Twitterで、気になったもの。
idがその発言のID,screen_nameが発言した人で、下の行が発言内容
id:12908467427 screen_name:whitepaper_JPN
tt [ブロケード コミュニケーションズ システムズ株式会社] ネットワーク可視化のためのトラフィックモニタリング技術概論 http://ow.ly/17bofj
id:12908467200 screen_name:whitepaper_JPN
tt [日本ストラタステクノロジー株式会社] 低価格でシンプルな高信頼性仮想化プラットフォーム「Aavnceソフトウェア」 http://ow.ly/17bofk
id:12921031831 screen_name:rdfrk
プロセス分割して粉飾してるけど、合計すると300MB近く行ってる。Firefoxはせいぜい250MBくらいだったのに。
id:12920976107 screen_name:rdfrk
Chromeって動きは軽いけど、Firefoxの比じゃなくメモリを食うね・・・
id:12917042997 screen_name:rdfrk
アクセスの背後にいる人々をより捉えやすくなるかな? Reading: Facebookのツールでウェブ解析が次のレベルへ【湯川】 http://bit.ly/cmP5UI
id:12917035525 screen_name:rdfrk
SSDによる性能向上について。あと、重い処理は初めからメモリ上で処理してるだろうから、全体の底上げ的な感じだろうね。 Reading: HDDをSSDにしたらデータベースはどれだけ速くなるか? オラクルと富士通が実験 http://bit.ly/cXpsSl
id:12917025095 screen_name:rdfrk
鳩さんの迷走に関する良いまとめ。 Reading: 民主党鳩山政権はなぜ失敗したのか: 極東ブログ http://bit.ly/b7WlC3
id:12899064303 screen_name:rdfrk
「カルビーうめぇww」とか言って、偽装クレームするやつが出そうなくらいの対応だねぇ。 Reading: ポテトチップスに異物が混入していたので「お客様相談室」に電話してみた – ロケットニュース24(β) http://bit.ly/cHOsjT
id:12899063639 screen_name:rdfrk
カッコいいなあ。他人事で申し訳ないけど。 Reading: 佐藤秀峰、出版社にブチギレ!! 『ブラよろ』カバーイラストをボイコット - 日刊サイゾー http://bit.ly/bktnTu
id:12899063067 screen_name:rdfrk
アップルのもう一つの側面。メーカーと流通は、時にパートナーであり、時に敵である。 Reading: Togetter - まとめ「アップル全製品がヨドバシ等のネット販売停止-アップルの流通改革に関する福田尚久さんのツイートまとめ」 http://bit.ly/dCXNqy
id:12899061465 screen_name:rdfrk
やるねえ。 Reading: 【悪用厳禁】twitter使って懸賞でウマウマしてみた - uinyan.com http://bit.ly/9PXnwS
id:12871580597 screen_name:rdfrk
JAXAがJAXBに見えた自分は、JavaとXML中毒です。。
id:12868721147 screen_name:rdfrk
うげ、まさにこのTwitletが該当しそう・・・ Reading: 6月30日でtwitterが使えない?|korochanのつぶやき。 http://is.gd/bI2Gz
id:12866256178 screen_name:rdfrk
結局、AISASがどうなったのかは気になるけど、Facebookがインフラになる可能性は感じるね。 Reading: Tech Wave : Facebookソーシャルプラグインまとめ=AISASは時代遅れに?【湯川】 http://is.gd/bHZaU
id:12862499545 screen_name:rdfrk
しょこたんに見るブログとツイッターの違い。なるほどねえ。 Reading: しょこたん(中川翔子)がTwitterになじめない理由(附:ブログとツイッターの使い分け)[絵文録ことのは]2010/04/23 http://bit.ly/dbGmi5
id:12862497390 screen_name:rdfrk
おお、こいつは便利そうだ! Reading: Googleアカウントを簡単切替「Google Account Switcher」 :教えて君.net http://bit.ly/aeBA2a
id:12928337156 screen_name:topitmedia
というわけで記事もかきました。RT @itmedia_news: Ustreamが日本語化 「5月までに」という孫社長の宣言通りですね。^宮本 http://bit.ly/cR9Tm9
id:12926444385 screen_name:topitmedia
おおお!RT @ustream_jp: お待たせしました。Ustream日本語版が本日オープンしました! ( http://www.ustream.tv/ )
id:12924969007 screen_name:topitmedia
携帯から銀幕にコメント。監督に質問できたり。楽しそう!^宮本:劇場がまるでニコ生――作品、監督、観客が1つになった「東のエデン」AR上映会 http://bit.ly/a8yDF4
id:12922778058 screen_name:topitmedia
「Kindleの市場が数年内にもiPadに大きく侵食されるという意見が現実味を帯びてくる」その理由とは ^宮本:iPadと電子出版は“若者の読書離れ”を止められるか? http://bit.ly/aRIbPJ
id:12922464666 screen_name:topitmedia
開発者向けカンファレンス「f8」のまとめです。^宮本 :Facebookは「Open Graph」でWebを征服するのか http://bit.ly/9TPlVD
id:12870964080 screen_name:topitmedia
「その製品は重くて厚く、USBポートが3基あり、Windowsを搭載」ってタブレットPCじゃないの? ^松尾 RT @itmedia_news: 中国でさっそく偽iPadが出回っています。^海 http://bit.ly/a0xsuk
id:12870675614 screen_name:topitmedia
Android対応も検討らしいです ^松尾 RT @itmedia_news: ドコモとシャープ、NECなど6社が携帯電話向けアプリプラットフォームを共同開発、正式発表出ました。端末開発コスト削減が狙いで、海外展開も ^IT戦士 http://bit.ly/czJZPt
id:12863214293 screen_name:topitmedia
音楽と動画の共通プラットフォームってのがちと微妙 ^松尾 RT @itmedia_news: 「シャープ、パナソニックなど携帯4社、中核ソフト統一化」の報道。^海 http://bit.ly/blk3tT
id:12930544159 screen_name:ibucho
ナイス分析 RT @kunitake: これかな? http://bit.ly/brmjwd RT @ibucho: 結局の所、ボトルネックとされているディスクI/Oを改善するより DBエンジンのコードチューニングが先決という話しか?http://bit.ly/9H7uLA
id:12907049652 screen_name:abfly
なるほど。買わなくてよかったです RT @tweeterjp: ちなみに、フランスiPhoneはフランス国内キャリア限定でSIM FREEだと思いますのでご注意を。完全なSIM FREEはイタリアとギリシャです。日本で使えませんよ。 RT @abfly @kuromikan
id:12905056338 screen_name:abfly
orangeが国外のカードも受けてくれるらしいですが自己責任で RT @kuromikan: iPhone SIM無しは、フランス国内に住所が無くても買? RT @abfly ルーブル美術館近くのAppleストアに行ったが、iPhoneはsim無しは手続きに5日程度かかるので
id:12886456760 screen_name:abfly
ルーブル美術館近くのAppleストアに行ったが、iPhoneはsim無しは手続きに5日程度かかるので買えず。悔しいからケースだけ買ってきた
id:12864034223 screen_name:abfly
今日はパリのApplestoreとFNACに行ってiPhoneとデジカメを買い直したい。高いかなあ。しかし3日前にサイン会したFNACにカメラすられたから買いに行くのもかっこ悪いなあ