世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

日本平動物園 FILE:8 ピューマ

2011-10-17 21:36:00 | テーマパーク
数partにわたって見てきた猛獣館299も、ついに今回でラストとなります。

最後に猛獣館3階北側で待ち構えていたのは、オスのピューマリンカーン
エリザベスというメスの個体も居るようだが、この日は見る事ができなかった。
ピューマのリンカーン ピューマのリンカーン
しかし、ここに来た時には既にデジカメの電池容量が危うくなっていたため、あまり思うように撮影ができず。
自分達が到着した時に、ちょうど飼育場の上の方にある岩から岩へ飛び移るというパフォーマンスを見せて
くれたらしいのだが、自分はなかなか電源の入らないカメラの調整に悪戦苦闘しており見逃してしまった。

前回のジャガーは天井が檻になっていたけれど、このピューマの飼育場は側面が檻になっています。まあその分
ガラス面は少ないので、撮影できるポジションも限られてしまいますが。でも猛獣館の中で、同じ高さから檻越しに
猛獣を眺められるのは、ここだけ?あとこの側面の檻がある所の先が猛獣館3階の出入口になっているようです。
ピューマのリンカーン ピューマのリンカーン
このリンカーン、やたらと気性が激しいようでガラスや檻ごしに威嚇をしてくるが、トラやライオンみたいな野太い声ではなく
本当に大きな猫といった感じの威嚇だった。餌やりの時も、隣の餌場に入場するやいなや観客にシャーシャー吠えるしまつ。
飼育員さんの話では午後になるとよく威嚇しているそうだ。ちなみに餌は馬肉と鶏頭で、最近は太り気味なため減量中との事。

よく見ると尻尾に円形脱毛がありました。ストレスでできたのかな?
ピューマのリンカーン ピューマのリンカーン
てな感じで一通り見終わった猛獣館。4階には飼育エリアは無く、この3階にいるジャガーと
ピューマを見下ろせるようになっており、またテラスから外へと出れるようになっています。

SSB視点はこちら

テラスから外へ出た所にある、オオアリクイの檻。デジカメの調子が悪いので、ここから撮影は最小限に。
オオアリクイ 猛獣館 2階入口
オオアリクイの檻から坂を下っていくと、猛獣館2階の入口があります。猛獣館1階前から坂を上ってこの2階入口に
来るまでにも動物がいるので、トラやライオンのエリアにはここから入るようにルートを組んだ方が無駄がありません。
この2階入口から坂道の隣に見える檻は、手前が2階のライオン、一段上奥のやつが3階のピューマ飼育場の物です。

FILE:7へ戻る  日本平動物園目次  FILE:9へ進む

マイプレイス