「心身元気になる料理生活」Y's foodしんぶん

横浜の料理教室・食と健康の企画事務所です。食・料理を通じて「伝える」お手伝いをしています。

幻想的な桜

2006-04-08 | その他
気分転換に明るいうちに散歩にでました。

桜はもう終わりかな~?と思いながら
根岸の森林公園に向かいました。

先週だったら本当に満開の桜!だったかも
知れませんがそれでも十分きれいでした。

木に残った桜の花、散った花びらで地面が
桜色のじゅうたんのように染まっている様
がなんともきれい。
そして桜の下にいるとゆっくりゆっくり
花びらが落ちてくるのです。
幻想的ですらありました。

こんなときばかりは時間の自由がきく個人事業主
はちょっと得!と思ったりします。

画像は分かり難いかも知れませんがその様子。
本当に絶景だったのでデジカメ持参でなかった
ことがちょっと悔しい、感じです。

ps会員の皆様へ
イベントのお誘いを近日ご連絡します!


※いよいよ明日です。「大崎スプリングフェスタ」。
4月9日(日)お昼の12時半からのクッキングショー
テーマは「桜餅」です。場所はJR大崎駅出てすぐ。
春の香満喫のアレンジ桜もちもお楽しみに!
参加者は食べられますよ。これは見逃せない!!
(200円で2個配られます。お得!)

http://www.ohsaki-nc.jp/
※雨天の場合は中止です

※4月の料理教室は「カルボナーラ」他。
コツどころ満載。極上の一皿を!

※4月22日から始まる「基礎集中コース」
この春新たに料理を始めたい方、ご結婚を控えて
いる方、ブラッシュアップしたい方はぜひどうぞ。
「なぜこうすると良いのか」を抑えながら
少人数でじっくり取り組む6回です。
詳細はこちら↓
http://yfoodlabo/shuuchuu.net/-lesson.html

メールマガジンでもお会いしましょう!
心身元気になる料理生活応援メルマガです。
www.mag2.com/m/0000090890.htm

新しい計画

2006-04-07 | 「食」に関するいろいろ
新しいプロジェクト(?)を
考えています。

大それたものではありませんが
私にとっては大いに意味があり、
リサーチ的な意味もあることです。

結構ワクワクする。
キーワードは「同年代」です。
詰めていきます。

※今年も大崎スプリングフェスタに出ます。
4月9日(日)お昼の12時半からのクッキングショー
テーマは「桜餅」です。場所はJR大崎駅出てすぐ。
遊びに来てください!
http://www.ohsaki-nc.jp/
※雨天の場合は中止です

※4月の料理教室は「カルボナーラ」他。
コツどころ満載。極上の一皿を!

※4月22日から始まる「基礎集中コース」
この春新たに料理を始めたい方、ご結婚を控えて
いる方、ブラッシュアップしたい方はぜひどうぞ。
「なぜこうすると良いのか」を抑えながら
少人数でじっくり取り組む6回です。
詳細はこちら↓
http://yfoodlabo/shuuchuu.net/-lesson.html

メールマガジンでもお会いしましょう!
心身元気になる料理生活応援メルマガです。
www.mag2.com/m/0000090890.htm

先輩力

2006-04-06 | その他
今年に入ってからかなり年上の方に
お世話になることが多いです。

男女問わず経験と柔軟性があり
話していると頼もしさや安心感を
覚えます。

私がこういうのも失礼かもしれませんが
しっかり生きてきている人達ならではの
言葉の重みや蓄積されたものが素晴らしくて
本当に勉強になります。

義務でなく「おのずと尊敬できる気持ち」
というのはこの世の中にたくさんの人が共存
する上でも絶対に必要な感覚だと思います。

常に心を柔らかく、そして私も積み重ねて
味わいのある人間になっていきたいと
思います。
(ちょっと優等生チックなコメントですが
本当にそう思います)

※今年も大崎スプリングフェスタに出ます。
4月9日(日)お昼の12時半からのクッキングショー
テーマは「桜餅」です。場所はJR大崎駅出てすぐ。
遊びに来てください!
http://www.ohsaki-nc.jp/
※雨天の場合は中止です

※4月の料理教室は「カルボナーラ」他。
コツどころ満載。極上の一皿を!
http://yfood.net/food/school/school06-2.html

※4月22日から始まる「基礎集中コース」
この春新たに料理を始めたい方、ご結婚を控えている方、
ブラッシュアップしたい方はぜひどうぞ。
「なぜこうすると良いのか」を抑えながら
少人数でじっくり取り組む6回です。
詳細はこちら↓
http://yfoodlabo/shuuchuu.net/-lesson.html

メールマガジンでもお会いしましょう!
心身元気になる料理生活応援メルマガです。
www.mag2.com/m/0000090890.htm

目の前のことをしっかりがんばること。同時に将来を設計すること

2006-04-05 | その他
今日は夕方コーヒーショップに行って
スケジュールを書き出して自分に活を
入れました。

目の前で精いっぱいということが重なると
自分で設計していく部分が疎かになったり
します。
「忙しくなってきたんだからいいや」と
受身になってしまいます。

やることリストを書き直して今日から
またがんばります。

※今年も大崎スプリングフェスタに出ます。
4月9日(日)お昼の12時半からのクッキングショー
テーマは「桜餅」です。場所はJR大崎駅出てすぐ。
遊びに来てください!
http://www.ohsaki-nc.jp/
※雨天の場合は中止です

※4月の料理教室は「カルボナーラ」他。
コツどころ満載。極上の一皿を!
http://yfood.net/food/school/school06-2.html

※4月22日から始まる「基礎集中コース」
この春新たに料理を始めたい方、ご結婚を控えている方、
ブラッシュアップしたい方はぜひどうぞ。
「なぜこうすると良いのか」を抑えながら
少人数でじっくり取り組む6回です。
詳細はこちら↓
http://yfoodlabo/shuuchuu.net/-lesson.html

メールマガジンでもお会いしましょう!
心身元気になる料理生活応援メルマガです。
www.mag2.com/m/0000090890.htm

すわ!健忘症か?

2006-04-04 | その他
今日久しぶりに自転車に乗ろうと
自転車置き場に向かったところ、
自転車がなくなっていました。

「?」と一瞬考えて「もしや夫がどこかに
動かしたのか?」とめでたく考えていました。

また一瞬考えて「そんなはずは無い。なぜなら
鍵は私が持っているから」と思い直し
次は「もしや盗難?」「でも住人しか入れない
置き場だし」などと考えた挙句

ピンと来ていつも鍵をしまっているポーチを
確認しました。
鍵がありません。
こうなると他人が手を加えたのではなく
これはもう私自身がどうにかしたのです。

「もしかして乗って出かけて自転車を忘れて
徒歩で戻ってきたのでは・・・。健忘症
なのでは?」と自分に疑惑をかけました。

歩いても行けるような距離でその日によって
自転車で行くこともあるので前々から
「こんなときは自転車忘れないようにしないと」
と密かに思っていたのです。

自転車で出かけると何箇所も立ち寄ったりするので
通常立ち寄るルートを順に歩いて探して
見ようと思い立ちました。

と、思って敷地から出てすぐ建物のまん前の
スーパーの前に我が愛車りんりん号がちょっこりと
止まっていました。

「ああやっぱり!私が忘れて歩いて帰ってきたんだ」
と思い知りましたがともあれ発見できました。

ハンドルのところに「近日撤去します」の
張り紙がされた我が愛車りんりん号はかごに
ワンカップとペットボトルのごみが
入れられていてかわいそうでした。

しかしすべて私が悪いのです。

りんりん号を忘れて丸一週間以上放置
していたようです。

危機一髪。ツイてました。
めでたしめでたし。

※今年も大崎スプリングフェスタに出ます。
4月9日(日)お昼の12時半からのクッキングショー
テーマは「桜餅」です。場所はJR大崎駅出てすぐ。
遊びに来てください!
http://www.ohsaki-nc.jp/
※雨天の場合は中止です

※4月の料理教室は「カルボナーラ」他。
コツどころ満載。極上の一皿を!
http://yfood.net/food/school/school06-2.html

※4月22日から始まる「基礎集中コース」
この春新たに料理を始めたい方、ご結婚を控えている方、
ブラッシュアップしたい方はぜひどうぞ。
「なぜこうすると良いのか」を抑えながら
少人数でじっくり取り組む6回です。
詳細はこちら↓
http://yfoodlabo/shuuchuu.net/-lesson.html

メールマガジンでもお会いしましょう!
心身元気になる料理生活応援メルマガです。
www.mag2.com/m/0000090890.htm




4月9日は大崎で会いましょう!!

2006-04-03 | 「食」に関するいろいろ
昨年大崎のスプリングフェスタという
催しで「ビックパエリア」のイベントを
やりました。大なべでパエリアを豪快に
作る、というクッキングショー&即売会
だったのですが大層ご好評いただきました。

そして1年!
今年も大崎スプリングフェスタに出ます。
今回のテーマは「和」ということで
桜餅(関東風・薄皮タイプ)を作ります。
ステージで(多分)パーソナリティーの
柿沢美貴さんとのおしゃべりクッキングショー
になる模様です。

お時間のある方はぜひとも遊びに来てください。
4月9日(日)お昼の12時半からのイベントです。
場所は東京JR大崎駅出てすぐです。

参考URLはこちら↓
(ただあんまり詳しく書いてないんですが
アクセスなど参考に。ご覧下さい)
http://www.ohsaki-nc.jp/
※雨天の場合は中止です

画像は先日いただいたお菓子。
焼き菓子でしたが非常に美味。
「パティスリー・サダハルアオキ・パリス」
と書いてあります。
記憶がおぼろげなんですがこの方、もしかすると
雨宮塔子さんのだんなさんではないでしょうか。
(違ったらすいません)


※4月の料理教室は「カルボナーラ」他。
コツどころ満載。極上の一皿を!
http://yfood.net/food/school/school06-2.html

※4月22日から始まる「基礎集中コース」
この春新たに料理を始めたい方、ご結婚を控えている方、
ブラッシュアップしたい方はぜひどうぞ。
「なぜこうすると良いのか」を抑えながら
少人数でじっくり取り組む6回です。
詳細はこちら↓
http://yfoodlabo/shuuchuu.net/-lesson.html
メールマガジンでもお会いしましょう!
心身元気になる料理生活応援メルマガです。
www.mag2.com/m/0000090890.htm

想定内と想定外

2006-04-02 | その他
先月を振り返って。
非常に盛りだくさんな月でした。

その中で非常に思ったことは
「想定しておく」ことが危機管理
する上で本当に大事だ、ということです。

言い換えると「先手必勝」とも言えます。

思い知らされることがいくつかあって
学習しました。

この学習を生かして常に想定する習慣を
つけています。

今月は新コースやいくつかイベントの仕事など
も入っているので気をしめてがんばります!


※4月の料理教室は「カルボナーラ」他。
コツどころ満載。極上の一皿を!
http://yfood.net/food/school/school06-2.html

※4月22日から始まる「基礎集中コース」
この春新たに料理を始めたい方、ご結婚を控えている方、
ブラッシュアップしたい方はぜひどうぞ。
「なぜこうすると良いのか」を抑えながら
少人数でじっくり取り組む6回です。
詳細はこちら↓
http://yfoodlabo/shuuchuu.net/-lesson.html

メールマガジンでもお会いしましょう!
心身元気になる料理生活応援メルマガです。
www.mag2.com/m/0000090890.htm

やっぱりプロは違う!

2006-04-01 | 「食」に関するいろいろ
今日は家族ぐるみで親しくさせていただき
また、お世話になっているH夫妻が遊びに
来てくれました。

2人とも忙しく外食(しかも美味しいものばかり)
が多い人たちなので野菜多めの「家庭料理~」
という感じのメニューにしました。
揚げ物以外はさっさと作ってしまい、
かき揚げと鶏のから揚げは出来立てを
食べてもらいました。

揚げ物って「カロリー高そう」とか「油の処理
が面倒」といったことで敬遠されがちですが
揚げたては本当に美味しいなあと思いますし
実際とても喜んでもらえるメニューです。

大いに食べ、大いにしゃべって楽しいひととき
でした。

彼らの愛犬「あんこ」ちゃんも来ました。
とてもなつっこく賢いわんこ。

写真撮ってもいいですか?と聴いたらご主人
自ら私のデジカメで激写してくれました。
何を隠そう、彼の職業はフォトグラファー
なのです。

撮った画像を早速パソコンに取り込むと「さすが!」
という出来の数々。その中の1枚をご紹介。
人のようなまなざしの可愛い「あんこ」です。

※4月の料理教室は「カルボナーラ」他。
コツどころ満載。極上の一皿を!
http://yfood.net/food/school/school06-2.html

※4月22日から始まる「基礎集中コース」
この春新たに料理を始めたい方、ご結婚を控えている方、
ブラッシュアップしたい方はぜひどうぞ。
「なぜこうすると良いのか」を抑えながら
少人数でじっくり取り組む6回です。
詳細はこちら↓
http://yfoodlabo/shuuchuu.net/-lesson.html

メールマガジンでもお会いしましょう!
心身元気になる料理生活応援メルマガです。
www.mag2.com/m/0000090890.htm