さほど興味があるわけではないが
市博物館特別講座で 歴史の話を聞いた
300のパイプ椅子を並べた会場に30分前に着いた
サポーターが前の席を陣取りすでに半数は埋まっていた
地元の歴史に興味がある人は多いのか
近くに座った人どうしの歴史講座が始まっていた
講師の小和田哲男さんは 大河ドラマの時代考証などで有名な人
それなのか 聴講料が無料なのか 満杯の盛況ぶりだった
戦国大名の領土拡張は家臣を引きとめておくためだという話から
信長 信玄 家康の攻防 古文書の偽り ドラマ化の誇張まで話された
元亀や天正時代の陣取り話は歴史好きを魅了した
私は昼過ぎの講演で少し眠くなったが 何とか聞けた