ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

巨大イノシシ現れる

2006-11-27 18:40:00 | フォト日記

きょうは そろそろかなと思い 見に行くと 思ったと通りでした 巨大イノシシ 完成です 
道端の空き地に現れた大きな来年の干支 迫力があります
材木と竹の骨組みに稲わらを巻きペンキで色付けしてあります 
横から はしごがかけてあり子供が乗っても大丈夫です
これを作った人は 始めは巨大門松を作っていましたが 
12年以上前から干支作りをするようになったとのことです 
したがって十二支全部作ったことになります
全部の干支を見てみたいですが それは無理です 
お正月が過ぎれば壊してしまうからです 
どこかに保管できれば 立派な博物館になるでしょうが
もったいない気がします ちょうど近くの子供も遊びに来た
 

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PEPE)
2006-11-27 18:58:35
山水さんこんばんは!
ついにできましたね!すごい迫力でびっくりです。
すごいですね~。壊してしまうなんてもったいないですね?せめて写真でもって感じですよね。いい物見せて頂きありがとうございます。
返信する
Unknown (山水)
2006-11-27 20:23:00
PEPE さんこんばんは
何年も前から写真も撮ったのですが 整理出来てないので どこかに紛れ込んでます 十二支がそろえば写真展でも出来るのですが 根気が要りますね
返信する
Unknown (山水)
2006-11-27 20:25:00
一超のマスターさん今晩は
素人の作品ではないようなできばえです 隠れた芸術家がいるもんだと感心してます
返信する
Unknown (ゆあさ)
2006-11-27 20:30:24
このいのししに子供が乗って、それが年賀状になったら・・・・考えただけで素敵ですね。
子供が乗れるくらい丈夫に作るなんて、本当にすごい。素人とは思えません
返信する
Unknown (zenpeichan)
2006-11-27 20:58:49
とうとう完成ですね。
やあ、やっぱすごいやあ。
実物を拝みたいです。
いったいここはどこなんでしょうか?
返信する
Unknown (山水)
2006-11-27 21:07:00
ゆあささん今晩は
イノシシにゆ・あ・さ・ちゃん達がが乗った写真をもらった おじいさんやおばあさん喜ぶでしょうね 大きなものって子供からお年寄りまで喜ぶみたいですから 
返信する
Unknown (山水)
2006-11-27 21:15:00
zenpeichanさん今晩は
ほんと 拝みたくなりますよ 作者の人柄がにじみ出ている作品ですよね ウリボウまで作って 親子のイノシシにしてあるとところなんか 暖かさが伝わってきます
場所ですが Sまだ市(旧Kなや町)大代です たぶんzenpeichanさんなら分かると思いますが・・
是非本物をご覧ください 感動しますよ
返信する
Unknown (小香女)
2006-11-27 22:01:45
迫力のあるいのしし!
子供が乗れるほどもガッツリした作り。
作られた方も満足なさってるでしょうね。
返信する
Unknown (山水)
2006-11-27 22:16:00
小香女さん今晩は
最近は手伝い手も多くなったようです 皆さんが楽しんで作ってると思います それが作品に出たいるので見るほうも楽しくなります 
返信する
Unknown (トモ)
2006-11-28 22:00:25
凄い \(^o^)/ 子供さんが乗ってもあの大きさですからかなり大きいですね。
それに小さい猪も可愛い! 皆さんお喜びでしょうね。
ところで赤い旗が面白いですが、なに分譲中ですか?
返信する

コメントを投稿