メールマガジンを発行しました。
今号では「パセリ」の使い方として
「タコのパセリマリネ」を紹介しています。
まだ見ていない、という方は良かったら一度
覗いて見て下さい↓
●心身元気になる無料メールマガジン
「ワーキングウーマンのための食通信」配信中。
教室情報やレシピも。
そしてこの春から法人のお客様向けにニュースレターを
配信します。
新しい試み。役立つ情報を!とは思いますが
深く考えると行動できなくなるので
まずはスタート。徐々に形を作っていけたらと
思っています。
●月に一度の料理教室4月は「和」の教室。
http://yfood.net/food/school/school08-4.html
手作りがしみじみ美味しい「いなり寿司」。
なかなか奥が深いです。自慢の1品に加えてください。
ご新規「体験受講」は開催日10日前まで受け付けています。
●差がつく、2つの個人レッスン。
マンツーマンレッスン
はこちらです。
●心身元気になる無料メールマガジン
「ワーキングウーマンのための食通信」配信中。
教室情報やレシピも。
●当方へのお問い合わせはこちらまで
yfood@mail.goo.ne.jp
今号では「パセリ」の使い方として
「タコのパセリマリネ」を紹介しています。
まだ見ていない、という方は良かったら一度
覗いて見て下さい↓
●心身元気になる無料メールマガジン
「ワーキングウーマンのための食通信」配信中。
教室情報やレシピも。
そしてこの春から法人のお客様向けにニュースレターを
配信します。
新しい試み。役立つ情報を!とは思いますが
深く考えると行動できなくなるので
まずはスタート。徐々に形を作っていけたらと
思っています。
●月に一度の料理教室4月は「和」の教室。
http://yfood.net/food/school/school08-4.html
手作りがしみじみ美味しい「いなり寿司」。
なかなか奥が深いです。自慢の1品に加えてください。
ご新規「体験受講」は開催日10日前まで受け付けています。
●差がつく、2つの個人レッスン。
マンツーマンレッスン
はこちらです。
●心身元気になる無料メールマガジン
「ワーキングウーマンのための食通信」配信中。
教室情報やレシピも。
●当方へのお問い合わせはこちらまで
yfood@mail.goo.ne.jp