
2月後半から暖かな日が多かったですが、静岡の桜はやや遅め、この週末が満開でお天気にも恵まれ、絶好の花見日和でした。
いつもの中高年山岳会、富士川駅から野田山に登り、新蒲原駅近くの御殿山で花見しようというプランです。
初夏のような陽気のなか富士川駅からぶらぶら歩いていくと、富士川の流れの向こうに愛鷹山が霞んでいます。その北側(左側)には残雪の富士山雄大ですが、こちらも暖かすぎて…… 2時間ほど歩いて野田山頂上周辺も桜が満開(タイトル画像)
東屋とベンチがあったので、店を広げて酒盛り。大学院先輩のFさんは毎月お会いしていますが、もう一人はしばらくぶりで話が弾みました。かなり盛り上がって(飲みすぎて、笑)御殿山へが大変。1時間くらいと思ってましたが、2時間近くかかってようやく。画像は途中の民家の枝垂れ花桃です。
蒲原(静岡市清水区)の御殿山は、この付近の桜の名所です。多くの地元民で盛り上がってました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます