久しぶりに予備電池を購入した。過去買ったものを含めると計7個目である。
今回も前回と同じ店で購入したのだが、微妙に仕様(というか物自体?)が
変更されており、容量が前の1000mAhから1150mAhへと少し上がっていた。
思えば最後に電池を購入したのが2010年の1月、それから1年半以上使ってきたので
劣化するのも無理ないか。そのわりに最初から使っている純正電池はよく頑張っている。
今回2個セットを購入したが、今まであった5個の内、2つは既に死亡。
残りの3つも動作が安定しないので、このまま廃棄処分するべきか。
ちなみに、どう動作が安定しないのかというと
●電池を入れ替えた時に電源が入らない
●電源を入れた時にレンズがおかしな挙動をする
●充電したばかりなのに電池残量表示がエンプティ
●シャッターを半押ししているのにAFロックが勝手に解除される
などの症状がでます。電池の劣化で電圧が安定しないのが原因だと思うが・・・
とりあえず、これでまたしばらくは電池に悩まされる事も・・・無いといいなぁ・・・