんで発注しました。

つけ麺よりスープの濃度は無いですがそれてまも濃厚でウマイです。
牛スジが相変わらずヤバウマ♥️

太麺は全粒粉入りです。
この麺ならつけ麺の方が良かったかも。

前回同様とーふ丼も完璧です。
一方バケットが無くなりラスクっぽいやつになりました。
スープがしゅんだらボロボロになってまった。
日テレnews.every出演は3月4日18時15分頃からとのこと。
楽しみ。

ごちそさんでした!
牛にじラーメン900円、夢のにじたまとうふ丼300円
場所:八王子市中町8-9
#八王子市 #らーめん #シゲジン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする