ショット

見えないものを見る 感じたことを写真と文章でつづる暮らしと自然のフォト日記

しょうゆーこと

2010-10-24 17:57:10 | お店


町の醤油屋さん四代目村松亨さんの話を聞いた
1910年創業というから来年100年になる老舗

味噌樽7個も櫂も当時のものを使用している
樽の大きさは6尺で25石4000リッター入る

樽の底は檜で回りは杉の木 
醤油を絞る丸太はサルスベリ

樽は一度も洗ったことがない
味噌蔵全体が麹菌で包まれているのだ

先祖が近所の酒屋から樽をもらいうけ創業した
20個の樽があったが防火用水などで没収された

しかしそれらは腐ってしまい 今はない
味噌樽は塩分を含んでいるのか腐らない

春と秋から1年半寝かすがその間3時間おきにかき混ぜる
麹菌の作り方が大事でそれにより味が左右される

マメは北海道 コムギは長野 コメは兵庫 シオは赤穂のものを使う
添加物を使用していないので賞味期限は1年だが 全国から注文が来る

先祖は医者だった そういえば昔の字は似ている醫院と醤油
また村松さんは78歳になるがまだ一度も風邪をひいたことがない

これも麹菌のおかげかなと語った しょうゆーこと


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuko)
2010-10-24 07:50:46
醤油に味噌、普段の生活には欠かせないものばかりですね。
そちらとは味が違うのでしょうね。
こちらはかけ醤油は甘くてとろっとしています。
東京からのお客さんが来られる時にはいつも、醤油を楽しみにされます。こういう醤油ってこちらだけ??
返信する
Unknown (うたかたの宴)
2010-10-24 16:49:04
1年半も3時間おきにかき混ぜなくてはならないとは。
たいへんですね。
大きな木の樽の風呂に入ってみたい。
返信する
Unknown (zenpeichan)
2010-10-24 20:33:44
麹菌はインフルエンザの特効薬・・・
元気の源は味噌にありですね。
返信する
Unknown (山水)
2010-10-24 22:39:00
yukoさん今晩は
甘い醤油はないですね 今度行って確かめてみます
返信する
Unknown (山水)
2010-10-24 22:40:15
うたかたさん今晩は
防火用水に使ったのがもったいなかったですね
うたかたさんの所だったら 大事にされたでしょうけども
返信する
Unknown (山水)
2010-10-24 22:41:55
ゼンペイサン今晩は
麹菌の効能はすごいかもしれません
納豆菌が最近水の浄化などで注目されてます
EM菌よりすぐれているかも
返信する

コメントを投稿