全国らーめん戦記

多摩地区中心に全国出張・旅で食べた国内外のらーめんの備忘録。最近は年間600杯以上。
#全国らーめん戦記 #ラーメン

らーめん楓(八王子市)

2022-06-26 11:40:16 | らーめん(東京多摩地区)
2022年6月26日(日)
「楓」戸舘店長最後の限定営業。
8時着で4番手開店は定刻より30分早い10時で25人待ちでした。
麺三種類とご飯三種類の中から限定8食のつけ麺と黒豚丼をセレクト。
カウンターで待っていると隣のチロルさんからワンタンを一つ頂きました。
ビールが呑みたくなるけど車なので我慢😣
ワンタンは黒豚ロースと交換しました💕
麺は春よ恋ともち姫のブレンドで加水率45%のモチモチ太麺。
信州黄金軍鶏の手羽先、岩中豚ゲンコツと海老を強火で濃厚に炊き上げた。
海老香るラードもありますが海老が前面に出てこない仕上げは流石。
トッピングは黒豚煮バラ、富士桜ポーク炭火吊るし焼き、穂先メンマ、ネギ、刻み玉ねぎ、のり、サービスの味玉。
丼の豚には辛みそが合う~♥️
最後はスープ割りして完飲完食。
7月からは「鴨楓」の定休日月・火曜日営業、楽しみにしてます。
ごちそさんでした!
軍鶏×豚×海老(つけ麺)¥1350、黒豚ロース丼¥450
場所:八王子市大和田町5-10-1
#八王子市
#らーめん
#つけめん
#楓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨中華そば楓(八王子市)

2022-06-25 14:13:00 | らーめん(東京多摩地区)
2022年6月25日(土)
2軒目は「鴨中華そば楓」。
暑いので呑みたかったけど車検があるから我慢。
頂いたのは限定とキーマ丼。
醤油か塩が選べるのでオススメの塩で発注。
スープは鴨に煮干し、昆布の旨味。よく〆られた中細ストレート麺はモッチリ♥️
ぶどう山椒の風味が紀州鴨に合います。
スダチを絞って更にサッパリ。
キーマ丼はかなり久々。
ご飯少なめですがやっぱうめぇ‼️
美味しく完飲完食。
ごちそさんでした!
紀州鴨とぶどう山椒の冷やし¥1200、紀州鴨キーマ丼¥500
場所:八王子市明神町3-24-12
#鴨中華そば楓
#楓
#八王子市
#らーめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺や睡蓮(八王子市)

2022-06-25 12:45:00 | らーめん(東京多摩地区)
2022年6月25日(土)
神戸から八王子に戻り「睡蓮」へ。
先週聞いていたイカ煮干し。
頂くのは今シーズン初。
着丼からイカの良い香りが堪らない🦑
スープ自体イカの旨味の塊で平打ち麺と相まってデラウマ♥️
チャーシューは鶏オンリー。
最後は煮干し酢を入れて完飲完食。
ごちそさんでした!
冷製イカ煮干し塩¥1100、アーリーレッド¥150
場所:八王子市元本郷町3-17-1
#らーめん
#八王子市
#睡蓮
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい塩らーめんの店しおゑもん三宮店(神戸市中央区)

2022-06-24 23:48:00 | らーめん(関西)
2022年6月24日(金)
昨日の3軒目は、
おいしい塩らーめんの店の看板に牽かれて「しおゑもん」へ初潜入。
あの「塩元帥」が手掛けてるお店。
デフォと迷ったけど梅しその限定つけめん発注です。
麺はもちっとした中太麺で、
つけ汁はお出汁が効いて冷たく出汁氷入りでさっぱり美味い。
梅干しを入れると更に酸味♥️
但しスープ割は無く氷が溶けると丁度よいとの事でしたがしょっぱくそのままは無理でした。
ごちそさんでした!
梅しそつけめん¥1180、半熟味付卵¥120
場所:神戸市中央区小野柄通3-2−番23号 スタンダードビル1
#しおゑもん
#らーめん
#神戸市
#つけめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くそオヤジ最後のひとふり三宮店(神戸市中央区)

2022-06-24 12:07:00 | らーめん(関西)
2022年6月24日(金)
小倉から神戸に移動して三宮の新店調査その1。
3月ミント神戸地下にオープンした「くそオヤジ最後のひとふり」へ。
十三以来4年ぶりです。
頂いたのは前回と同じはまぐり&貝飯セット。
ランチで少しお得。
ハマグリの旨味が詰まった甘目・濃い目の醤油スープに全粒粉入りツルモチ中太麺。
TPはレアチャー、ネギ、姫筍に主役のハマグリはデフォで12ケも入って満足。
貝飯は大葉が乗って更に美味い。
残ったスープを入れて完飲完食。
ごちそさんでした!
はまぐりらーめん¥1090、らんちせっとA¥220
場所:神戸市中央区雲井通7-1-1ミント神戸地下1階
#くそオヤジ最後のひとふり
#神戸市
#らーめん


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレ海老ア~ンNoodle三宮~フレンチラーメン専門店~(神戸市中央区)

2022-06-24 00:35:00 | らーめん(関西)
2022年6月24日(金)
三宮の新店調査その2。
昨日オープンの「トレ海老ア~ンNoodle三宮」で連食。
一階はカウンター5席ですが2階にも席がありました。
ノーマルの海老飯セットを券売機で購入。
交通系ICが使えるのは嬉しい。
食券を渡す際に縮れか平打ち麺を選べるので平打ちで発注。
暫し待って着丼です。
バケット、トマト、サワークリーム&キャビア、パプリカ粉、ディル等見た目から洋風トッピングです。
肝心のスープはオマール海老の風味が口の中に平がりソフトで滑らか。
平打ち麺はタリアテッレ位の太さでツルモチ。
スープの持ち上げよく美味いです。
チャーシューも入りらーめんっぽさはあります。
海老飯は海老と炊き込んだご飯に海老タルタルが乗っており
スープをかけると更に美味い。
食べてからLINEクーポンを知ったが後の祭り。
何はともあれ美味しく完飲完食。北野坂の蟹の1号店にも行かねば。
ごちそさんでした!
海老noodle海老飯セット¥1100
場所:神戸市中央区北長狭通2-4-4
#らーめん
#神戸市
#トレ海老ア~ンNoodle三宮
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾・中国料理梅子(北九州市小倉南区)

2022-06-23 23:54:00 | らーめん(九州・沖縄)
2022年6月23日(木)
魚町で呑んだ後小倉城まで散歩してから
営業さんが「梅子」の台湾らーめんを食べてほしいと言うので〆らーです。
先ずはルービーと青菜炒めと鉄板の組み合わせ。
飲み終わる頃にチャーハン小とのセットを頂きました。
スープは鶏清湯でライトな醤油味。
ミンチは名古屋のようにニンニクや辛味と炒めておらず、
唐辛子の輪切り(鷹の爪)で辛さを出している模様。
辛さは名古屋と比べたらあまり無いです。
麺は中細ストレートで歯切れがよく好印象。
チャーハンは結構濃い目の味付け。
本場のものとは違うけど非常にあっさりで呑んだ後の〆にはよいらーめんでした。
ごちそさんでした!
台湾ラーメンセットA¥900
場所:北九州市小倉北区古船場町2-10
#北九州市
#らーめん
#梅子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍竜軒(北九州市)

2022-06-23 12:44:00 | らーめん(九州・沖縄)
2022年6月23日(木)
小倉に移動して地元の営業推薦の店「珍竜軒」へ。
北九州を代表する老舗だけどお初。
狙いの肉マシは売り切れていたのででふふ。ニンニクと酢の量を最初に指定する。
獣臭さとしつこさ0の白濁豚骨ウマー♥️
ニンニクと酢が合います。
細ストレート麺は歯切れがよくツルっと食感でうまい。
お肉がまた秀逸でデフォでもたっぷりの量。
ご飯に辛みと共に盛って勝手チャーシュー丼にすると更にデラウマ💕
ごちそさんでした!
ラーメン¥750、もやしトッピング¥70、ごはん小¥210
場所:北九州市小倉南区守恒1-12-8
#珍竜軒
#北九州市
#らーめん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざいとん上海(福岡市博多区・博多めん街道)

2022-06-23 12:11:00 | らーめん(九州・沖縄)
2022年6月23日(木)
福岡空港から乗り換えの為博多にやって来たが今日も時間なく昼飯は博多駅の博多麺街道。
新たに未食店が加わっていたが流石「兼虎」は行列なので鯖担々麺が気になったこちらに。
挽肉の代わりに鯖フレークが乗っており葱ときざみたまねぎ2種入。
辛味は辣油で調整。
タレが多く残ったので追い飯が必須だった。
ごちそさんでした!
鯖汁無し坦々麺¥900
場所:福岡市博多区博多駅中央街1-1博多デイトス2F博多めん街道

#らーめん
#福岡市
#ざいとん上海
#博多めん街道
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん楓(八王子市)

2022-06-22 23:51:00 | らーめん(東京多摩地区)
2022年6月22日(水)
残業後車を走らせ「楓」へ。
戸舘店長最後の平日通常営業に間に合った。
つけめん&からあげ&丼&辛みそのフルセット。
麺はモッチリ塩だけ、辛みそだけで半分消費。
濃厚な鶏白湯スープは粘度もあるので麺が絡みあっという間にぬくなってしまう。
レモンを危うくかけるのを忘れそうになったけどからあげにかけちゃう。
丼は黄身の醤油漬けが酸味もありオモウマ♥️
スープ割りとしてご飯にかけて完飲完食。
日曜営業ワンオペ?最後の楓営業楽しみにしてます。
ごちそさんでした!
特製地鶏白湯つけそば¥1200、豚と卵黄の醤油漬け丼¥400、大山地鶏からあげ2ケ¥320、自家製辛みそ¥20
場所:八王子市大和田町5-10-1
#らーめん
#八王子市
#楓
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする