ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

福沢克雄トークショー

2016-01-24 10:03:07 | フォト日記


料理教室の食い逃げはしないで 食器洗をして30分遅れた
時間に遅れていくのは好まないので次の予定はあきらめようかとも思った

が入場整理券をもらってあるのでそれを無駄にしたのでは主宰者に申し訳ない
フィルムサポート島田10周年記念トークショー 

自主製作映画の上映もあるというのでトークショーには間に合うハズ
会場では式典が遅れていてまだ来賓の挨拶が終わっていなかった

来賓3人目は大井川鐵道社長のあいさつ それも聞けた その後
映画上映は地元高校生製作が10分 サポーター製作が30分

サポーター製作映画エンディングはザ・ブトンの蓬莱橋が流れ聞かされた
トークショーの福沢克雄氏は テレビドラマのディレクター 演出家 映画監督

いま 視聴率を一番とる男だった 作品が有名なものばかり
下町ロケット 半沢直樹 レッドクロス LDEAERS 南極大陸

華麗なる一族 砂の器 映画の私は貝になりたい など
身体の大きな人だった やはり高校ではラグビー選手

福沢諭吉の孫の孫 それで慶応大に入ったが劣等生と謙遜
ここで自分の一番好きなことをやるようにという教育を受けた

転職でTBS入社 ドラマでスマップを一番多く使う演出家となる
ジャニーズ事務所の飯島さんに育てられたと話し今話題の話も・・

ドラマは35歳以上の女性対象で作られる
が あえて男性を対象にした番組を作った

脚本家も一人ではなく 3人にして個の偏りをなくした
結果的に女性人気で高視聴率になったのが半沢直樹

表情も滑舌も良くしゃべるスピードもある 堺雅人の頭の良さもほめた
華麗なる一族の山崎豊子に「日本を支える力は技術力だ」と指導されていたこともある

金融関係の話だったが 技術者の話でもあった
さらに技術力の物語は下町ロケット これも高い視聴率を得た 

など私たちの知りえない話が多く楽しく聞くことができた 
遅れてもあきらめないで聴講してよかったと思うトークショーだった