goo blog サービス終了のお知らせ 

ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

スクリプト言語とかで、Arduinoを制御するプロトコルらしい

2012-09-09 12:12:16 | トピックス
OSCの展示で、心惹かれたもの
GVC(Gloval Versatile Controller:汎用制御装置)というのが展示してあった(講義もあったらしいが、ほかのものを聞いていて、聞きそびれた)

http://www.GVC-on.net/

どうも、GVCは、各種センサー、スイッチを制御するのに使うプロトコルを汎用化しているらしい。
 スクリプト言語やCでGVCのプロトコルに則り、テキトーに(いや、適切に!)制御するように書くと、Arduinoとか、RaspberryPi経由で、各種センサー、スイッチを制御できるっていう話らしい。

 それって、Javascriptで、センサー、スイッチが操作できるのだろうか?
 よくわかってないが、きょうみしんしん!

P.S MyDNSというIPアドレスを通知するとすぐに反映するDNSというのも
  紙配ってた

   http://www.mydns.jp

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする