「心身元気になる料理生活」Y's foodしんぶん

横浜の料理教室・食と健康の企画事務所です。食・料理を通じて「伝える」お手伝いをしています。

2月22日カニカマの日!オンラインクッキングイベントのお知らせ

2023-02-19 | その他
いつもありがとうございます!



本日お知らせです。



来る2月22日、日本食糧新聞社主催「オンラインふれあいクッキング」

で講師を務めます。
カニのはさみのポーズから「(6月を除く)22日はカニカマの日」だそう。

テーマ食材は株式会社「スギヨ」様の「香り箱」。身のキメが細かく食感、

味わい、ほぐれ方まで「繊細・美味!」と唸ってしまう一品。





個人的にはお寿司に使ったり、アボカドと丼にするなどシンプル調理

でとっても美味しいと日頃感じていますが今回はそのままの味わいを

活かしたメニュー、加熱してこれまた美味しさ引き立つメニューなど

簡単で美味しい3品をご紹介します。

ヨーロッパでは「SURIMI」としても人気のカニカマ。

「香り箱」で食卓を一層豊かにしていただけたらと思います。
こちらは「香り箱とブロッコリーのガリバタピラフ」。


ふっくら、バター香る「香り箱」。美味しいです!とっても簡単!

以下「オンラインふれあいクッキング」告知ページより引用
※今回は事前申し込み不要。
どなたでもご参加いただけます。

ーーーーーーーーーーーーーー
2月22日(水)11時-12時

お楽しみの🎁も😃

カニカマ詰合せセットが当たるかも!

🦀『毎月22日はカニカマの日』
※6月は除く

🦀参加費無料

🦀講師
管理栄養士 二本木ゆうこ先生(@ysfoodlabo.yuko.nihongi)

🦀協賛
㈱スギヨ(@kanikama_sugiyo_official)

🦀メニュー
カニカマ『香り箱』を使ったメニューのご紹介

🦀視聴方法 Zoom
※あらかじめアプリのインストールをお願いします

🦀視聴・詳細はこちら
https://fureai-c.com/75066/home/onlinecooking/online20230222/

今回は事前申し込みなし、上記URLより視聴可能
当日URLをクリックするとZoomにつながります
ーーーーーーーーーーーーーーー


◎当教室は「家で身に付く」オンライン専門の料理の基礎・日本茶初めの一歩の教室です。
当教室からのお知らせ一覧


20年続けているメールマガジン2023年
はパワーアップしていきます
ぜひご登録ください↓

無料メルマガ「ワーキングウーマンのための食通信」





◎当教室は「オンライン専門」。使い慣れたおうちの調理道具で

しっかり学べます

◎お家で上達 切りもの集中トレーニング「キリトレ」

 45分で変わる https://mosh.jp/services/83156



◎【おいしさと健康の両立】スルスル決まる!献立プランニング講座 

https://mosh.jp/services/92329



🌸2月開催メラメラ



お茶を愉しみたい方のための「急須で美味しいお茶を淹れる 鹿児島茶飲み比べ(教材茶付き)レッスン
プライベートのグループレッスンご予約好評です。

3名様~のグループ様に対応しています。

ご希望の方、お気軽にお問合せ下さい。

 



「料理が楽しくなるラジオ」はspotify applepodcast amazon music

などからお聴きいただけます。
ポッドキャスト「料理が楽しくなるラジオ」

おかげさまで275,000回再生を突破いたしました!

聴く料理・食情報「料理が楽しくなるラジオ」


何事も一歩ずつ

2014-04-08 | その他
先日、映画「ワン・チャンス」を観ました。

この映画はイギリスのオーディション番組でスターになった
オペラ歌手「ポール・ポッツ」氏の実話を基に作られた
そうです。

映画を観るまでポールポッツという人を全く知らなかったの
ですが、映画も劇中に出てくるオペラの名曲も非常に
素晴らしくて、

観た後何日たっても心に残る素敵な映画でした。

人懐こく、オペラオタクの彼は小さいころからいじめられっ子
でしたが、両親の愛、大人になってからは携帯ショップの上司や
妻など周りの愛に支えられながら夢をかなえて行きます。

妻との出会いで彼は大きく変わって行きます。

その妻が劇中何度か言うセリフ

「何事も一歩ずつ」。

そうなんだ。何事も一歩ずつ!

としみじみ感じ入ったのでした。




秋元さんの先見の明

2012-01-07 | その他

「金スマSP」のAKB48の特集を見て
ファンになってしまいました。

AKB初期の

メンバーが増えた時、劇場のファンの方たちの
「誰が誰だかわからない」
という投書に

秋元さんが

「スターが一人必要」

と言って

前田敦子ちゃんに白羽の矢を立てたそうなのですが

秋元さん以外誰一人、今のようにあっちゃんが
なるとは思っていなかったほど当時のあっちゃんは
普通で、地味だったそうで

皆ぴんと来なかったのだそうです。


数いるメンバーの中で、ご本人いわく

唄がうまいわけでも、踊りがたけているわけでも
トークがうまいわけでもないのに

「なぜ?」と思ったそうです。

ですが、

番組が終わって、AKBの動画を見て
彼女の笑顔を繰り返し見るとなんかわかるような
気がしました。

笑顔にすごく「華」がある、と思うのです。

みんな可愛いし、笑顔だけれど

あっちゃんの場合、

一瞬にしてぱっと花が咲くような

空気が変わるような

「この子が笑ってくれてうれしい」と思わず
思っちゃうような

笑顔の力、感じが飛びぬけて

すごいような気がします。


白羽の矢の理由は知る由もありませんが
ちょっとわかったような気になり、うれしく
なったのでした。







人に会って元気をもらう

2011-09-04 | その他
この夏は過去にお世話になっていたり、現在お世話に
なっている方にいろいろとお会いできました。

人に会って話すと、情報交換ができるのはもちろん

いろいろ気づかされたり

自分では思いつかない意見をいただけて

とっても元気をもらえます。

9月もあっという間に4日。

気を入れなおしてがんばります。


最近、涙もろい

2011-05-10 | その他
最近、年齢のせいかめっきり涙もろくなりました。

つい先日はフィギュアスケートの演技をYoutubeで
観ていて、

トリノオリンピックの荒川静香選手の金メダルの
演技に涙がでて

高橋大輔選手の「道」の演技に

涙しました。

これは、彼らの演技に心を打たれたことに他なり
ませんが心に感じ入るだけでなく「涙が出る状態」
になるのが近年顕著です。

上記のお二人は本当に演技が熟しているというか、
丁寧というか、

ずっと見ていたいような上手さです。


浅田真央選手は今期不調と言われていますが、彼女
が続けていく中で研鑽、成長していく限り、

数年後は熟してさらにさらに進化した演技(と言っ
て良いのでしょうか)を見せてくれるに違いあり
ません。

積み重ねて熟していくからこそ唯一無二で

それが素晴らしいのです。




不幸な犬、猫を増やさないために 祈り犬「かなえ」ちゃん

2011-03-04 | その他
長年お世話になっている柿沢美貴さんはイベント企画や

アーティストのマネージメントなどを長年手掛けておられ

る会社の社長さんですが

もうひとつ


「殺処分される犬・猫が減るよう」「不幸な犬・猫を増やさないように」という

願いでの情報発信などをずっとライフワークとして続けておられ

ます。



不幸な犬・猫が増えないように、というそんな願いが込められた

キャラクターがトップにある画像「かなえちゃん」です。



かなえちゃんは「祈り犬 かなえ」という名前で

絵本にもなっています。



先日、美貴さんがワンちゃんのフリーペーパーONE BRAND

WEB版で紹介されました。



「捨て犬、捨て猫、殺処分ゼロ」の思いで生まれたキャラクター絵本、

「かなえの祈り」、かなえの活動が紹介されています。



うちにも猫がいますが、地元のボランティアさんたちのおかげで
出会うことができ、家族の一員として共に暮らしています。



いろんな形で人間と動物の幸せな共存を推進している方たちがいます。



興味があったらぜひこの「ONE BRAND」

そして

祈り犬かなえちゃんのページも見てみて下さい。
※音声がでます






スロースターター

2011-02-08 | その他
私は占いでかねてより「人生後半が充実する人です」とか
「スロースターターですね」とよく言われていました。

実際、その通りで

ここ数年本当に気づくことが多いんです。

仕事や人づきあいの上で「こういうことだったのか!」
と学ぶことだらけです。

いろんなことをやって行くうちに

「信頼を重ねるとはこういうことの積み重ねなのだ」

とか

「こういう言い回しの方が相手に伝わりやすいのだ」

とか

小さなことから、大きなことまで

「そうだったのか!」が

ここ数年、一層押し寄せています。

それまでも眠っていた訳ではないですが、意識の上で
すごくのんびりしていたのかも知れないと思ったり
します。

何歳まで生きられるか分かりませんが、

人生80年の時代 本当にまだまだ気づき、成長する余地が
大あり、と思う今日この頃です。







打ちのめされてボロボロ

2011-01-13 | その他
昨日、地域のバドミントンサークルの練習に混ぜてもらいました。

今日は、筋肉痛でボロボロです。

昨日の練習の時からすでにボロボロでした。

皆さん、同年代か上の方たちですが軽々、楽しそうで
己の体力のなさ、低下に衝撃でした。

思いっきりラケットを振って空振り、多数で
ご迷惑をかけましたが

「懲りずにまたいらっしゃい」

と言っていただき

ボロボロになりつつも

「まずはシャトルをラケットに当て返すことから!」

と意気込んだ次第です。

がんばろう!



食と料理の無料メルマガ
よろしければぜひご登録下さいね!

登録はもちろん無料
解除もご自身でいつでもできます。
食情報メルマガ「ワーキングウーマンのための食通信」



「オバさん」とは何か

2010-06-16 | その他
今日はちょっとどうでも良い話です。

先日ふと40~50代において
「オバさん」と「オバさんではない女性」の
差はなんだろうかと考える機会がありました。

私も「オバさん!」と若者達に思われている可能性は
多々あります。
(ですがそれは一旦置いておきます)

思うに

「見た目」というのは多少ありますが実は大きな
ポイントではない気がします。

ファッション、体型は「おしゃれ」または「おしゃれでは
ない」ということは瞬間感じたり「オバさん体型」と言われ
たとしても

「オバさんポイント」はやはり内面にあると思います。

色々分析した結果

意外にも(自分で言うのもなんですが)

・思い込みが激しく
・確認をせず
・強気で物を言い
・間違いを認めない

この4つが重なるほど人間はオバさんぽくなるのでは?
という思いにたどりつきました。

例えば女子大生、レジで自分が100円と思ってかごに
入れたものを200円と打たれたとします。

実際お店のミスかもしれないし、

誰かが100円のコーナーに200円の同系統のものを入れ
それをたまたま手にとる場合も含め

上記のポイントでいきなり店員さんに言い返すと

たとえ20歳でも、どちらの良い、悪いは関係なく

「オバさんっぽい・・・」という印象を受けそうです。

そもそも「オバさんぽいってなにさ、」

という話でもあるのですが

この4つのポイントの影に「横着」があります。

年齢を重ねるごとに

「横着をしない」を意識していきたい、と思ったのでした。


シビれる せりふ

2010-01-12 | その他
今日は新規提案案件の資料読破と原稿書き
でした。

そして合間に漫画を読みました。

その漫画とは

井上雄彦先生の「リアル」。です。


スラムダンクで有名な漫画家ですが
この「リアル」も既刊累計1100万部突破らしく
大人気です。

井上雄彦さんの漫画は引き込まれてあっという間
に読んでしまって本当に次が待ち遠しいです。

最新刊9巻では

交通事故を起こし高校を中退して自分の道を探しながら
やっと大好きなバスケットボールで生きていこう
と決めた主人公「野宮」がプロバスケットチーム
の選抜に向けてあらゆるトレーニングやリサーチ
をしています。

選抜まであと2ヶ月。

深夜ドリブルの練習をしてコンクリートに仰向けに
夜空を見上げてつぶやく台詞。



「やることは山ほどある」


「死ぬ気で  やれること全部」



「だけどそんなもん・・・・・」


「どうってことねえ」


「何だってする」


「これで生きていけるなら」

せりふにしびれます。

新しい週の始まり、気分新鮮にがんばります!


●料理教室1月のテーマは「野菜と玄米で身体コンディショニング」。
 カロリー抑え目で、野菜の美味しさをとことん追求します。
詳細、お申し込みはこちらです!

●食情報無料メールマガジン
「ワーキングウーマンのための食通信」
バックナンバー・ご登録はこちら

●教室の様子はこちらの専用ブログからどうぞ

●当事務所「Y's food labo」は料理教室の運営ほかレシピの開発、
栄養原稿・コンテンツの作成、介護予防講話などを承っています。

家電はマニアックな店員さんに限る

2010-01-10 | その他
暮れにプリンターを買い替え、

そして今日は「ICレコーダー」を見に行って来ました。

プリンターはYカメラで買い

ICレコーダーを見に行ったのはBカメラでしたが

両店とも接客してくれた販売員の方が
非常にマニアックで説明が詳しくて
すごく良いです。

買う気で販売店に行くとき、お店の方が複数
行き来していたら、メーカーの人でなさそうで
ちょっとマニアそうな方をある時期から狙って
訊くようになりました。

見た目で判断して失礼かも知れませんが、私の勘
はあまり外れません。

彼らは眼鏡越しにだんだんまなざしが熱くなり
説明が熱くなります。

本当にこちらの欲しい情報、詳しい人からならでは
の使い勝手やおすすめが聞けて、商品に必要以上に
下駄をはかすことも無く率直です。

例えば今回は

「値段の差は主として容量の差なのでそこにこだわらない
ならばこのあたりでも十分」

とか

「買うなら●●が使いやすい。パソコンに直接
接続できるのはこのメーカーだけ」

と言った

「買いたいけどどれがいいか分からない。でも
目的はこうで、コストパフォーマンスが良いものが
欲しい」

という気持ちに十分こたえてくれる説明をしてください
ます。

さらには説明するのウェルカム、という雰囲気が漂って
いるため

もう知りたいことをどんどん訊いてしまいます。

納得いくお買い物が今回も出来そう。

明日買いに行きたいと思います。

●料理教室1月のテーマは「野菜と玄米で身体コンディショニング」。
 カロリー抑え目で、野菜の美味しさをとことん追求します。
詳細、お申し込みはこちらです!

●食情報無料メールマガジン
「ワーキングウーマンのための食通信」
バックナンバー・ご登録はこちら

●教室の様子はこちらの専用ブログからどうぞ

●当事務所「Y's food labo」は料理教室の運営ほかレシピの開発、
栄養原稿・コンテンツの作成などを承っています。
年末年始は12月29日~1月4日まではお休みとさせて頂きます。
 

小田さんもがんばっている

2009-12-26 | その他
今日もがんばりました。

レシピの納品を済ませ、レッスンも終わり
そして、美味しいご飯を食べ

今毎年恒例
小田和正さんの「クリスマスの約束」を
観ています。

小田さんも新しいチャレンジをして
画面で苦しんでいました。

TVの向こうで観ているから文字通り
客観視できますが

苦しんでいても

「意志あるところには必ず明かりが見える」

「やらないよりやったほうが絶対にいい」

そんなことが分かります。


小田さんもがんばっている。

62歳にして。

来年に向けて勇気をもらっている

ひとときです。


●12月30日は大作!持ち帰りおせち教室
 「二人のためのおせち」募集中。満席となりました。キャンセル待ちで受け付けています。

●食情報無料メールマガジン
「ワーキングウーマンのための食通信」
バックナンバー・ご登録はこちら

●教室の様子はこちらの専用ブログからどうぞ

ぽわーんとしている場合ではないのに

2009-12-10 | その他
ここ数日仕事の一山終わり、次のダッシュまでしばしの
間があります。

この、山が終わった感じはすごく幸せなひととき
なのですが本当はちゃくちゃくと次の準備を
しないと「ぎりぎり」に苦しむことになって
しまいます。

だから冷静に足元を見るとやるべきことが実は
沢山あるにも関わらず今日はぽわーんとして
しまっています。

どうぽわーんとしているかというと

楽天トラベルの「お客様の声」を読んでぽわーんとしているのです。

お客様の声って

「良い旅ができました」

とか

「温泉がくつろげて最高でした」

とか

「鹿肉は初めてでしたが美味しかったです」

とか

異様に旅心をそそります。

読むと色々な声はあっても平均して満足度の高い宿は
本当によく分かります。

「行くんだったらどの宿に行こう!」と
思いながら読んでいくともう

時間はどんどん過ぎていきます。

ぽわーんとしている場合ではないのに~~~。

でも、

「楽天トラベル・お客様の声」

本当にそそられます・・・。


12月、今年最後の料理教室レギュラークラスは渾身の「クリスマスメニュー」
 大切な方と過ごす温かいひとときに贈ります。

●12月30日は大作!持ち帰りおせち教室
 「二人のためのおせち」募集中。残席1

●食情報無料メールマガジン
「ワーキングウーマンのための食通信」
バックナンバー・ご登録はこちら

●教室の様子はこちらの専用ブログからどうぞ

話芸は不滅

2009-11-02 | その他
三遊亭円楽師匠の訃報がTVで取り上げられていると
師匠の歩みをダイジェストで紹介していたりするのですが
観ていると「日本の伝統芸能なんだなあ」と
しみじみ感じ入ります。

落語家さんがバラエティ番組に出ていたり司会をやって
いたり、「笑点」を母が観ていたので落語家さんという
存在は知っていても

「落語」そのものはまったくと言って良いほど
知りませんでした。

ですがここ2~3年は夫の影響で寄席にごくたまにですが私も
一緒に行きます。


最初、観に行ったときはとても新鮮でした。

その日の演者のうち知っている落語家さんは1人で、他は
皆さん師匠と呼ばれている方々であっても存じ上げて
いませんでした。

そして皆様ご高齢です(推定70代後半~80代)。

ですが、最初、つかみの数分 思いっきり昨日、今日の
ニュースのような時勢ネタを話されます。
すでに爆笑。

1人20分くらい話をされるのですがすっかり引き込まれて
しまいました。

そして2年ほど前、かの立川志の輔師匠の渋谷パルコ劇場
「志の輔らくご」を観ました。

一月ぶっつづけでやっているにも関わらず、非常にチケット
が取れないことで有名です。

劇場の観客が師匠の一挙手一投足を待っている「期待」
の「気」がすごくて、ものすごい独特の熱気がありました。

そして素晴らしいのが

話の中に何人も登場人物が出て来るのに、
そして語り手は1人なのに

頭の中で映像化できるくらいそれぞれのキャラクターが
伝わるのです。

本当に面白かったです。

ある事実や創作を、語り口、スピード、表情、タイミングといった
「話術」で感動させたり笑わせる。

すごい芸です。

それは落語家さんも芸人さんも同じです。

厳しい世の中にも、豊かな世の中にも、いつの世にも話芸の
「笑い」は不滅だなあ、と思います。


11月の料理教室は「中国茶と楽しむ中華」肉まん、あんまん登場!詳しくはこちら

●食情報無料メールマガジン
「ワーキングウーマンのための食通信」
バックナンバー・ご登録はこちら

●教室の様子はこちらの専用ブログからどうぞ