三遊亭円楽師匠の訃報がTVで取り上げられていると
師匠の歩みをダイジェストで紹介していたりするのですが
観ていると「日本の伝統芸能なんだなあ」と
しみじみ感じ入ります。
落語家さんがバラエティ番組に出ていたり司会をやって
いたり、「笑点」を母が観ていたので落語家さんという
存在は知っていても
「落語」そのものはまったくと言って良いほど
知りませんでした。
ですがここ2~3年は夫の影響で寄席にごくたまにですが私も
一緒に行きます。
最初、観に行ったときはとても新鮮でした。
その日の演者のうち知っている落語家さんは1人で、他は
皆さん師匠と呼ばれている方々であっても存じ上げて
いませんでした。
そして皆様ご高齢です(推定70代後半~80代)。
ですが、最初、つかみの数分 思いっきり昨日、今日の
ニュースのような時勢ネタを話されます。
すでに爆笑。
1人20分くらい話をされるのですがすっかり引き込まれて
しまいました。
そして2年ほど前、かの立川志の輔師匠の渋谷パルコ劇場
「志の輔らくご」を観ました。
一月ぶっつづけでやっているにも関わらず、非常にチケット
が取れないことで有名です。
劇場の観客が師匠の一挙手一投足を待っている「期待」
の「気」がすごくて、ものすごい独特の熱気がありました。
そして素晴らしいのが
話の中に何人も登場人物が出て来るのに、
そして語り手は1人なのに
頭の中で映像化できるくらいそれぞれのキャラクターが
伝わるのです。
本当に面白かったです。
ある事実や創作を、語り口、スピード、表情、タイミングといった
「話術」で感動させたり笑わせる。
すごい芸です。
それは落語家さんも芸人さんも同じです。
厳しい世の中にも、豊かな世の中にも、いつの世にも話芸の
「笑い」は不滅だなあ、と思います。
●11月の料理教室は「中国茶と楽しむ中華」肉まん、あんまん登場!詳しくはこちら
●食情報無料メールマガジン
「ワーキングウーマンのための食通信」
バックナンバー・ご登録はこちら
●教室の様子はこちらの専用ブログからどうぞ
師匠の歩みをダイジェストで紹介していたりするのですが
観ていると「日本の伝統芸能なんだなあ」と
しみじみ感じ入ります。
落語家さんがバラエティ番組に出ていたり司会をやって
いたり、「笑点」を母が観ていたので落語家さんという
存在は知っていても
「落語」そのものはまったくと言って良いほど
知りませんでした。
ですがここ2~3年は夫の影響で寄席にごくたまにですが私も
一緒に行きます。
最初、観に行ったときはとても新鮮でした。
その日の演者のうち知っている落語家さんは1人で、他は
皆さん師匠と呼ばれている方々であっても存じ上げて
いませんでした。
そして皆様ご高齢です(推定70代後半~80代)。
ですが、最初、つかみの数分 思いっきり昨日、今日の
ニュースのような時勢ネタを話されます。
すでに爆笑。
1人20分くらい話をされるのですがすっかり引き込まれて
しまいました。
そして2年ほど前、かの立川志の輔師匠の渋谷パルコ劇場
「志の輔らくご」を観ました。
一月ぶっつづけでやっているにも関わらず、非常にチケット
が取れないことで有名です。
劇場の観客が師匠の一挙手一投足を待っている「期待」
の「気」がすごくて、ものすごい独特の熱気がありました。
そして素晴らしいのが
話の中に何人も登場人物が出て来るのに、
そして語り手は1人なのに
頭の中で映像化できるくらいそれぞれのキャラクターが
伝わるのです。
本当に面白かったです。
ある事実や創作を、語り口、スピード、表情、タイミングといった
「話術」で感動させたり笑わせる。
すごい芸です。
それは落語家さんも芸人さんも同じです。
厳しい世の中にも、豊かな世の中にも、いつの世にも話芸の
「笑い」は不滅だなあ、と思います。
●11月の料理教室は「中国茶と楽しむ中華」肉まん、あんまん登場!詳しくはこちら
●食情報無料メールマガジン
「ワーキングウーマンのための食通信」
バックナンバー・ご登録はこちら
●教室の様子はこちらの専用ブログからどうぞ