世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

日本平動物園 FILE:1 中型サル・チンパンジー

2011-10-01 13:45:45 | テーマパーク
もはや定番となりつつある男2人のテーマパークめぐり。今回訪れたのは日本平動物園。 →地図←

この動物園の特徴は、なんといっても入園料金が500円と格安な事だ。サファリに比べ約5分の1の価格。
(※2013年4月1日のグランドオープンより、入園料は100円値上げされ600円となりました。)
なので公園感覚で気軽に来れるという実に庶民派な動物園。ちなみに駐車料金は別途400円かかります。

現在はエントランス周りの再整備工事を行っているため、仮正門から第1売店の前までは迂回ルートを
進む事となる。第1売店を過ぎてまず最初に見えてくるサル舎。この猿舎前を左に曲がると散策広場
道が続いており、その途中にも1つ工事中の檻があるみたいだが、今回そちらの方へは行かなかった。
猿の檻 ニホンザル アビシニアコロブス
中型サル舎。一番手前の檻にいたニホンザルは毛づくろい中でした。2つ目の檻は
アビシニアコロブス。何かに似てると思ったら、カラーリングがスカンクと同じですね。

3つ目の檻は、顔の模様が特徴的なマンドリル。顔の模様もサル事ながら、手足長っ!!
マンドリル マンドリル マンドリル
マンドリルの撮影をしていたら、落ちていた枝で尻を掻きはじめました。

続いて、毛づくろいをするシシオザルは赤ちゃんを連れています。所詮この世は弱肉強食!
シシオザル ブラッザグエノン ブラッザグエノン
白いヒゲが特徴的なブラッザグエノン。とりあえず今回見れた中型猿は、これくらいだったかな?

中型猿の檻に並んで今度はチンパンジーの檻がありました。奥の方にいたヤツが妙に貫禄あったぜ。
チンパンジー チンパンジー チンパンジー
しかしオートフォーカスだと檻越しの撮影は難しいな・・・一応いつも使っているマルチAFから、スポットAFに変えてはあるが。

SSB視点はこちら

日本平動物園目次  FILE:2へ進む

マイプレイス