日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

成長の為の階段

2010-02-10 | 自己啓発
言いたあ~い!
そんな気持ちになっても敢えて言わない事に徹したいと思っています。
その理由は、「成長させるため」これに尽きます。

敢えて途中で口を挟まずにタイムリミット後に話し合いをしてみたいと思います。
任すとは、放任ではなく責任を取らせることと信じています。
従って、弊社の中でもそれを実行したいと思っています。

社長一人では事は始らない。
かと言って、放任してしまえば答えは火を見るより明らかです。
しからば今やらないといけない事は
結果、責任だけを敢えて追及する。

ここの所、導く事の難しさを楽しんで(?)います。
必ず成長してくれると信じて…。

ぬるま湯の中には置いては置きません。
辛い目に遭わせます。
息絶え絶えに仕事をさせます。
もちろん、本人が『喜んで』『率先して』行動に移すのです。

手取り足取りの時期はもうとっくに過ぎてしまいました。
期日前、直前の声掛けも既にやりました。
そろそろ必要なのは愛の鞭だと思います。

Sっ気たっぷりの私にとっては
楽しみな2月、3月になりそうです。

ケケケ(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立つ鳥跡を濁さず

2010-02-09 | つれづれ
あなたに質問です。

列車の窓側に取った指定席(もちろん自分の席)に座ろうとしたら
窓の出っ張り部分に明○牧場発いちごオレ、
そして森○ピクニックカフェオレ(いずれも紙パック)
しかも、前席の後ろに付いている取っ手にはゴミの入った買い物袋…
後席を見ると若い男女の集団(7~8人)がワイワイと笑いながらおしゃべりです。

何度切符を見直しても、そこが自分の席であることに疑いはありません。
何度切符を見直してみても…。

あなたならどうしますか?


私は自分の席である事の疑いの余地がないためそのまま座り
周囲から声が掛るのを待ちました。(後ろの男女の集団が持ち主なら声をかけてくるだろうと…。)

しかし、考えが甘かったようです。
声が掛らない。。。
5分が経ち
10分が経ち…。

意を決して2個の紙パックを捨てようと持ち上げました。

ズシリ…。
恐らく2個とも半分以上残っています。

気の弱い私は
一度手に持った紙パックをまた窓辺に置くことにしました。

またまた時間が経過します。
こんな時に限って検札の車掌さんも来ません。
あなたならどうする???

またまた時間だけが経過して行きます。
車窓から見える景色も時間も移り行くのに
窓辺の2個の紙パックと目の前のゴミ袋はピクリとも動きません。

あなたなら…。

所要時間1時間ほどの特急電車の旅です。
乗車時間の40分を経過した頃、ようやく車掌さんが車両の向こうから歩いてきました。
意を決して、車掌さんに訴えました。

「このジュースとゴミ袋、座る前からあったのですが…。」
あくまでもお願い口調で訴えかけた所
「あ~、前の人が置いて行ったんでしょ、もう来ないだろうから持って行きますよ。」
あくまでも車掌さんは気さくに
そして、それが何でもない事のようにして持って行ってくれました。

あっけないとはこのことです。
1時間のうちの大半の時間を
心の中で葛藤していた私は何だったのでしょうか?


こんな私と同じ目に会う人の無いように
自分のゴミは自分で捨ててから席を立ちましょうね。

「立つ鳥跡を濁さず」であって
「旅の恥はかき捨て」に、したくないものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生かされている実感 22年1月

2010-02-09 | つれづれ
1月の私の足跡を書いてみたいと思います。

中能登・・・企業支援相談
能美市・・・お見舞い
大宮・・・講演会講師
渋谷・・・関与先様訪問
横浜・追浜・・・関与先様訪問
新大阪・・・マニュアル本執筆打ち合わせ
芦原温泉・・・会議出席(お風呂へも入らず帰沢)
神戸市・・・講演会講師
能美市・・・金融機関交渉
加賀市・・・モニタリング
富山市・・・講演会講師
京丹後市・・・講演会講師

これに宴会を加えると
ホテル金沢・・・経済団体互礼会(初参加)
割鮮のむら・・・社内の新年顔合わせ会(毎年恒例)
マリアージュ金沢・・・提携企業様と顔合わせ会
大宮市内○○○・・・豚しゃぶが美味しゅうございました
ホテル金沢・・・税務懇談会
長町居酒屋・・・二代目税理士の会
新大阪定食屋・・・チェーン店の安心感がありました
芦原温泉○○○・・・客あしらいに一抹のさみしさ
ホテル金沢・・・税理士会役員会昼食
神戸鰻屋・・・昼食、美味しゅうございました
神戸ステーキ店・・・夕食、美味しゅうございました
ANAクラウンプラザ金沢・・・関与先様新年会
金沢ニューグランドホテル・・・金融機関親睦会役員会
ホテル金沢・・・所属団体と提携企業様との賀詞交歓会
実は、この他にも・・・。

これで太るなというのは無理ですね…(自己弁護)。

色々な場所で色々な方たちとお会いし
そしてお世話になっています。
お世話になっている分、またお返ししなければ借金だらけの人生になってしまいます。
そう思って動くとまたお世話になってしまう。
ひょっとしたらこれの繰り返しなのかもしれません。

できる事なら、お返しするのではなく
こちらから先に何かをしてさし上げられる人生にしたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わかってんのかなぁ~

2010-02-07 | つれづれ
事故が起こったらマラソン禁止になるのに…。

日本の行政をわかっているのかいないのか
皇居周辺を走るジョガー達はそこのところを考えて走らないと…。

私も十年ほど前まではハーフマラソンを走る位にジョギングをしていた人間ですから
走る場所の確保は切実な問題として理解ができます。

皇居ランナー、マナー守って…5か所に立て看板(読売新聞) - goo ニュース

ほんの一握りの異分子が
いつの間にか増殖し
そしてモンスターと化してしまう。

大きな勘違いをしている人たちは
その場では天下を取った位に思うのかもしれませんが
結局は多くの人たちに迷惑をかけてしまいます。

横断歩道みんなで渡れば怖くない
いいえ、間違っていることは間違っていると認識できるようにしながら趣味に興じたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お受験二つの顔

2010-02-07 | つれづれ
息子と一緒に大学の下見に行ってきました。
私は仕事を兼ねて行ったため(どっちを兼ねたんだか?)、
午前の飛行機で東京へ行き、その後ホテル経由で大学の下見
そして、時間が無くなったため、
そのままお客様の所へ訪問し打ち合わせをし、夕方の便で金沢へ帰ってきました。

最近のホテルはすごいですね。
私の息子が受験生であることを察し、すぐに「これは受験生用の縁起ものです。」
そう言って小さな子箱と何枚かの受験の時の心構えのチラシをくれました。

まだまだ部屋には入れない時間だったのですが
フロントの女性は、すぐに部屋に入って良いと言ってくれました。
さすがは、宴会場を受験生の自習室として開放するくらいのホテルです。
至れり尽くせりという感じです。

遠慮なく、部屋に入らせてもらおうと私と二人でエレベータに乗った息子がポツリ…
「僕このチョコあんまり好きじゃないんだよね…。」
私から見ると「小箱の正体=Kit kat(チョコ)=きっと勝とう!」
なんてすばらしい縁起物と思ったのですが
息子は「きっとカットされるんだよ…。」ニヤリと笑いながら言いました。

う~ん、なるほど!
いつも多面的にものを見なさいと言っている私ですが
本当に色々な見方があるものだと感心させられました。

ホテルのおねえさん
そしてネスレ(キットカットチョコの製造元)のみなさん
「きっと勝とう!」・・・ですよね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TKC経営指標 通称BASTは威力あり!

2010-02-07 | 経営改善
弊社が加入しているTKC全国会
税理士、公認会計士が一万名以上も加入する国内最大級の会計人集団です。
しかも先進的な…(誇張あり??)

たくさんの長所を持っているこの集団ですが
特筆すべきが「TKC経営指標」通称「BAST」です。

事務所に入ったばかりの頃は「バスト」と言うのも顔を赤らめていたものですが
私が想像したバストはBUSTであり
TKCのはBAST(BUSINESS ANALYSES&STATISTICS byTKC)です。
即ち
BUSINESS=事業
ANALYSES&STATISTICS=分析(調査)と統計
byTKC=TKCによる
という事になります。
「U」と「A」とではとんでもなく大きな違いになってしまいます。

このTKC経営指標、最近いろいろなところで使われています。
毎年、国税庁をはじめ国税局、税務署、金融機関、その他行政機関へ
我々会員が持参して贈呈するのですが
最近は、各種雑誌や論文など色々なところでこの経営指標が使われています。

その理由は
965業種226,771社の経営分析値が集大成されているのです。
この品質と規模は世界でも類稀(たぐいまれ)なるものです。

自社の強み弱みを見て行く上で
これほど強い味方はないと言えます。
強い企業には強いなりの理由があります。
是非とも参考になさって頂きたいものです。

えっ!?
うちの顧問税理士先生はTKC会員じゃないって?
そんな時は、・・・(怖くて口に出しては言えません)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんたに聞きたかったんだ

2010-02-07 | つれづれ
先日開催した弊社のセミナーに
地元でも有名な企業の社長様が参加して下さいました。

セミナーの途中で、その社長様の本業を邪魔するかのような私の発言に
声を上げて笑われた時は、一瞬冷や汗ものでしたが…。

さて、件の社長様
セミナー終了後の個別相談会に残ってくださっていました。
そのご相談内容は、
「経営コンサルタントに診て貰っているが効果が出ない。あなたはこれをどう思うか?」
というものでした。

さすがに有名な企業様です。
分厚い事業計画書(社外秘)をお持ちになり、内容を見て欲しいと言われました。
相当細部にわたり事業計画が立ててあり
後は実行に移すのみという感じのものでした。

セミナー後の個別相談会だったため
他の企業様も順番を待っておられたので、細部の検証をすることはできませんでしたが
地元の中小企業診断士さんと経営コンサルでは超有名な○井総研に
月間うん十万円支払っているがその効果に疑問があるようでした。

後日、訪問しご相談承る事をお約束させていただきましたが
帰る間際に「あんたに一度(意見を)聞きたかったんだ」と言い残して行かれました。

過去に二度
懇親会で顔を合わせた程度の社長様が
その時の印象だったのか何だったのか
事業計画書まで手にしてご来場いただけた事は
普段の自分の行動がいかに大切であるかを痛感させられるものになりました。

一秒一秒
一瞬一瞬
輝きを放てるように精進させていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不機嫌をまき散らさない

2010-02-06 | 他人のフリ見て我が身を正す
バンッ!
突然大きな音がします。

一瞬、何が起こったのか
一斉に音の出た方向に視線が集まります。

音源はご機嫌斜めな輩です。
本人は大きな音を立てれば気が済むのでしょう(そんな風には見えませんが…)
しかし、周囲の人は一斉に気分を悪くしてしまいます。

自分の思いが通らないから
自分の気に入らない事を言われたから
自分の思い通りにならないから
そんな理由で不機嫌をまき散らす

家庭内や職場という甘えがあるのかもしれません。
手を差し伸べて欲しいというシグナルなのかもしれません。
それが1歳や2歳の子供なら
言葉が通じなくて癇癪(かんしゃく)を起してモノに当たる事をするかもしれません。

しかし、大人になったならば
モノに当たるのではなく言葉で相手に伝えるべきなのではないでしょうか。

思いが通らないのは自分の意思を言葉で伝えないからです。
周囲の人まで巻き込んで
不機嫌をまき散らすのは
大人の態度ではない事を自覚したいものです。
至らない人格を周囲に見せつけているだけなのですからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かにっ カニッ 蟹っ ♪

2010-02-05 | 素敵な企業・素敵なスタッフ
もうイヤッっていうほど蟹を食べてきました。
昨年11月、金沢駅近くでオープンした「年がら年中 かに場」がそのお店
金沢駅近くホテルルートイン金沢の道路を挟んで真向かいにあるのですが
何度もその前を通っていたにもかかわらず気づかないほどの隠れ家的お店です。
そう、道路に面して看板が無いのです。
従って、金沢観光に来られた方などは探し出せたら超ラッキーという事になるかもしれません。

午後7時、金沢駅の近くにもかかわらず飲食関係のお店は
同店以外には見当たりません(店じまいが異様に早い?)。
お店の外観も内部も如何にも金沢の古民家です。
店主にお聞きしたら築60年を超えているとか…。
お店は古き良き金沢のたたずまいを見せてくれていました。

参加者(5名)も全員集まり、いざ宴会開始
今回の宴会は、昨年入社した弊社スタッフを手なずけよう(?)と
私が自腹で開催したものです(…一部の人しか行かない宴会は会社の経費にできないと経理からピシャリ!)
90分の飲み放題つきプランで楽しませてもらいました。

①かにとほうれん草の三杯酢(さわやか~)
②かにしゅうまい(あんかけが抜群においしかった)
③かにのかき揚げ(サクサクさっぱり)
④かにの茶碗蒸し(熱々ふわふわの生地にカニがしっかり)
⑤かに鍋(かにの身からの出汁が絶品)
⑥かま揚げ茹でがに(一人一杯のズワイガニ食べきれな~い!)
⑦カニ雑炊(かにに包まれもう至福のひととき)
⑧香の物(雑炊にちょっとしたアクセント)
⑨シャーベット(やはり最後はこれで消化促進!)
所要時間、なんと3時間

飲み放題後も飲み続け(もちろん別料金ですが地酒がおいしかったあ~)
全員大満足で帰る事が出来ました。

チョットケチった関係で
かに刺しや焼き蟹、かに寿司は付いていないコースでしたが
食べきれなかったかには独身スタッフに持ち帰ってもらうほどの量が出てきました。
本当に大満足の一夜を過ごさせていただきました。

観光客の方へ
金沢のカニの思い出作りを「かに場」さんでぜひどうぞ(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの腹はどんな腹?

2010-02-05 | 自己啓発
腹を立てる
腹を立てない
腹を立てないようにする
腹が立つ
腹が立たない
腹が立たないようにする

私たちは満腹、空腹の感覚をモノを食べるという行為ばかりではなく
他人の行動や行為、思いやりの心を腹に入れ、いろんな感情を持ってしまいます。

腹が立ったり、腹を立てたりすることはよくあることです。
しかし、その時の自分の態度を省みて腹を立てないようにします。
ただし、かなりの確率でストレスを抱えてしまったりするのも事実です。

腹が立たないようにするにはどうすれば良いか?
それは
事実を受け入れる。
相手を受け入れる。
寛容の心を持つ事です。
そんなことできないからが腹が立つんだ!と言って腹を立てられてしまいそうですが
まさにそんな時こそ、今の腹だらしさはどこから来るのかを考えてみて欲しいのです。

意外に腹立たしさの原因が
自分自身の甘えから来ていたり
周囲への依存心だったりもします。

腹は立てずに横にして…、ではありませんが
立たない腹を持てるようになりたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わって良かった!

2010-02-05 | つれづれ
嬉しい一言を頂く事が出来ました。

「先生!本当に変わって良かった!これからもがんばります!」

昨年弊社に関与を変わって来られた経営者様からの一言です。

実は小心者な私
いつも、弊社はうそをついていないだろうか
大口を叩いてはいないだろうか
本当に喜んでいただけているだろうか
聞きたい事を聞いていただけているだろうか
お客さまに不安を抱かせてはいないだろうか
そんな不安を抱きながら仕事をさせて頂いています。

会計事務所はサービス業です。
電話応対、接客から始まって
お客様との面談
記帳内容の精査
経営方針の策定や予算統制
そして会計資料に基づく経営指導
もちろん経営上の悩みにも対応しますし
税制との適合についても一仕訳ごとに注意深く確認させていただきます。

そして一番大切なサービスは
社長様に経営上の不安を抱かせない
そして経営上一人ぼっちにさせない
これは至上命題でもあります。

変わって良かった!
またこの言葉を頂戴できるように全社挙げてサポートさせていただきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉という丼に思いやりをかけて

2010-02-04 | 自己啓発
『その一言でモチベーションが下がります!』

私の一言に苦言を貰う事があります。
いつも言われてからハッとしてしまうのですが
長年培ってきた癖というものはなかなか治らないもののようです。

人が心を動かすのは「言葉遣い」と「言葉がけ」
そんな思いやりが足りない時がありませんか?

セミナーなどでモチベーションアップの話をしているにもかかわらず
まさに日々改善
自分の至らなさを感じさせられます。

「いつも頑張ってくれているね。」
「助かるよ。」
「頼りにしているよ。」
こんな言葉に「ありがとう」の一言を添える

人は言葉を持っています。
言葉があるがゆえに言葉足らずから行き違いが生じたりもします。
大切なのは思いやりの心を持つこと
そんな基本的な事がいつでもできるようになりたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力技一本!?

2010-02-03 | 危機管理
知らなかったから脱税ではありません!・・・鳩山首相一本!!
知らなかったから政治資金規制法違反ではありません・・・小沢幹事長一本!!

国税庁も検察も公務員だものね…。
降格させるぞなんて言われたら尻込みしてしまうのかもしれませんよね。

次官級人事の首の挿げ替えは政府にあり!
そんな法案を通すと言い始めた瞬間に
鳩山さんも小沢さんも追及の手が緩んでしまいました。

先日、負け犬の遠吠えよろしく
「自由民主党には自由があり、民主党には自由がない」
と言っていた小泉進次郎氏の言葉がなんだか虚しく聞こえてしまいます。

見えない力の働きで
何もかもウヤムヤにされてしまいそうで仕方がありません。

夢の持てる国ニッポン…
なんだかまた一歩遠く感じてしまうのは私だけなのでしょうか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お世話になっております

2010-02-03 | つれづれ
31582 PV
11011 ID

これが一月の私のブログをお読み頂いた方々の人数(ページ数)です。
なんでそんな数がわかるかって?
ブログアドバンスを利用しているからです。

生来の目標達成好き(?)が、せっかくブログを書くなら
読んでいただける方を一人でも多くしようと
ブログアドバンスの機能を利用させてもらっています。

読んで頂いている方の人数が多いのか少ないのかは分かりませんが
恐らく過去最高にお読みいただいているのではないかと思います。

時々とんでんも無い反響に驚かされることもあります。
自分の意図した所とは違うところで盛り上がってしまったりもします。
自分の書いたものが、たくさんの方に読んでいただき
お読み頂いた方たちからの反応やアドバイスもまた私の改善に繋がっています。

また、更に驚かされるのは
新規関与を検討される方が弊社に関与をさせていただくかどうかの判断材料になっていることもあるようです。
また、求人をしている時の弊社への応募時に私の人となりを見て頂いているようでもあります。

これからも少しずつですが認(したた)めて行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風と共に去りぬ 第三幕(最終章)

2010-02-03 | つれづれ
出張の多い私はあまり横に座る人の行動をまじまじと見る事はありません。
もちろん失礼に当たるからです。
そんな私ですが、今回ばかりは彼女の一挙手一投足が気になってしまいました。

車掌の検札が始まっても、気にすることなく焼きサバ弁当の箸を進める彼女
そんな彼女を気にすることなく、二つ前の席まで車掌が検札をしてきました。
なぜかいつも検察には緊張する私
その昔(大学生の頃)、キセルを車掌に咎められた事があり
どうもそれがトラウマになっているようです。
既に私は乗車券と特急券を握りしめています。

が・・・
彼女は、車掌に声掛けられるまで切符を用意する事はありませんでした。
車掌に促され、弁当の箸を休め
ゴソゴソと足元の荷物から財布を出し切符を取り出そうとしていますが
一枚しか出てこないようです。
箸を休めた右手には切符が握られています。

「大阪から敦賀」
あと数十分で彼女は私の隣から消える事が予想されました。
心の中でチョットだけニンマリする私がいました。
この状況を脱出できる…。

しかし、彼女はもう一枚必要な特急券が出てこないようです。
それを待ちきれなくなって車掌は私の検札を先にしました。
それでも、もう一枚の切符は出てこない…。

「きっと上の荷物の中にあります。」
切符を探せない彼女は頭上の荷物置きにある荷物の中に切符があることを主張しました。
どうやら、テーブルも出してあるししかもその上には弁当もある
切符を探す努力はした。
彼女の中で一応の終止符がうたれたようでした。

動きが止まる車掌
その一言で責任が果たせたと思ったのかまた箸を持ち焼きサバを突っつき始めました。
切符が出てこない事を悟った車掌は「あとできますから」と言い残して
次の席に検札を進めて行きました。

数分後
彼女の食事は終了しました。
一粒残さず食べられた弁当箱に向かって両手を合わせています。
意外にきちんとしているようです。
蓋を閉めたにもかかわらず、焼きサバ独特のにおいが私の鼻の奥を突きます。

食事が終わった直後にもかかわらず
なぜか夕飯特集の雑誌をおもむろに開き
数ページ読んだかと思ったら
二つ目のケータイを取り出し何かの確認をして直ぐにしまいました。

身体が大きなせいか
どうしてもその動きが目に入って来てしまいます。

それから間もなく
彼女が降りるべき駅が近づいてきました。
なんども立ったり座ったり
荷物を持ったり下ろしたり
大騒ぎをしたあとで、彼女は無事(?)敦賀の駅で降りて行きました。

私の隣に座っていた一時間ほどの彼女の余韻は
焼きサバの生臭い匂いとなって私の鼻に残っていました。

まさに
風と共に去りぬ…
そんな感じだったように思います。

お粗末!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする