国道349号線、業務スパー近くの「ムッシュ・イソ」さん。
ベージュ色の壁で囲われ、黒色で Monsieur ISO の文字。
道路沿いにはためくフランス国旗が目印になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/51/be1f7c67a93b7d53b02cfed273ddd8f6.jpg)
お店のスペシャリテでもあるシチューのパイ包み焼きだけでも
ビーフ、チキンのトマト、シーフードのクリームと豊富なので、
ニヤニヤしながら大いに迷いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1c/ecb3b590989df005e552c36196412567.jpg)
コンソメ系のスープにバケッドが浮かんでいます。
ランチメニューは他に日替わりの魚or肉料理やパスタまで並び、
その上とてもリーズナブル。全てにライス、サラダ、スープ、カフェ付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5f/75e2f092aa09f1d4ca5c3bb07d4669e0.jpg)
こんがり焼き色も美しいパイは、穴を開けるのが勿体無く
感じますね。付け合せもたっぷりで、ライスはお替り自由ですから
ガッツリいきたい方も納得のボリュームでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0c/9ca6c4ccda12ed7b84eb5b1e7137c4c4.jpg)
サクサクのパイの下からは、質の良い海老が三尾、
ヒモ付きのホタテ、しめじ、マッシュルームが顔を出してくれます。
魚介の旨みと、生クリーム風味が際立つ濃厚で滑らかな美味しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e3/0d76cba7c86da9c8ba8dd7284a4f6f96.jpg)
我が家でクリームシチューと言えば、冬の献立とほぼ決まって
いるせいでしょうか、冬の到来を感じたランチとなりました。
ディナーのみ予約が必要との事です。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ibaraki/img/ibaraki80_15_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/c6e5fd3dff2c06639d8a426698673dfb.jpg)
ムッシュイソ
茨城県那珂市菅谷3868-1
029-295-0071