お早うございます。
今朝は8:30頃起床する。昨夜また夜更かししてしまい、さらに夜食まで食べたので、すい臓(?)が悪いらしい私は体温が35度7分しかなく全然起きる事ができない。
朝の薬を豆乳で飲み、カーテンを開ける。今日は快晴だ。
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary2/20051209-01.jpg)
床に戻り、しばらく惰眠をむさぼる。眠いよ。
11:30頃もう一度検温するが、体温の変化は無い。今日はiEXPO展示会へ行く予定が入っているようなので、なんとか支度して招待状を持参して外出する。
国際展示場現地到着は12:40。取材時間は4H少ししかない。
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary2/20051209-02.jpg)
まずNECのテーマセミナーを視聴する。ユビキタスがテーマという事だが特に目新しい事例は無かった。
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary2/20051209-03.jpg)
私は取材先が決まっているので、まずその会社から順番に取材していく。
取材内容は企業秘密に該当するので、ここには記述できない。また写真も掲載できない。取材17:00終了時間ギリギリまで行った。
取材した内容で記述できる部分を以下に記述する。
インテルブースで「参考出品」としてまだカタログに無いPentium4 900番台のCPUのPCを動作させていた。来年2月頃から正式に発売するようである。これからPCを購入しようと考えている人は、年末商戦に釣られないほうがよいと思う。モバイル版DualCoreCPUも「参考出品」ノートPC上で動作させていた。という事は年末商戦の製品は在庫処分品の可能性が高いという事である。
マイクロソフトブースで、いまひとつ進捗がはっきりしないMicrosoft Visual Studio2005日本語版とMicrosoft SQL Server2005日本語版の発売日について質問すると2006.02.01という答えが返ってきた。SQL Server2005のミラーリング機能は今回は搭載されないとマスコミで報道されていたが、2月版では搭載されるとの事であった。
Microsoft Windows Vistaは、英語版公開後2M以内に出荷する予定だという。office12はその後に出荷されるだろうという事であった。つまりofficeはVistaの後らしいという事が分かった。
今月のWindowsUpdateは2005.12.14に2件。レベルは「緊急」だそうである。
会場はコーヒー飲み放題なので、ちょっとよばれてみる。![item5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item5.png)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary2/20051209-04.jpg)
最後にHPブースでブレードサーバのブレードを見せてもらう。CPUは熱対策の問題でトランスメタのエフィシオンが使用されていた。私としては非常に興味深かった。
17:00過ぎに会場を後にする。日が暮れるのが早い。
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary2/20051209-05.jpg)
帰宅途中大井町で夕食の買出しを行い、自宅へは18:30頃無事到着。
展示会では名刺交換でいろいろな物が配られる。
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary2/20051209-06.jpg)
このままどさっとダンボールの中へ放り込む。![nose2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose2.png)
夕食はお刺身と天ぷら。夜お腹が空かないように少し多めに食べておく。
明日は埼玉県深谷でバレーボール観戦の予定。![symbol3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol3.png)
今朝は8:30頃起床する。昨夜また夜更かししてしまい、さらに夜食まで食べたので、すい臓(?)が悪いらしい私は体温が35度7分しかなく全然起きる事ができない。
朝の薬を豆乳で飲み、カーテンを開ける。今日は快晴だ。
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary2/20051209-01.jpg)
床に戻り、しばらく惰眠をむさぼる。眠いよ。
11:30頃もう一度検温するが、体温の変化は無い。今日はiEXPO展示会へ行く予定が入っているようなので、なんとか支度して招待状を持参して外出する。
国際展示場現地到着は12:40。取材時間は4H少ししかない。
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary2/20051209-02.jpg)
まずNECのテーマセミナーを視聴する。ユビキタスがテーマという事だが特に目新しい事例は無かった。
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary2/20051209-03.jpg)
私は取材先が決まっているので、まずその会社から順番に取材していく。
取材内容は企業秘密に該当するので、ここには記述できない。また写真も掲載できない。取材17:00終了時間ギリギリまで行った。
取材した内容で記述できる部分を以下に記述する。
インテルブースで「参考出品」としてまだカタログに無いPentium4 900番台のCPUのPCを動作させていた。来年2月頃から正式に発売するようである。これからPCを購入しようと考えている人は、年末商戦に釣られないほうがよいと思う。モバイル版DualCoreCPUも「参考出品」ノートPC上で動作させていた。という事は年末商戦の製品は在庫処分品の可能性が高いという事である。
マイクロソフトブースで、いまひとつ進捗がはっきりしないMicrosoft Visual Studio2005日本語版とMicrosoft SQL Server2005日本語版の発売日について質問すると2006.02.01という答えが返ってきた。SQL Server2005のミラーリング機能は今回は搭載されないとマスコミで報道されていたが、2月版では搭載されるとの事であった。
Microsoft Windows Vistaは、英語版公開後2M以内に出荷する予定だという。office12はその後に出荷されるだろうという事であった。つまりofficeはVistaの後らしいという事が分かった。
今月のWindowsUpdateは2005.12.14に2件。レベルは「緊急」だそうである。
会場はコーヒー飲み放題なので、ちょっとよばれてみる。
![item5](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item5.png)
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary2/20051209-04.jpg)
最後にHPブースでブレードサーバのブレードを見せてもらう。CPUは熱対策の問題でトランスメタのエフィシオンが使用されていた。私としては非常に興味深かった。
17:00過ぎに会場を後にする。日が暮れるのが早い。
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary2/20051209-05.jpg)
帰宅途中大井町で夕食の買出しを行い、自宅へは18:30頃無事到着。
展示会では名刺交換でいろいろな物が配られる。
![](http://www.h7.dion.ne.jp/~ww99/Diary2/20051209-06.jpg)
このままどさっとダンボールの中へ放り込む。
![nose2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nose2.png)
夕食はお刺身と天ぷら。夜お腹が空かないように少し多めに食べておく。
明日は埼玉県深谷でバレーボール観戦の予定。
![symbol3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/symbol3.png)