水戸藩第9代藩主徳川斉昭によって、天保13年(1842年)に
創設された偕楽園。その一部である桜山周辺に、
秋を彩る「楓」を植えたという記録が残るのだそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5e/e5f52899abedab0c7733a2cb131a63e9.jpg)
紅葉時期に合わせ、近年恒例となった、もみじ谷のライトアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1d/f66181a0cbe8e4ae9dee5d9a425d6e80.jpg)
何年か前にも一度訪れていますが、この日は丁度タイミングが
合ったのか、家族連れも多く、その時より大分賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/71/44c5796ca74b6419b92463701bed4229.jpg)
素晴らしいものを遺してくれた先人達に感謝ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/10/772c5ca160246077a18a0a6f5e58e5c7.jpg)
赤や黄色に、まだ薄っすら緑の葉まで色とりどり。
ライトによる陰影のコントラストは、昼間とは一味違う
美しさを湛えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/ed372e4c767b58cd1fdb31bd48b6539c.jpg)
晩秋と言うよりは、初冬と言った方がシックリくる程の
寒い夜で、秋の後姿を見た気がしました。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_11.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へ](http://localkantou.blogmura.com/ibaraki/img/ibaraki80_15_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/e0a723f0393ac95a62cd14f25d0f55b9.jpg)
もみじ谷
所在地:茨城県水戸市見川1丁目
護国神社西側