遊民ヤギ爺

俳句と映画のゆうゆう散歩

ランタナ

2021-09-05 16:25:49 | 日記

令和3年9月5日(日)

ランタナ 

街の至る所に、紫陽花によく似た大きな葉の上に小さな

小手毬の様な、しかも色とりどり花を集めて咲いている。

大通りの花壇に水をやる奥さんに声を掛けた。

「この小さな綺麗な花、沢山咲いてますね、、、」

「この花はランタナで、この葉ッパを擦るととても良い

匂いがします。但し茎には棘が在るのでご注意下さい」

ホントですねー、、、ハーブのようです」

「此処に青い小さな粒が在るでしょう、これが種でやがて

黒くなって風に運ばれドンドン増えます、繁殖が強いので

そこら中にランタナが、、、、、」

「どうも有難うご座いました」

 

ランタナ : 和名、七変化

クマツツラ科の落葉小低木で原産地は中南米、

種蒔き期は4月頃、開花期は5月~10月頃と長い。

花の色は白、ピンク、赤、黄、橙など豊富

 

花言葉 : 協力、合意、心変わり、厳格

和名の七変化は、白・黄・橙・赤の様々な色をつけ次第に

変化していくことに由来する。

この花の開花時期はとても長く生命力が在り、放って置い

てもよく育つ。花はアジサイに似るが別の品種である。

果実は青色から黒く変色し有毒。 鳥には無毒なので鳥が

他の場所へ運んだり、風雨等で飛散する。

少し蔓状になった茎は横に這い、茂みを作り繁殖していく。

中南米原産のランタナ、今では世界中の帰化植物となり定

着している。

日本では小笠原諸島、沖縄諸島に移入分布し、今では日本

全国の至る所に分布している。

東南アジアでは厄介な雑草として問題化している。

最近では「要注意外来生物の100種」に指定されている。

とても綺麗で可憐な花だが、、要注意外来生物ですか?

 

今日の1句

秋風にランタナの花逞しき   ヤギ爺


秋の風

2021-09-04 16:35:59 | 日記

令和3年9月4日(土)

秋 風 : 爽 籟、金 風

秋の風は古来西風とされてきたが、実際は地域に依って異なる。

然し秋風が日々冷気を加えていくことは間違いない。

身に沁みてそこはかとなく哀れをそそると、古人は言った。

秋は陰陽五行説では白色とされ、白く光った感覚に驚いて詠っ

た詩歌も少なくない。

また、陰陽五行の金に当たるとして「金風」ともいう。

初秋の頃、肌身に冷気を以って吹き過ぎるので古来からこの風

に心の淋しさを託して詠むことが多い。

晩秋には自然の姿も寂しくなり、風音も耳に残る。

秋を「飽き」にかけて、人生人事の心理的な解釈をすることも

ある。それらを含め秋風は何時の時代でも人の心をしみじみと

させる、俳句の大題である。

 

昨日突然、菅総理大臣が退陣する意向を固めた。

新型コロナウイルス対応、総裁選挙前に向けての対応等での

批判が噴出し、求心力を失い僅か一年での幕引きとなった。

前年、安倍総理が病気を理由に退陣し、、、急遽、前政権を

引継そのその責任を何もかも引き被り踏襲した、、、、。

その間に、新型コロナウイルスの感染は拡大するばかりで、

右往左往する中、政権を誰も支えてくれる事はなかった。

最も、担当する若手大臣等は奮闘されるが余裕がない、、。

 

前政権では、官房長官として安倍総理の様々な問題を全て

覆い隠し、その責任をひたすら庇い続けていた。

いざ、自分が政権を担うと、官房長官初めベテラン議員等は

誰一人支えてくれなかった。 まさに孤軍奮闘である。

確かに答弁は下手で、他からの聞く耳持たぬ面も多かったが。

コロナに関しては、力不足でも「不眠不休」ヤツレ、目が窪み

疲労が目に見える様になっても、対応される姿は痛々しい、、

今回の総裁選では、頼みにしていた、安倍陣営、麻生陣営から

の支援はなく突き放される。

むしろ若手議員や派閥を使い、様々な妨害工作が、、、、、、

安倍、麻生氏らは、様々な問題を隠すだけ隠し、コロナ禍で

ほとぼり冷めるや、最早、利用する価値がなくなり、必要なし

とされたのであろう、、。若手代表格の小泉進次郎を利用し、

引導を渡した、、(全容は判らぬが、そんなところか?)

小泉進次郎議員、大臣として資質はゼロでも役者(話術、演技)

は一流で、涙を流して相手を褒め殺した、、、、、。

 

今日の1句(俳人の名句)

うしろから秋風来たり草の中   渡辺 水巴


女郎花

2021-09-03 16:26:26 | 日記

令和3年9月3日(金)

女郎花 : おみなえし、粟花

秋の七草の一つで、オミナエシ科の多年草。

枝の先に小さな黄色の花を傘状に付け、粟飯に似ている事から

「粟花」とも呼ばれているが命名の妙から言えば「丈郎花」に

軍配が上がる。

秋の七種としての知名度の割には、山野に見つける事が少ない。

それだけに名前が広がるイメージや語感が大切にされる。

茎丈が高く、かすかな風にさゆらぐ風情は野趣に富む。

漢字で「女郎花」を歴史的仮名遣いで「をみなえし」と書くが

をみな(女)は若く美しい女性を言い、楚々とした美女のイメ

ージである。

切り花に用いられたり絵に描かれたりと、名脇役として秋を

出する。女郎花は宿根草なので、地上部分が枯れても株自体は

残り、数年間は花を採取できる。

「女郎花」(オミナエシ)は女性らしい印象に例えられ、近

縁種に「男郎花」(オトコエシ)が在り、オミナエシに比較し

一回り大きく丈夫な花で、その男性的な力強さと比べて女郎花

としたという説がある。

オトコエシ

男郎花(オトコエシ)

 

また他に、女飯(オミナメシ)は黄色の粟飯を女郎と呼び、

その黄色の飯を盛った、宿場の飯盛女の事を女郎と呼んだこと

からこの黄色の花を「女郎花」という説が在る。

東山植物園

 

公園等で、オミナエシの黄色い花を見かけない様になった、、、

白鳥庭園、徳川園などの手入れの行き届いた園庭に見かける。

白鳥庭園

 

以前はよく、公園や堤防沿い等でよく見かけたのだが、、、

 

今日の1句

小暗がり風戯へする女郎花   ヤギ爺

※戯へする:そばえする、風に揺られてゆらゆら動くこと。

 

 

 


秋なす

2021-09-02 16:13:56 | 日記

令和3年9月2日(木)

秋茄子 : 名残なす

単に「ナス」といえば夏の季題となるが、

秋になっても生る茄子のこと。特別の品種をいう訳ではない。

形は夏のものと比べるとやや小ぶりの物が多いが、色が濃い。

種子が少なく実が締まって、古来から美味いと言われている。

「秋なすは嫁に食わすな」という云い伝えがあるが、

美味しい故に嫁に食わすのが惜しいという解釈と、食べると

身体が冷えるのと、種子が少ないのを忌んでの事だという説

がある。一般的には前者に解されることが多いようである。

茄子の皮には「ナスニン」と呼ばれるポリフェノールの一種

が含まれ、強い抗酸化作用があるといわれる。

老化防止や糖尿病、動脈硬化等の生活習慣病の予防に良いと

言われている。水分も多く含み、食物繊維も豊富で腸の働き

にも良いとされる。

 

ご近所から「白ナス」を頂いた。

いわゆるまっ白な茄子ではなく、薄い黄緑色の小ぶりな茄子。

この人の実家は名古屋近郊で農家をされて居り、時々旬の野菜

等のお裾分けにあずかる。

白茄子は、紫色の茄子を日焼けしないようにして紫外線から

守るのだそうです。皮の部分に在る「ナスニン」が無くなり

その分少し皮が厚くなり硬くなる。

白ナスは灰汁が少なく、果肉の種子が少なく口当たりがとて

も良い。果肉は水分を逃がさず、加熱するとトロトロの食感

となる。

焼き茄子、

揚げ浸し。

茄子の田楽(田楽の店で、、)

 

秋茄子は、焼き茄子、揚げ浸し、炒め物が良く、カレーや

ひき肉等との相性も良いとのこと。

白ナス、

生姜焼き。

みぞれ煮

 

早速、焼き茄子に味噌ダレをかけ、揚げ浸し、それにみぞれ

煮もよさそうだ、、、、、、

 

今日の1句

水弾く紫紺の光り秋茄子(なすび)  ヤギ爺


防災の忌

2021-09-01 16:16:22 | 日記

令和3年9月1日(水)

防災の日 : 震災記念日

大正十二年(1923年)9月一日の午前十一時五十八分、

相模湾方面を震源地とする大地震が発生して、関東一円を

中心にして甚大な被害を被った。関東大震災と名付ける。

東京だけでも約7万人の死者が出て、関東一円で、死者・

行方不明者は10万5000人余、住家全半壊21万余、

消失家屋21万余に及んだ。

関東大震災の折りに亡くなった犠牲者の霊を弔い追悼し、

記念する日として「震災記念日」とした。

1960年(昭和35年)、内閣の閣議了解によりこの日

を「防災の日」と制定された。

この頃は二百十日といい、台風が多く襲来するため、防災

に備えを怠らぬ様に、その戒めの意も込められる。

全国各地で、この日を含め一週間を「防災週間」として、

様々な防災行事(訓練等)が行われる。

東京では、政府の防災訓練として、官邸を中心に各省庁と

ネットを通じ、オンラインでの訓練を行った。

「午前7時、マグニチュード7.3、東京都で震度7の地震

の設定で、テレビ会議で対応を行った。

名古屋市は、新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態

宣言下を考慮して、「住民参加による地域密着型現地訓練」

は、原則中止する」こととなった。

9月5日(日)の午前8時00分に「防災スピーカー」から

サイレンを「3秒吹鳴」「2秒休止」1サイクルを約3分間

実施するとの事。

私は以前(町内会役員時)学区の防災訓練に数度、参加した。

 

各町内参加者の避難誘導から避難場所(小学校)集合の後、

 

各種防災訓練(簡易担架搬送、AED,消火器訓練、給水訓練、

防災講話、映画等)を行った。大人数が密の中懸命に、、

コロナ禍の今、何処へ避難し、どんな対応をすれば良いのか、

本当に大丈夫、、、、、、(パニックが目に見える)

 

今日から、二学期が始まった。

名古屋市は緊急事態宣言下、新型コロナウイルス感染症拡大

を考慮して、「当面の間、小中学校の授業は午前中のみと

する」と発表した。

先ほど夕刊が配達された。

トップニュースに「眞子さま年内結婚」の報、、、、、

こんな時に、ドサクサに紛れて国民が大変な時期に何故?

国民感情の無視、皇族の意向の無視、秋篠宮様は本当に

承諾された、、?

「憲法に結婚は本人の意思、云々、、、と言われるが親

として、相手方がどんな方でも許される、、皇室の立場

(心構え)は無視、、、、、

 

今日の1句

震災忌どこ吹く風の内親王    ヤギ爺