ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

はままつフルーツパークヘ

2013-05-05 08:58:16 | フォト日記


普段の行いが悪いのか 前日富士山が見れなかった 
だからヤケになった訳ではないが 逆方向の西に向かった

富士山からは 107キロ離れた場所 はままつフルーツパーク
4月から時之栖が運営するようになって客も増えた

しらべるとワインの試飲もある その為に娘の車に乗せてもらった
道路は順調だったが 駐車場に入るのに時間がかかった

園内東のはずれまで誘導され作業道に停めた 
イルミネーションまで見て帰ると真っ暗で懐中電灯が必要な場所

時間つぶしに カキ氷でもと店へ 目の前で氷がなくなった
土産物売り場のアイスクリームを持ってレジへ

レジは長蛇の列 料金払う前にアイスが溶けてしまう 
500円フルーツ食べ放題が魅力だったが ここも列

全部あきらめて 早めに夕食をとり 時間待ち
レストランンは1000円単位の金券を先に買う仕組み

残った金券は土産物などに使えるし1000円ごとにワインかドリンクが飲める
土産を買う予定があれば先に金券を買えばお得だと学習した 

食事が終わってもまだ空が明るいイルミ点灯まではまだ時間がある
車の移動を申し出たが 案ずることはない 園のバスで送ってくれる

日没の薄暮に点灯したイルミのトンネルをくぐって 帰りのバスへ
駐車した場所は暗くなって 車は数台しか残っていなかった
 
出口は園の入り口とは反対方向でスマートICが近い場所
近すぎると喜んで入ると下り車線 入口表示が見えなかった

「下りサービスエリアには入れません」の表示を ならば上りと間違えた
「バックしろ」と無理な注文つけたが もう行くしかない

引佐ICまで走ってUターン 文句を言いたくても料金所は無人