「心身元気になる料理生活」Y's foodしんぶん

横浜の料理教室・食と健康の企画事務所です。食・料理を通じて「伝える」お手伝いをしています。

人を集める「デモンストレーション」

2009-02-28 | 食の企画事務所

東京ビックサイトの「ホテルレストランショー」
最終日に行ってきました。

去年も行きましたが
今年は特に厨房機器「実演」がとても各メーカーとも
盛んだった気がします。

調理実演のコーディネートやレシピも当事務所は請け負
うことが多いのでとても勉強になりました。

複数の催しをほぼ同時に見る事が出来たので
「人を集めるデモ」「なかなか集まらないデモ」
の違いも分かったし
「信用性を高く感じてもらえる」
というのはどういうことかなど、再確認したこと
気づいた点、発見がたくさんありました。

行って良かったです。

●料理教室「レギュラークラス」募集中
3月内容詳しくはこちらをご覧下さい

●介護予防、メタボリックシンドローム対策のセミナー講師
 承っています。福利厚生にもお役立て下さい。
 早い意識が大きな差を作ります。
 管理栄養士がわかりやすく栄養面からアプローチいたします。
 お気軽にお問い合わせ下さい



セミナーフィードバック

2009-02-25 | 介護予防ウェルエイジング
加納社長から先日の介護予防セミナーの画像と
受講者さんのアンケートの集計が送られてきました


「在宅を快適に」ということで「衣・食・住」それぞれ
について各講師が介護予防のための講義をしました。

私、二本木は「食」の担当。


ホワイトボードを使って受講者さんに参加してもらいながら
すすめました。
テーマは「体力を落とさない食」。

そして「衣」は加納社長から身体を冷やさない裏技を披露。

「住」は掃除の知恵。カリスマヘルパー向井さんの
裏ワザ満載。古タオルに霧吹きで濡れ雑巾、
というアイデア。とっても楽チンです。
さすが現場のヘルパーさんの生きた知恵です。

最後は「今日ためになった話はいくつありましたか?」
というアンケート。
ご参加者に挙手していただきました。

皆さん目が生き生きとしていました。

アンケートも正直かなり好評です。

アンケートがすべてではもちろんありませんし
好評に単純に喜んではいられません。

ですが講話の場においてまず話は聴いて下さってなんぼ。
そこが出発です。

きっかけの日にして毎日の生活にちょっと意識を
プラスしていただけたらと思います。



●料理教室「レギュラークラス」募集中
3月内容詳しくはこちらをご覧下さい

●介護予防、メタボリックシンドローム対策のセミナー講師
 承っています。福利厚生にもお役立て下さい。
 早い意識が大きな差を作ります。
 管理栄養士がわかりやすく栄養面からアプローチいたします。
 お気軽にお問い合わせ下さい



3月の料理教室は「春のワクワク中華」

2009-02-23 | 教室関連
新しい週の始まりです。
今週は撮影ほか打ち合わせが目白押し。
がんばります。

さて毎月開催の料理教室「レギュラークラス」
3月の予定をお知らせします。

会員の皆様、新規の興味ある皆様
お待ちしています。

ご案内ーーーーーーーーーーーーーーーーー

3月のメニュー:春のワクワク中華! 
 
元気のポイント:
草木も芽吹く春です。柔らかい春野菜をたっぷり使った
メニュー、人が集まったりお出かけのお弁当にも
おすすめのメニューを選びました。

・春野菜のあんかけごはん  
  瑞々しい春野菜とシーフード。ヘルシーなあんかけごはん

・中華風フライドチキン  
  骨付き手羽元をジューシーに仕上げるコツ必見!お弁当にも!!
 
・マーラーカオ  
  中華スイーツの定番。優しい甘さと軽さの蒸しカステラ。
  中国茶とともに。                       


開催日: 3月13日(金曜日) 午前10:30~  
      3月14日(土曜日) 午前11:00~ 

 ※新規の方は10日前まで
  会員の方は前々日まで 受付しています
    
材料費込みの受講料:5000円 (会員価格)

3月内容詳しくはこちらをご覧下さい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●介護予防、メタボリックシンドローム対策のセミナー講師
 承っています。管理栄養士がわかりやすく栄養面から
 アプローチ。好評いただいています。
 お気軽にお問い合わせ下さい



介護予防セミナー大盛況!

2009-02-22 | 介護予防ウェルエイジング
「大田北高齢者見守りネットワークをつくる会」主催
http://www.oota-mimamo.net/blog/

のセミナーでお二人の介護のプロと
ご一緒にゲスト講師として参加しました。


「高齢者が在宅を快適に過ごすコツ」をテーマに
私からは「体力を落とさないための食」について
お話ししました。

会場は満席。
ケーブルテレビの取材も入っていました。

終了後「今日は来て良かった!」と寄ってきて下さる
ご参加者もおられ、全体的に大盛況!だったと思います。

私もお二人の講師のお話はとても勉強になりました。

衣食住とも元気なうちの備え、は本当に大事と
改めて実感です。

クオレの加納社長、向井さん、そして
大田北高齢者見守りネットワークをつくる会の皆様、
ご参加下さった皆さん
ありがとうございました!


明日はセミナー

2009-02-20 | 介護予防ウェルエイジング
明日はセミナーに講師として参加します。

「大田北高齢者見守りネットワークをつくる会」主催

のセミナーで介護のプロと一緒に「高齢者が在宅を快適に
過ごすコツ」をお話します。

私二本木からは「体力を落とさないための食」について
お話しする予定です。

受講は無料。親御さんの介護が気になる、という方にも
おすすめですよ。

詳細はこちら http://www.oota-mimamo.net/blog/

皆さんと共に考える時間にしたいと思います。

がんばります!

メールマガジンを発行しました

2009-02-20 | 食の企画事務所


メールマガジンを発行しました。

こちらです↓まだご覧になっていない方
この機会にぜひ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●心身元気になる無料メールマガジン
「ワーキングウーマンのための食通信」配信中。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回のレシピは小松菜と豚肉の超手軽な一品。
「カリカリ豚肉と小松菜のほったらかし炒め」
です。

そしてコラムは花粉症に期待大!の「べにふうき茶」
について書いています。

ぜひご覧下さい♪

●転ばぬ先の杖。介護予防、メタボリックシンドローム対策の
 セミナー講師承っています。管理栄養士がわかりやすく栄養面
 からアプローチします。
 お気軽にお問い合わせ下さい




なんで?なんで?攻撃!

2009-02-19 | 食の企画事務所
商品開発に携わっていた時

すごくこれは大事!

と思っていたことに

「なんで?なんで?攻撃」

というのがあります。

それは

企画していることをいろんな人(もちろん関係者)
に語って「なんで?」という質問をもらうことです。

「○○っていう制度を作ろうと思うんだけど」

と言えば

「なんで?」「何のために?」「それでどう良くなるわけ?」

という質問がいただけます。

私は「攻撃」と呼んでいますが、相手にしてみたら

素朴な疑問
なのです。

それに明確に答えられればかなり実現性の高い段階
になっているし、答えているうちに言葉につまるような
場面も出てくるのでそれが「矛盾」であったり
「練りが足りない」部分であります。

なんで?なんで?攻撃を受けるとブラッシュUPできるのです。

今、準備していることが複数あるので なんで?なんで?攻撃
を近々していただこうと思います。

タフに生きる

2009-02-18 | 食の企画事務所
当事務所はありがたいことに、いただくご依頼が
年々増えています。


このご時勢、特に週刊誌の中刷りなどで
「不景気」とか「恐慌」とか「労働者の悲鳴」
といったキーワードが目立ちます。

心の中に「ピュ-っ」と冷たい風が吹くような気がするん
ですが言葉に敏感になりすぎるのも心がささくれるようで
そのくせ実態も不明で

過剰な懸念は何の得もないような気がしています。

今思うことは

「心身タフに生きる」。

ひたすらやるべきことを、毎日やり続けるのみです。



足りてないとテキメン

2009-02-17 | 健康・栄養
食の仕事に携わっているので

「身体に良いものを食べているんでしょう?」
と聞かれることが時々あります。

食品の「バランス」は無意識でも外していない
と自分では思っていますが

それでも日々向き合う自分の老化はすすんでいます。

臓器などの内面、及び皮膚などの外面ともども
加齢と共に老いるのは当たり前と思いますが
最近老けたのでは?と思うと

「まだ食事で出来ることがあるのではないか」
と思うこともあります。

しかし、外食続きの夫が家のごはんが続く状態
になるとテキメン肌がきれいになったりします。

「足りてないものが満たされて調子が整ってきた」
と言わんばかりです。

「足りてないとテキメン見るからに分かるのか・・」

ならば私は・・・なぜ?

と複雑な思いでもあります。


2月の料理教室終了

2009-02-14 | 教室関連


2月の料理教室は「フードプロセッサーを使いこなして
ワンランクUPの美味しさ」がテーマ。

今回の教室は募集時、興味しんしんの方と
そうでない方がはっきりしていたレッスンでしたが
持っている方は熱望の内容という感じで

来週は久しぶりにグループレッスンのご予約も
いただいています。

フードプロセッサーをひっきりなしに使う
内容となりましたが、コツをつかんで上手く
使うと本当に時間、手間を大きく削減できて
もちろん美味しい!ということになります。

画像はその「フードプロセッサー活用」のメニュー
面々。

大変ご好評いただきました。

来月は「春の中華」です♪

チョコレートから漂うワクワク

2009-02-14 | 「食」に関するいろいろ
夫が会社で(多分)義理チョコらしきものを
いくつかいただいて来ました。

そうか~!

世の中はバレンタインだよ~!

ここのところちょっと忙しいのと

お世話になっているクライアント様も担当者が

ほとんど女性なため(というか、全員!)

チョコレートにほとんど意識がありませんでした。


さらに2月は私にとって毎年健康要注意時期なので
人ごみ=デパート から足が遠のいていました。

ですが、チョコレートのパッケージから漂う
ワクワク感に、

今、ムショーにデパートめぐりをしたい気分です。

教室終わったら行こうかなあ。

マスク着用で。

●転ばぬ先の杖。介護予防、メタボリックシンドローム対策の
 セミナー講師承っています。管理栄養士がわかりやすく食事・
 栄養面からアプローチします。
 お気軽にお問い合わせ下さい




深夜の失踪

2009-02-13 | その他


深夜、そろそろ寝ようと思ったらいつもそばにいる
愛猫がいません。

「ミーちゃん?ミーちゃん!」と呼びながら探すも、返事なし。

たいした広さがあるわけでもない我が家ですが

各部屋くまなく名前を呼びながら探せども

全く出てきません。

すわ、神隠し?

というぐらいのものです。

猫を飼いたてのころ気づいたのですが猫が息を潜めると、
本当に気配がありません。

たとえすぐそばにいてもまるでジャングルの爬虫類かの
ごとく、微動だにせず息使いも気配も一切ないのです。

ドアや窓は開いていないので、室外に逃げた、ということは
なさそうでしたが、

初めての「どこへいっちゃったんだろう?」
という事態でした。

朝起きて、トイレから出たところドアの前で待っていました。

「どこ行ってたの?心配したじゃん!」と声をかけたところで

どこ吹く風です。が、

きっと深夜、探検したのでしょう。







タイ料理

2009-02-11 | 「食」に関するいろいろ
今日は建国記念の日、祝日ですが
仕事をしています。

さて、久しぶりにタイ料理を食べに行ってきました。

おすすめ、ということで頼んだ「生ソーセージ」


軽く焼いてあります。
中に唐辛子が入っていてそこがあたると非常に
辛いのですが「肉の美味しさを感じる一品。


そしてヒットだったのがこれ。

タイの「カナー」という野菜。
一見身の厚さや色が「ブロッコリーの茎?」という
感じですがサクサク、シャキシャキした歯ごたえが
初めての食感で非常に美味しかったです。

やきめし、焼きそばはそれぞれ好みの味付けをします。
こういうところが楽しい。

辛、甘、酢で元気になった気がしました。

●2月の料理教室は「調理器具を使いこなしてワンランクUPの
 美味しさと豊かさ」がテーマ。
会員の方は前々日まで受け付けています。
オール、フードプロセッサーでパンをはじめ美味しい料理を
作ります。
詳しくはこちらのご案内をご覧下さい

フードプロセッサー、使えますよ!

2009-02-10 | 教室関連
今週は2月の料理教室開催です。
今月のテーマは「フードプロセッサー使いこなし」。

もともとよく使っていた器具ですが
教室を前にさらに使いまくっています。
そうするとさらに使いこなしのアイデアが
どんどん出てくるので本当に
魔法のような(言いすぎ?)器具。

玉ねぎのみじん切りだけでは本当に
勿体無い、一台です。

受講予定の皆さん、お楽しみに!

特に頻繁に使っているフードプロセッサー
の「パン捏ね機能」ではパン作りがとても
手軽。画像はソーセージとパセリの「編みこみ
パン」。ビールのあてにもなります。

●2月の料理教室は「調理器具を使いこなしてワンランクUPの
 美味しさと豊かさ」がテーマ。
会員の方は前々日まで受け付けています。
オール、フードプロセッサーでパンをはじめ美味しい料理を
作ります。
詳しくはこちらのご案内をご覧下さい

ありがたい施設

2009-02-09 | 食の企画事務所
新規案件がスタートするため資料をモーレツに
読み込んでいます。

ありがたいのが図書館。

野毛にある「横浜市立中央図書館」は
専門書の揃えが良くて本当に助かります。
しばらく通いそうです。

ともあれ、今月は諸々の準備と確定申告(涙)の
時期。辛抱と希望でがんばります。

●2月の料理教室は「調理器具を使いこなしてワンランクUPの
 美味しさと豊かさ」がテーマ。
会員の方は前々日まで受け付けています。
オール、フードプロセッサーでパンをはじめ美味しい料理を
作ります。
詳しくはこちらのご案内をご覧下さい