ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

高橋名人、ゲッチャに入社

2011-06-01 19:44:39 | Weblog
名人は、まだまだ続くそうだ。
16連射のブログも、アメブロに移ったってコトみたいだ。

詳しくは、ここ

高橋名人、ゲッチャに入社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000005-isd-game


上記ニュースの文中に、16連射のアメブロのブログのURLはでてるけど、
「高橋名人オフィシャルサイト」がどこにあるか、はっきりしないね!

ここ http://16shot.jp/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗号について勉強してみる-その2 共通鍵暗号

2011-06-01 16:31:08 | そのほか
共通鍵暗号の全体像は、こんなかんじ

★共通鍵暗号:暗号化、複号化に同じ鍵
 ●ストリーム暗号:ビット(ワード)ごとに暗号
 ●ブロック暗号:ブロックごとに
   ○フェイステル構造:DES 
   ○SPN構造:AES




■DES

●アルゴリズム自体が公開されている→「秘匿による安全性」の否定

●構造


平文      鍵
 ↓      ↓
IP     PC-1
 ↓      ↓
変換部1段←副鍵生成1段
    :
    :
変換部16段←副鍵生成16段
 ↓
IPの逆関数
 ↓
暗号文



16回変換する。変換はフェイステル構造

●安全性
 ブルートフォース攻撃:全数検索攻撃
   DeepCrackerにより、破られる危険指摘
 ショートカット攻撃:特徴を利用した攻撃
   差分解読法
   線形解読法

●トリプルDES
  DESは破られる危険が出てきたので、より強固なDES
  DES暗号、DES復号、DES暗号と3段階行う
  3つのキーを変える場合、キー2つで行う場合がある。
  1つのキーだと、DES暗号、DES復号で元に戻ってしまうので、
    最後のDESしか意味持たない(=DES一回:旧式と互換)




■AES

●構造



平文      鍵
 ↓      ↓
変換部1段←副鍵生成1段
    :
    :
変換部10段←副鍵生成10段
 ↓
暗号文


   
10回変換する。変換は、SPN構造で
   ・分割
   ・換字
   ・転置
を行う・




■暗号利用モード:ブロックの送信

DES,AESでは、ブロックで行うため、1つのデータが複数ブロックになった場合、それをまとめる方法が必要になる。これが、暗号利用モードで以下のものがある。

・ECBモード:順番に暗号化していく
  →同じ平文から、同じ暗号文になってしまうが、ブロックごとに操作が出来る

・CBCモード:初期化ベクトルを導入する
  →同じ平文でも、同じ暗号文にならない

・CTRモード
  →CBCの初期化ベクトルの変わりに、カウンタを設ける。




こんなかんじ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョブズ氏が講演=アップル、iCloud発表へ

2011-06-01 10:22:49 | Weblog
ジョブズ氏が講演するというのもすごいんだけど、「iCloud(アイクラウド)」も期待ですよね!

たしかに、appleはクラウド後発だけど、iPodで使えるとなると、利用目的がはっきりしていて、決断がすぐに出来る個人向けになるので、一気に、iCloudくるかも!

ここのニュース

ジョブズ氏が講演=アップル、iCloud発表へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000018-jij-int


(以下斜体は、上記サイトより引用)


 【シリコンバレー時事】米アップルは31日、サンフランシスコで6月6日に開幕する同社主催の技術者向け会合「世界開発者会議(WWDC)」で、病気療養中のジョブズ最高経営責任者(CEO)が初日に基調講演を行うと発表した。これを契機に職務に本格復帰するかどうかは不明。
 同社は会合で、ソフトや電子データをインターネット経由で随時利用できる「クラウド・コンピューティング」を活用したサービス「iCloud(アイクラウド)」を発表する。アイクラウドでは、デジタル携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」などへのデータ保存が不要になるとみられる。 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする