世捨猫のマンドク生活

~ Cat's my Life ~ 未だ見ぬ何かをもとめて・・・

インデックス1

静岡県 アウトドア 史跡・観光 心霊・怪奇  近畿・四国 マンドク生活YouTubeチャンネル
山梨県 アウトドア史跡・観光 心霊・怪奇  ゲームプレイ 今期のアニメ(tvk組) 

三保半島 奇石博物館 川根・オクシズ 御殿場観光12選 愛鷹山 山中城跡
須津渓谷 赤淵川 天子の七滝 河津七滝 城ヶ崎海岸 忍野八海 富士八海

インデックス2

淡島 猿島 友ヶ島 大久野島 東京スカイツリータウン 箱根園
伊豆・三津シーパラダイス 沼津港深海水族館 下田海中水族館
熱川バナナワニ園 KawaZoo 日本平動物園 伊豆アニマルキングダム
サンシャイン水族館 しながわ水族館 川崎水族館 さかな公園
行船公園 井の頭恩賜公園 野毛山公園 夢見ヶ崎動物公園 大宮公園小動物園

装備も充実うれしいな

2014-03-10 21:19:19 | 電化製品
XZ-2購入にあわせて、オプションパーツ等もまとめて買い揃えた。

今回購入した物 一覧

●OLYMPUS STYLUS XZ-2  22,200円
●XZ-2用PUレザーケース  2,080円
●互換バッテリー2個セット×2  2,600円(1,300円×2)
●LI-90B対応 急速互換充電器  1,260円+送料525円
●KIWIfotos 52mmフィルターアダプター  2,100円
●MARUMI EXUSサーキュラーP.L 52mm  7,310円
●MARUMI EXUSレンズプロテクト 52mm  3,163円
●Kenko レリーズ リモートコード  1,136円

計42,374円

使用したAmazon商品券  -18,500円
使用した楽天ポイント  -9,315円

実質的出費  14,559円也

フィルターアダプターは、純正のレンズアダプターより径が3mm小さい52mm。
それに合わせて、C-PLフィルターとレンズプロテクターも52mmのものを購入。

レンズキャップ式のカメラだと撮影のたびにキャップの脱着が面倒がられ
オプションパーツの自動開閉レンズキャップがよく使われているけれど
自分はフィルター装着を考慮し、フィルターアダプター+プロテクターにした。

ケースは上面を外してそのまま撮影できるタイプのものにしたが
これだと電池交換はもちろん、リモートコードを使う事もできないため
最終的に運搬時以外は剥き身で使うハメになるのではないのかと(ry

マイプレイス