ウィリアムのいたずらの、まちあるき、たべあるき

ウィリアムのいたずらが、街歩き、食べ物、音楽等の個人的見解を主に書くブログです(たま~にコンピューター関係も)

IE10におけるFlashとか、KinnectのSDKとか

2012-09-27 23:56:44 | トピックス
マイクロソフトカンファレンス2012に行ってきた
そのときのメモメモその1




■Kinnect for Windows 概要ーNUIの可能性

・スピーカー
 インタラクティブエンターテイメントビジネスに所属
  ドリームキャスト
  XBOXをやってきた

・覚えて言ってほしいこと
Kinnectセンサー NUI
各種ストリーム
アイデア
イノベーション

・ユーザーインターフェースの進化
  さまざま
    CUI→GUI→ペン→タッチ
  インターフェースに対するユーザーの悩み
  人間:みぶり手振り、声

・次の世代のインターフェース
ナチュラルユーザーインターフェース
   先回り
    表示、お知らせ、
   従来のインターフェースに追加:置き換わるのではない

・それを実現できるデバイスKinnect
 Kinnect
   自然な対話ができる
   人のしぐさがわかる
   非接触:衛生的
  →Wiiのリモコンと根本的に考えが異なる

・Kinnectセンサー
  距離センサー、映像センサー・・・

  いろいろな情報→USB→コンピューター

・カメラデモ
  距離によって色を変える→奥行きが判っている
  赤外線
   センサー視野内のXYZを取得
   周辺の影響を受けるが、一般的環境では問題ない
   視野は意外と広くない
   影や死角ができる
   Kinect for Windowsセンサーと
   Kinect for XBox用センサー
     外観が若干違う
     WindowsPC、各種USBのサポート
     ライセンス、価格の違い

・世界のKinnectマーケット
  年末まで38カ国
  Kinnect For Windows SDK 1.6

・Kinnect For Windows SDK
  /デベロッパーズツールキット
   ストリーム、
   骨格、顔の追跡

・v1.6での変更
  Windows8、VisualStudio2012対応
  加速度情報、カラーカメラ詳細情報

・骨格追跡
  3次元、20箇所の間接
  →人の動きが判る
  →何をしようとしているか追跡できる
  機械学習による推測

・API
  最低8個おぼえると、たいていできる
  とても簡単に実装できる
  問題はテストと調整

・スピーチ
  音源方向認識、音声認識、エコー除去
  →推測できる、会話成立

・傾斜モーター

・独創的なアイデア
  様々な分野に拡張できる
    人物がポリゴンになっている→いろいろ動かせる
    人をみつける

・ナチュラルユーザーインターフェース
 ユーザーエクスペリエンス

 目的を明確化
 何が求められるか
 表現する:大事

・価格
  Kinectセンサー(24800円)
  SDK無償
  Visual Studioも無償のものがあるから・・
  商用利用もOK

・イノベーション
  自然なユーザーインターフェース
  何も持たず、何も触れず・・幅広い業界で
  安価




■InternetExplorer10の概要とWeb

@IE_Japanをフォローしておいてくれると、
  今日の資料をアップ先のせる

アジェンダ
1.現在のブラウザのマーケット
2.IE10の概要
3.開発者が気をつけなければいけないこと


1.ブラウザ市場
  IEトップシェア陥落・・日本市場は?
  スタットカウンターで見ている:確かにかわってる
  Japanは?日本はぐんぐんシェアが伸びている
  →インストールベースをはかっているわけではない
  →WindowsPCにおけるシェアだと、80%超える

  IE6のシェアは?
    IE6カウントダウン:全世界6.0、日本では4.7
    自動アップグレードで0%に近づいている

2.IE10 まったく新しいWindows8のブラウザー
  →Windows7版もサポート(鋭意開発中)
   Windows-AT(ARM版)、XBOX360も
   Windows Phone→Windows8になると

 ポイント
   ・高速で滑らか
   ・タッチ最適化
   ・簡単
   ・安全
   ・企業向け

 IE10:2つ
   新しいユーザーフェース:タッチ
   いままでのもの:マウス、キーボード
  レンダリングエンジンは同じ

 基本操作DEMO
  コンテンツ全画面で表示
    デスクトップ表示ができるが、元に戻らない
  ピン止め
    スタートスクリーンに出る
  Twitter,Facebookに共有したい場合
    チャームバー(右側にいく)で投稿できる
  下に放り投げるとシャットダウン

 高速・滑らか
   ハードウェアを活用して高速化(GPU)
     →DirectX
   パフォーマンス最適化
     →Javascriptの処理速度
     SunSpider Javascript ベンチマーク
     IE10はやい
   ばぶるずデモ

タッチ最適化
  ピンチだけなく、回転、ながおし
  MSジェスチャー、ポインター→W3Cに提案
  →今後、タッチに最適化させる必要

簡単
  全画面でシンプル
  ピン止め
  ページフリップ
    下に行かなくても右から左にスワイプするだけ
  アプリ連携
    WebサイトからWindowsアプリを手に入れられる

安全
  スマートスクリーンフィルター、追跡防止、拡張保護モード

企業向け設計
  後方互換性(下位互換性)
  管理ツール、IEAKも

  ドキュメントモード
   前のバージョン CSSドラえもん
   F12でドキュメントモード

IE9以降、マイクロソフトは大きく変わった
 標準準拠、相互互換性
 W3C,ECMA、IETFに人を派遣
  →Web標準に準拠しよう!

 Atari Arcade DEMO
Atariのゲームをブラウザ移植

3.開発者が気をつけなければいけないこと
 2つのIEの差異
   あたらしいUI
   デスクトップ版

プラグインに関して
  新しいUIでは、
    プラグイン、サポートしない(シルバーライトなど)
    Webサイト側で対応しないといけない
 プラグイン対応
   Web標準技術で対応
   プラグインをそのまま利用
      デスクトップ版に誘導
        →半自動で
      メタタグ、HTTPレスポンスヘッダーに書き込む
 例外:Flash限定的にサポート
   コンパチビリティービューリストにドメイン登録
     申請する制限がある

リソース
  IEデベロッパーセンターを読んどいて

NRIがIE10がホワイトペーパーを出している
  3つ報告書


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大量の非構造化情報を分析し、その中から有益な情報を発見、構造化してエンドユーザーに渡す

2012-09-27 11:42:44 | AI・BigData
Apache UIMAというオープンソースがあって、
そいつは、

UIMA は、大量の非構造化情報を分析し、その中から有益な情報を発見、構造化してエンドユーザーに渡すアプリケーションを開発するためのソフトウェアフレームワークです

だそうです。
あしたのオープンソース研究所より引用)

座談会資料

http://www.slideshare.net/ashitanoken/uima-10298547

によると

2011年2月、ApacheUIMAで実装されたシステムWatsonが米国クイズ番組Jeopardy!で人間のチャンピオンを破って話題に

なったそうです・・・興味しんしん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする