遊民ヤギ爺

俳句と映画のゆうゆう散歩

敬老の日

2021-09-20 16:21:22 | 日記

令和3年9月20日(月)

敬老の日 : 年寄りの日

日本の国民の祝日の一つで「多年にわたり社会に尽くしてきた

老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨とした。

1966年(昭和41年)に国民の祝日に制定された。

2002年(平成14年)までは毎年9月15を敬老の日と

していたが、前年(平成13年)の「祝日法改正」でいわゆる

ハッピーマンデーの実施により改正、2003年(平成15年)

から9月の第3月曜日に変更された。

9月には秋彼岸があり、彼岸の入りから土、日、第三月曜日を

シルバーウイークと呼んでいる。

敬老の日は「老人福祉の充実と敬老精神の啓発のため、それに

伴う各種行事が各所で催される。

(元は「年寄りの日」として昭和26年に生まれた。)

 

総務省が19日に発表した統計によると、65歳以上の高齢者

は3640万人、総人口に占める割合は29.1%と過去最多。

男性は1583万人、女性は2057万人。

75歳以上高齢者は1880万人、80歳以上は1206万人。

総人口に占める割合、日本の29.1%は世界ダントツ1位で、

2位はイタリア23.6%、3位ポルトガル23.1%。

第二次ベビーブーム(1971~74年)生まれが65歳になる

2040年には日本は総人口の35.3%になると言われる。

労働力調査では高齢者の4人に1人が就労しているとの事。

 

毎年、学区から敬老の日のお祝いが届く。額は些少では在るが、

学区内の高齢者も年々増え続け(2500人超)、少ない町費

からの資金繰りが大変の様で、心苦しい思いがある。

敬老行事は目立ってないが、幼稚園(保育園)での「敬老日」

のお祝いは心温まるものである、、、、

孫達が幼稚園に通う頃に、敬老の日の集いに参加した。

園児等の歌や遊戯の発表の後、夫々の爺さん、婆さんの所に来て

肩たたきをして貰う。亦、年寄りの昔の遊び「独楽回し、お手玉」

等を孫等と一緒に遊ぶ場も提供された、、、、、。

今年は、緊急事態宣言下で子供達は来ないがそれぞれに祝い品

が届いた。 今晩は、老い二人ささやかな膳を、、、、、

 

今日の1句

敬老日何事もなく共白髪   ヤギ爺


夜 学

2021-09-19 16:10:08 | 日記

令和3年9月19日(日)

夜 学 : 夜学子

夜学が何で秋の季題なのか知らなかった。

夜学は夜間の開かれる学校で、昼間働き夜に勉学する人々の

為に高校や大学、更には中学校に夜間部が設けられた。

夜学は必ずしも「秋」とは限らないが「灯火親しむ」には、

夜長の候は落ちついて勉強も出来、燈火に独学するにも適し

ているので「秋の季題」となっている様である。

夜間学生は昼間働いている人が多く、勤めの後に学ぶ人達の

真摯な態度は四季を問わないが、日暮れの早くなる秋にには

殊にその大変さが実感される。

夜間部に限らずとも、燈火親しむ静かな秋の夜は集中出来る

ので、この季節に少人数や独りでの勉強や読書の事も指す。

現代社会では塾や予備校通いの子供達にも「夜学の風景」を

形成している、とも言えるのではないだろうか、、、、、。

 

1993年11月に映画「学校」山田洋二監督(松竹作品)

が公開された。

夜間中学に勤める教師「黒井」のもとに、悩みを抱える生徒達が学校へ、、

昼間働きながら夜間中学へ通う若い男性、不登校を続ける

女学生が親に連れられ転入、黒井先生に補導された不良少女、

日本社会に馴染めぬ在日朝鮮人の焼き肉店主(女)、脳性麻

痺で言語不自由な男性、競馬好きな肉体労働者の男性は輸血

会場で先生に勧められ夜間中学へやって来た、、、、、

それぞれ違う環境で様々な悩みを抱える生徒達が通ってくる

夜間中学の姿が描かれている。

この映画のエンデイングに「公立の夜間中学は現在、全国

(北海道、九州、四国、沖縄を除く)に35校在ります。

その他に、自主ボランテアによる自主夜間中学は16校存在

している」とテロップが流れた(1993年当時)

文部科学省の2014年(平成26年)の調査によると現在

8都府県に31校の夜間中学がある。

最近(2021年度)の報告では12都府県に36校が在り

数年後には、千葉県を始め数校が開校を予定している様だ。

残念ながら愛知県では、昭和42年頃まで存在したが生徒が

減少したために廃校となって、開校予定はないといわれる。

近年世相がより複雑となり、貧困家庭が増え学校に通えぬ子

が多くあるとの事。考えさせられる時代ではあるが、、、、、

 

今日の1句(俳人の名句)

仕事とも夜学ともただ更けてをり   稲畑 汀子

先生と気が合ひ夜学休まずに      岸 善志


案山子

2021-09-18 16:40:27 | 日記

令和3年9月18日(土)

案山子 : かかし

竹や藁などで作った人形で、鳥獣等の害を防ぐために田畑等

に立てるもの。

古くは鳥獣の肉や毛を焼いて串に挿し、その悪臭をかがせて

鳥獣を追い出した事から「嗅(か)がし」と言ったのが語源

である。

現在、竹藁等で作った人形を一本の棒で田畑に立てたものは、

人が其処に居ると思わせて鳥獣を追払うだけではない様だ。

様々な人形がよりリアルになり、単体だけではなく2,3人

が話をしている様に、集団で作業をしている様に見える。

これ全部案山子ですヨ

 

案山子その物をテーマにイベント(祭り)を行っている。

亦、多くの案山子が並び、コンテスト(品評会)もある。

案山子は、地方に依っては「かかし」と清音で発音する説と、

「かがし」と濁音の方が正しいとする説がある。

中部地方では「そめ」、近畿地方では「おどし」「おどせ」

「おどろかし」、九州では「とぼし」「とうぼし」等とも

言われていたようだ。

亦、かかしの事を「見かけばかりが最もらしくて実際は役に

立たない人」「見かけ倒しの人」と揶揄してカカシという。

 

折しも自民党では、緊急事態宣言下に次期総裁選の真っ只中

である。4氏が立候補し、コロナそっち退けでTVを利用し、

連日論戦(舌戦)を繰り広げている。

候補者の4氏は、コロナで苦しむ庶民より派閥の動向が気に

なる様である。

4氏の討論会

 

我々庶民は、案山子(イヤ失礼)、候補者達の政策をジックリ

聴いてみよう、我々も案山子となって彼等を眺めよう、、、、

 

今日の1句

案山子起つ総裁選を眺め居る   ヤギ爺


金木犀

2021-09-17 16:00:18 | 日記

令和3年9月17日(金)

木 犀 : 金木犀、銀木犀

モクセイ科の常緑小低木、中国原産

幹が淡灰褐色で紋理が犀の皮に似ているのでこの名がある。

中国では丹桂の金木犀、銀桂の銀木犀、木桂の薄黄木犀と

言われて居り、木犀はそれらの総称である。

日本への渡来は江戸時代といわれ、その多くは観賞用とさ

れ庭木として植えられた。

金木犀はその名の通り橙黄色、銀木犀は白色、薄黄木犀は

淡黄色の小花を咲かせる。

金木犀

銀木犀

薄黄木犀

 

秋の彼岸頃から金木犀が咲き出し、薄黄木犀は仲秋に咲き

銀木犀は少し遅れて晩秋にかかる。

木犀は雌雄異株で、我が国に在るのはみな花付きのよい雄

木であるため、薄黄木犀の他は子房が縮小して結実しない。

佳く晴れた日に何処からともなく漂う甘い芳香に、思わず

足を留めて辺りを見渡し、初めて木犀の香りと気付く。

 

数年前、歌声サロン(歌のリーダーとピアノ伴奏だけで皆

が一緒に唄う)催しが、名古屋近郊の文化センターで在っ

た。

会場は名鉄瀬戸線の小幡駅から近い「守山文化小劇場」、

最寄りの駅舎を降りて住宅地へ、何処からか佳い香りが漂い、

辺りを見渡すがそれらしき物はない。 一筋目を左折すると

或るお宅の庭に金木犀が、、、、、暫く佇み眺めいった。

この事は、今頃の季節にご近所の金木犀が咲き始めると必ず

思い出して居る、、、、。

 

今日の1句

駅舎出で香り目で追ふ金木犀   ヤギ爺


公園の草取り

2021-09-16 16:44:12 | 日記

令和3年9月16日(木)

公園の草取り

2ヵ月ぶりに公園の草取りが行われた。

毎月一度「公園愛護会」のメンバー中心に町内に在る公園の

草取りを実施しているが、真夏の8月は熱中症予防のため中

止している。

今夏は長雨が続き、コロナの影響で子供達も余り公園へは

寄り付かなかった。

とは言え、雑草達は全く動じることなく伸び放題、、、、、

この伸び放題には、他にも理由(わけ)がある。

何時も揉める町内役員選挙(三役、組長15名)はすんなり

と、抽選もなく一度の抽選で決定した。若い人達が増え喜ば

しい限りで在った。彼らに期待する事は多かったのだが、、

此処にもコロナの影響が在り、殆どの町内行事は軒並み中止

町内旅行、夏祭り、運動会等々、、、子供会行事も中止。

にも拘わらず、毎月の廃品回収、公園の清掃、常会などは

あり、共同募金集め、広報(コロナ接種案内等)配布など

は必ず実施される。 彼らに不満は多く残る、、、、

その所為ではないが? 廃品回収や公園の清掃には人が集ま

らない。愛護会のメンバーも高齢化が進み、口は動くが体は

言う事を聞かぬ、、、、

公園の清掃には愛護会(高齢者7名)、役員3名他2名、、

 

役員(若い人)は仕事の現役世代、作業が終われば直ぐ仕事

に出ねばならず、参加はままならない(休日は家庭サービス)

「最近、参加者が少ないので中々捗らないが、、、」

「どうでしょう、除草剤蒔いたら?」「ウーン止むを得ぬか」

「然し、昼間に公園へ幼稚園児等が来るので、どうかな、、」

「こうしましょう、、遊具やベンチの周りを覗いて、周辺の

木陰、フェンス沿い等雑草の多い所だけ除草剤を、、、」

「早速、常会へ提案しましょう、それと草刈り機を購入した

ら、、行事してないから予算余ってるでしょう?」

以前(私が役員の頃)は多く参加してくれた、、これを言うと

カミさんに叱られるが、ゴミ袋(雑草)も45Lで4,50個

は採れてたが、、、今では毎回10数個、、とても捗らない。

 

 

 

今日の1句

朝顔の蔓遊び来る昼日向   ヤギ爺