日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

打ち手の拡大できるかも・・・

2009-08-18 | 経営改善
企業再生ファンドと提携できるかもしれません。
詳細はまだまだご報告できませんが
以前から企業再生ファンドの組成や資金導入をしたくて仕方がありませんでした。

もちろん、ファンドは投資対効率が問われます。
実績のあるファンドはお金も出すが口も出す。
できるだけ早期の企業再生を目指します。

資金援助していただける方があれば助かったかも・・・。
こんな悲しい事例が過去に何度もありました。
その悔しさを撥ね退けられるかも知れません。

総ては今後の動き次第です。
後日良い知らせを皆様にできると良いのですが・・・。

頑張ります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとへの熱き思い

2009-08-16 | 素敵な企業・素敵なスタッフ
8月15日は終戦記念日
その日に敢えて地鎮祭が行われました。
場所は鳳珠郡穴水町旧諸橋小学校跡です。

平成7年に建替えされ平成20年3月に閉校された同校は139年にも及ぶ歴史と
4000名以上の卒業生を送り出した小学校だったそうです。

その小学校を弊社とご縁がある企業様が賃借され
適合高齢者専用賃貸住宅として再生させることになりました。
(北国新聞2009年8月16日33面記事より)

紆余曲折
ここに至るまでにはたくさんの難題を乗り越えられたそうです。
その困難を乗り越える原動力が「ふるさとへの熱き思い」だったようです。

過疎の町のしかも決して立地条件の良くない場所で
私財を投げ打ってでもふるさとへ恩返しをしたい
その熱き思いを実現させた社長の思いには頭が下がる思いです。

ふるさとへの思いを持っていても行動に移せない事は多いものです。
どんな小さな行動でも良い
先ずはその第一歩を踏み出したいものです。

ふるさとは遠きにありて思うもの
なんて言ってはいられないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流通業負のスパイラル

2009-08-16 | 他人のフリ見て我が身を正す
百貨店の売上減少に歯止めがかかりません。
そしてスーパーも・・・。

大手スーパージャスコはこの消費不況に880円ジーンズを発売しました。
もしも100万本売れて大ヒットしたとして
売上高88億円
同社の年間売上50,000億円の600分の一弱
約半日の売上という事になるでしょうか・・・。
本当に880円ジーンズが起爆剤になるやら否や・・・。
それよりも安い商品を投入した為に起こる他社との競争の激化が心配されます。

いいものを大切に使う。
使うシーンを増やすように提案する。
もっと価値を高める。
買い手側の満足感を高揚させる。

なんだか間違っていますよね。
いい加減、札束で頬っぺたを叩くような商売は止めにして欲しいものです。
さもないとイオングループ自身
イエイエ流通業界自身がこの消費低迷から抜け出せないように思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーナー様もっと冷静になられては?

2009-08-15 | 他人のフリ見て我が身を正す
セブンイレブン加盟店による恥かしい行為が続出しています。
誰に乗せられてか知りませんが
経営者として恥かしい行為が続けられています。
TVに情報をリークしたり
労働組合を作ってみたり
はたまた福島県では損害賠償訴訟まで起こされたとか…

そういう意味では、強権的ですがその元を断とうとする
本部の行為は致し方なく思えてしまいます。

愛知の加盟店とも契約解除=値引きとの関連は否定-セブンイレブン(時事通信) - goo ニュース

最近、とみに気になるのが「経営者のサラリーマン化」です。
経営者は経営者として自身の判断で
コンビニエンスストアを始めたのではなかったのでしょうか?
もしも条件が合わなければ
そこで前進する事を停めれば良いだけの事ではなかったのでしょうか?

それが周囲で騒ぎ始めるとそれに便乗して権利を主張し始める。
その前にすべき義務の遂行もしないでただ騒ぎさえすれば良いと思っている。
経営者なら経営者らしい判断で自身が撤退すべきときに撤退すればよかったのです。
それがまるで本部が弱い者いじめをしているかのように騒ぎ立てる。
毎度の事ですが、それに踊らされるマスコミもマスコミです。
本当はどうあるべきかを知らせるのも
自分たちマスコミうの仕事ではなかったのでしょうか?

最近のセブンイレブンの加盟店店主たちの横暴さを見ていると
経営者が経営者たる判断ができなくなっている寂しさを感じてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金儲けの入り口と出口

2009-08-15 | 自己啓発
儲ける
儲けという文字は「信者を作ること」といわれます。
お金はなぜ必要なのでしょうか?

生活の為?
雨風凌げればよい筈ですね。
寒くない程度、周囲に嫌悪感を与えない程度の洋服があれば良い筈ですね。
一汁三菜質素で腹八分目の食事で十分な筈ですね。

なのになぜ私たち(私だけかも)は、もっとお金が欲しくなるのでしょうか?

老後や病気の為?
質素で倹約を合言葉にコツコツ老後資金を貯めれば良い筈ですね。
親孝行な息子娘を育てれば良い筈ですね。
健康な生活を送っていれば病気などしない筈ですね。

なのになぜ私たち(私だけかも)は、もっとお金が欲しくなるのでしょうか?

私なりの答えは「見栄=虚栄心」だと思っています。
もっと噛み砕くなら「周囲の目」という事になるでしょうか・・・。

ひょっとしたら「立派な人」と言われたいのかもしれません。
「裕福な人」と言われたいのかもしれません。
しかし、そんなことだけのために
欲しい欲しいとお金の入り口ばかり気にしていると
「自分らしさ」を作る余裕がなくなってしまうように感じます。

本当にその人の人柄を表すのはお金の入り口より出口のような気がします。
出口即ち使い方こそがその人となりを表します。
ちょっと儲かったからといって高級外車を買ってはいませんか?
ちょっと儲かったからといって大邸宅に住んではいませんか?
ちょっと儲かったからといって酒池肉林欲望のままの生活多くっていませんか?
何に使いなさいとは言いません。
ただ足るを知り自分の儲けたものを如何に使うかに重きを置けば
結果として人望の厚い人間になれるように思います。

えっ!?
私ですか?
入り口を気にしてばかりいたときは苦しかったことを記憶しています。
入り口を気にしなくなった(気にしないようにしている段階?)今は
少し心に余裕が生まれるようになったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな日本のために戦ったんじゃない!

2009-08-14 | つれづれ
戦後64年

飽食日本
働かなくても食べられる日本
自分さえ良ければそれで良い日本
思いやりが無くても生きていける日本
気に入らなければ悪口を言い、人を殺傷し感謝の気持ちも無くした日本
君が代日の丸さえ足で踏みにじろうとしている日本

私のおじは戦時中テニアン島で命を落としたと聞いています。
戦争中、家の仏壇から大きな声がしたといいます。
きっとそのときがおじの死んだときだろうと父から聞いた記憶があります。

暑い南海の地で日本のため、家族のために戦ったおじを思うと
その有り難味を忘れ
ただ文句ばかり言って動きもしない自分たちの今を
歯痒くさえ思ってしまいます。

また、特攻隊に選ばれ
行きの油しか積んでいない特攻機に乗る直前
最後の言葉として残した若者たちの言葉は「おかあさん」だったといいます。

恐怖心に押し潰されそうになりながら
自らの命を以って日本を守ろうとした若者たちが今の私たちを見て
自分の命を懸けて良かったと思ってくれるでしょうか

8月15日
64回目の終戦記念日
もう一度自分たちを見つめ直したい日です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうの反対語

2009-08-14 | つれづれ
「ありがとう」の反対語を調べてみました。
「ありがとう」の反対語は「当たり前」だそうです。
「当たり前」とはだれが考えてもそうであるべきだと思うこと。当然なこと。を言います。
当たり前はあって当然ですからそこに感謝の気持ちはありません。

たとえば
空気はあって当たり前
朝目が覚めて当たり前
水があって当たり前
親がいて当たり前
食事の用意をしてもらって当たり前
電車が時間通りに動いて当たり前
お店へ行ったら商品が揃っていて当たり前
道路が舗装されていて当たり前
電気が来ていて当たり前
給料を貰って当たり前
職場があって当たり前
年金貰って当たり前
・・・当たり前
・・・当たり前
・・・当たり前

当たり前のことができていなかったら
そこには怒りがこみ上げてきます。
しかし本当にそれで良いのでしょうか?

空気があること自体が奇跡だとしたら?
朝目が覚める事が奇跡だとしたら?
水がある事が奇跡だとしたら?
親がいる事が奇跡だとしたら?
食事の用意を・・・
電車が時間通りに・・・
お店へ行ったら商品が・・・

当たり前だと思っていることが奇跡の集合体であるという理解ができたとしたら
なんだか人生が感謝感謝で過せそうな気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1メートルの知識より1ミリの実行力

2009-08-13 | 自己啓発
人はとかく頭でっかちになってしまいがちです。
頭でっかちとは
「理屈や知識ばかりで、実践の伴わないさま。また、そういう人。」を言います。

どんなにたくさん勉強をしてもそれを実務に活かさないのでは意味がありません。
最近多い赤字経営を続けている経営者にもこのパターンに嵌っている人がたくさん有ります。

動けないということがわからないわけではありません。
しかし、動けないといって動かないから昨日と今日に何の変化もないということになります。
今必要なのは「動くこと」たったそれだけです。

1メートルの知識より1ミリの実行力
1メートル=1,000ミリメートルです。
1,000の知識を凌駕するもの
それは、たった1動くことに尽きると思います。
口先ばかり「やらなきゃ」といっているのはもうよしましょう。
先ずは動いてみること、これに尽きますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人として、企業として・・・

2009-08-12 | 危機管理
訃報が相次ぎました。
たまたま関与先様の従業員さんたちです。
先ずはご冥福をお祈りしたいと思います。

お亡くなりになった原因は・・・
お一人お一人異なるようですが
たまたま就業中のことではなかったようです。

従業員を雇うと出てくるのがその雇用主としての責任です。
健康で毎日の勤めを果たして貰うべき責任と言うものがあります。
勿論、一番(安全管理や健康管理など)責任があるのはご本人なのですが
親族にとってはそんなことなどどうでも良い
もっともっと一緒に生き続けたかったということになるでしょう

特にお亡くなりになった方が若ければ若いほど
ご遺族のその気持ちが強いものと察します。

訃報は聞きたくないものです。
しかし、経営をする以上はいつその当事者になるかは分かりません。
できるなら、ご遺族の方たちに企業として
何らかの形を残してあげられればと思います。

世知辛い世の中です。
せめて企業として
そして人として
ご遺族の方たちにお亡くなりになった方が
すばらしい企業に勤めていたのだという事を
ご理解いただけるようにしておきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それを言っちゃぁ、お終いよぉ~

2009-08-11 | 自己啓発
無理です
できません
過去に事例がありません
やったことがありません
誰もやったことがありません
必要ありません
・・・

否定する言葉は数え切れないほどあります。
しかし、否定語を使っている限り絶対に事が改善されることはありません。

弁護士が足りない・・・弁護士を増やしましょう
会計士が足りない・・・会計士を増やしましょう
地方に医師が足りない・・・医師を増やしましょう
看護士が足りない・・・看護士を増やしましょう
介護士が足りない・・・介護士を増やしましょう
そのためには法律を変えましょう
そのためには制度を変えましょう
応援する人を一人でも多く募りましょう

そんな面倒くさいことはできない
誰も手伝ってくれない
・・・

最初から諦め顔で行動しようとするから誰も応援してくれません。
何か変えられるかもしれない
変えるためには何をすれば良い?
私ができることは何か
そんな視点で見ると何かできるものが出てくるはずです。

最初から諦めて愚痴ばかり言う人生を送るのか
不可能と思えることにでも挑戦し続けるのか
答えは人生の最終時点に出てくるのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間を殺す気かっ!

2009-08-10 | 他人のフリ見て我が身を正す
1:29:300
この比率にピンと来る方の中には
過去の私のブログを読んでいただいている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

ハインリッヒの法則
またの名をヒヤリハットの法則といいます。

1:29:300 大丈夫?

小事は大事


当事者は大した事が無いと思っているのかもしれませんが
その行動ひとつで大事故になりかねません。

そういえば最近そんな事故が多発しています。
実際にたくさんの人身に被害を与えています。

あなたのその軽率な行動は仲間に被害を与えませんか?
あなたのその短絡的な行動は仲間を殺しはしませんか?
あなたにとってなんでもないことが
周囲の人に大きな迷惑をかけてしまいます。

もっと慎重に
もっと注意深く
事に当たって欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海軍あって国家なし

2009-08-09 | つれづれ
総論賛成各論反対
地方あって国家なし
対極的観点
・・・

戦争というギリギリの状況の中で
第二次世界大戦に突入した我が日本
そこに存在していたのは軍令部という組織を守ろうとした人たち
残念ながら最前線で命を落とすであろう若者たちのことは露とも感じていない
国家を落とし込んででも
組織を守ることを優先した人たち

なんだか今の日本の政治家たちも何も変わっていないように思ってしまう。

自民党は?
民主党は?
自民党あって国家なし??
民主党あって国家なし??

あっ・・・
民主党政権になると
民主党あって国歌なし!
民主党あって国旗なし!
そんな教育をされてしまう可能性もありますよね。
だって、支持団体が日教組だということを忘れたくないものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳川家康

2009-08-09 | 気になる一句
徳川家康といえば
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス
こんな言葉でその人柄を言い表される武将でした。

そんな徳川家康が言った言葉に
『不自由を常と思えば不足なし
 心に望みおこらば. 困窮したる時を思いだすべし』
そんな言葉があることを最近知りました。

いつも便利な中に居るとその便利さが無くなっただけで不満の心を持ってしまいます。

子供たちでいうなら
携帯電話を持っていない
ゲームソフトを持っていない
休日にどこへも連れて行ってもらえない
本来不満であるはずのものでないものまで不満に感じてしまいます。

なんでも手に入って当たり前
なんでも周囲がお膳立てしてくれて当たり前
古くなったら新しくすれば良い
狭くなったら広いところを求めれば良い
そんな考え方が誤りであることが理解できます。

本当にそれは人のためになりますか?
本当にそれは今必要なのですか?
昔は我慢できたのに今我慢できなくなった理由は何なのですか?

徳川家康の言葉を噛み締めてみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎・ながさき・ナガサキ

2009-08-09 | つれづれ
もう何年前になるでしょうか
長崎の地を訪れ
原爆記念館を訪れたとき
言葉を無くしてしまいました。

つい半世紀ほど前に
私たち日本人は二番目の被爆国になりました。

一度目は
言わずと知れたヒロシマです。

日本人総てが広島へ行かなければなりません。
日本人総てが長崎へ行かなければなりません。
自分たちが世界で唯一の被爆民族であることの重要性を知らなければなりません。
二度と同じテツは踏まないのだという熱い思いを持たなければなりません。

いまだにアメリカは言っています。
あれ(原爆投下)はアメリカにとっては正しかったと・・・。

自衛隊を無くせなどという世界情勢オンチではありません。
逆にもっともっと日本海側を防衛すべきですし
国際貢献のためにはもっと自衛隊の存在を海外に知らせるべきです。
しかし原爆は論外です。

持つな・持たすな・持ち込ませるな!
我々は世界唯一の原爆被害国です。
やるべき事はたくさんありますよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い捨て中国人実習生!?

2009-08-08 | 危機管理
企業の低単価受注競争の解決策として利用される中国人実習生
昨年までの扱いはそうでした。
今回の申請も昨年の忙しい時期のもののようです。

中国人実習生、初の過労死申請 残業最大180時間(朝日新聞) - goo ニュース

国力を増した中国であっても
個々人の生活水準はというと
まだまだ日本の比ではありません。
家族の生活を維持したり
将来の自分自身のスキル習得のために来日する中国人実習生

その実態はというと・・・
使い捨て
低賃金の隠れ蓑
牛馬の如く働かせられる
人間扱いしていないケースもあると聞きます。

国や人種が違っても
絶対に不公平な扱いはしたくないものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする