バッテリー容量を知るには、電圧を測ればいい。
バッテリーは「放電曲線」というのがあって、
バッテリー残量に応じて、電圧が変わる・・・
っていうけど、
正確なバッテリー状態の見方と電圧計測の難しさ
http://www.chikuden-sys.com/basic/voltage.asp
にあるように、電圧だけではむずかしい。
実際には、
「インピーダンス・トラック」を使う高精度な電池残量計IC、デジカメやマウスなどの新用途開拓に向けて低コスト版登場
http://ednjapan.com/edn/articles/1303/04/news013.html
にあるように、「電圧を測る」を含め、方法は4通りある
・電圧測定方式
・クーロン・カウンタ方式
・電池セル・モデリング方式
・インピーダンス・トラック方式
細かい説明は上記サイトに譲るとして(書いてある)、
現実的には、これらを使って、残量を示すICが売られている。
マキシムにおいて、それらのICをまとめたページは
バッテリ残量表示:充電レベルの正確な測定
https://www.maximintegrated.com/jp/app-notes/index.mvp/id/3958
最後のほうにある、DS2780がそれにあたると思う。
TIからは、インピーダンストラックを使うものが出ている。
TI、バッテリー残量を正確に予測するICを開発
携帯電話などのバッテリー残量を、99%の精度で予測できるという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/26/news017.html
には、bq27500が書かれているが、現在供給中なのはBQ27510-G3
ただ、個人では入手困難。
個人の場合には、
LTC4150搭載クーロンカウンタ方式電池残量計測ICピッチ変換基板
https://www.switch-science.com/catalog/1967/
スイッチサイエンスさんから売っている。
※電池監視ICなんていうのも、こういう範囲?
バッテリーは「放電曲線」というのがあって、
バッテリー残量に応じて、電圧が変わる・・・
っていうけど、
正確なバッテリー状態の見方と電圧計測の難しさ
http://www.chikuden-sys.com/basic/voltage.asp
にあるように、電圧だけではむずかしい。
実際には、
「インピーダンス・トラック」を使う高精度な電池残量計IC、デジカメやマウスなどの新用途開拓に向けて低コスト版登場
http://ednjapan.com/edn/articles/1303/04/news013.html
にあるように、「電圧を測る」を含め、方法は4通りある
・電圧測定方式
・クーロン・カウンタ方式
・電池セル・モデリング方式
・インピーダンス・トラック方式
細かい説明は上記サイトに譲るとして(書いてある)、
現実的には、これらを使って、残量を示すICが売られている。
マキシムにおいて、それらのICをまとめたページは
バッテリ残量表示:充電レベルの正確な測定
https://www.maximintegrated.com/jp/app-notes/index.mvp/id/3958
最後のほうにある、DS2780がそれにあたると思う。
TIからは、インピーダンストラックを使うものが出ている。
TI、バッテリー残量を正確に予測するICを開発
携帯電話などのバッテリー残量を、99%の精度で予測できるという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/26/news017.html
には、bq27500が書かれているが、現在供給中なのはBQ27510-G3
ただ、個人では入手困難。
個人の場合には、
LTC4150搭載クーロンカウンタ方式電池残量計測ICピッチ変換基板
https://www.switch-science.com/catalog/1967/
スイッチサイエンスさんから売っている。
※電池監視ICなんていうのも、こういう範囲?