お昼ころ急に雪が舞ったと思ったら1時間も経ったら日が照ったり
またすぐに吹ぶいたりで何度か カザハナが舞った
それでも長い時間ではないので 太陽ですぐ解ける
風が吹くときは寒いが積もらないのでありがたい
たまに降っても 雪と言うのは忍びないくらいなので
積もれば雪 積もらなければカザハナと使い分けている
そのカザハナも県外ではあまり使わない言葉のようだ
でもこれは標準語 雪国では風が出れば吹雪で
カザハナなど悠長なことをいっていられないのだろう
それだけこちらは風が多いということかもしれないが