おはようございます。
今朝は05:00起床する。
今日は小樽へ行って海鮮丼を食べようかツアーの決行日だ。支度をして公共交通機関で羽田空港へ向かう。
たまたま12月の羽田、千歳便往復でで一番運賃が安い日を調べたら24(日)であった。
新千歳空港の展望デッキは冬期は閉鎖されているので、それなら小樽まで足を延ばして美味いもの食べようという発想になった。
羽田空港 08:00 ANA53便(B777-200 JA717A) → 新千歳空港 09:30 40A
羽田空港離陸後、スカイツリーが綺麗に見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/78/10c187c9d887d41307505ffd8daef641.jpg)
新千歳空港駅 10:06 エアポート101 → 小樽駅 11:22
銭函駅を過ぎると函館本線は海岸の側を走るようになる。
天気は晴れたり雪が降ったり不安定だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/09/d631729651dc191a71da9af2ee8b1d7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d2/a1efc7aefb15fc7bc9d925c0794991c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/14/78ffb8ec11ef0dbdf208e45bde6d1c8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a4/2047b63da67e4ae1b67b82bb6ed5c9e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/37/fa7dc67d69981b2802f860bf31dec59e.jpg)
小樽駅到着後、駅から最寄りの三角市場へ行ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/62/c1de8711c90a56bc3ce69a3bfd7d40b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/68/02098093e9fb2061cd304af032d60c68.jpg)
いろいろ中を見て回ったが、市場自体が狭いのと大勢の外国人の混雑で歩くのも大変な状況。
新鮮なのかもしれないが、価格も市場としては高めで、食堂は長蛇の列(1時間以上待ち)ということでいまいち食べる気がしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bf/63d06fe534d5107d6d60225f00945b4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ab/c761674c84c7f8152e28e4bf9887b5e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8f/bdafdb49e5e20216c86cb39bddf5cb27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7a/18f6b9a6e710f743825fdb0b91f7fc3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7e/76302afdd5f1d3ed13e391fe2b0d5a5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0e/59ed5d6433266440e8293716f84d4290.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/33/bdf08e57ec0913fbc360f706a3d7916a.jpg)
小樽運河に行ってみる。ここも観光客だらけで特に外国人が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3d/4f5366e3d95d9fe52b3b593593836472.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/fe8561bad10de414f741433773e4b077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/96/0a21bda1b05dc8a033f70722c359f09a.jpg)
こういう観光のガイドに載ってなさそうなところは空いている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/97/702dab2853658be24fe2e7e57a7f2969.jpg)
いつまでもここにいてもやることが無いので、小樽駅へ戻る。
ラーメン屋も見てみたが、どこも混雑していてすぐに食事ができる場所はなさそうだ。
小樽駅構内の外からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/92/049fe7627898edb7c8c9c4e2b7d9c926.jpg)
北海道新幹線ができたら廃止される函館本線の小樽から先、小樽~長万部間。ちょうど余市方面から列車が来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1c/43400056464df6ff5ec79f64f486dbc9.jpg)
坂が急だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/9c96e29a2ed67e0bdcf9e92e8ab8cec9.jpg)
いつの間にか小樽駅4番ホームに石原裕次郎に因んだ「裕次郎ホーム」が存在していた。
小樽駅自体は1934年に作られた現駅舎(3代目)が今も使われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/76/7aa2080fd9fa8afc793159f94b3cd50e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f8/ac88fb927127dc16673d3eaac8fe77ea.jpg)
小樽駅 13:36 エアポート142 → 新千歳空港駅 11:22
この列車にはUシートという指定席車両があるが、実際乗車してみると外国人の予約で満席の事が多いようだ。JR東日本の「えきねっと」アプリから予約可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b3/ac7e89006ed7f04e8e7780dd53414d2c.jpg)
新千歳空港で遅い昼食を済ませる。
帰りもNH格安チケット使用だが、プレミアムシートに空きがあるようなので、ネットで当日アップグレード(+15,000円)する。
ラウンジで航空機の離発着を見ながら過ごす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e9/74a81914a2eec29e2b721178cba3dc82.jpg)
新千歳空港 17:30 ANA74便(B777-200 JA715A) → 羽田空港 19:10 2K
夕食は前回登場した時と同様な魚中心のメニューだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/47/09cba4c5c1dd3be5092581ea761d392f.jpg)
途中買い物を済ませて自宅へは20:30頃無事帰宅する(-_-)。
帰宅後給湯器が壊れているのでガスでお湯を沸かして顔を洗う。
いつものように肌荒れ対策の薬を塗る。(-_-)。
今日の朝食は空港の冷やし天ぷら蕎麦。昼食は新千歳空港雪あかりの味噌ラーメン。夕食は機内食で済ませる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/09/f0d081b8915e6c059c349ca757897dab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e8/1518c8180210d2f98f6d750e31ad8ec5.jpg)
カロリー制限4317日目。今日の摂取カロリーは不明(-_-)。
明日は月曜日。在宅勤務の予定。明日の天気は北の風晴れの予報。
明日も体調がよければいいな。
明日も前向きで頑張ろう。前向きになれるといいな('A`)。
PS
使用機材
iPhone14Pro
OM SYSTEM OM-1+M.ZD ED 24-40mmF2.8 PRO