新しい週の始まりです。
ふと振り返ると先週はご馳走になる機会と
頂き物が多い週でした。
めったにないくらい集中していました。
ごちそう様でした!
さて今週後半は5月の教室1「和菓子教室」を
開催します。
ひさしぶりの和菓子教室です。
ご参加予定の皆様、お楽しみに。
気合入ってます。
そして来週は5月の教室2「季節の中華」
が始まります。どれもすぐに作れる美味しさ
ですが「海老にら饅頭」は皮から作ります。
焼きたては本当にビールにピッタリ。
お席のある回もありますので、受講希望の
方はお問い合わせ下さい。
(「和菓子の教室」の体験受講の受付は
締め切りました)
●5月の料理教室は2本立て
「季節の中華」と「お茶と楽しむ家庭の和菓子」です。
http://yfood.net/food/school/school07-5.html
●メールマガジンもどうぞよろしく!
まぐまぐより発行
「心身元気になる無料料理生活応援メルマガ」
です。ちょっとづつ内容をリニューアルします↓
www.mag2.com/m/0000090890.htm
ふと振り返ると先週はご馳走になる機会と
頂き物が多い週でした。
めったにないくらい集中していました。
ごちそう様でした!
さて今週後半は5月の教室1「和菓子教室」を
開催します。
ひさしぶりの和菓子教室です。
ご参加予定の皆様、お楽しみに。
気合入ってます。
そして来週は5月の教室2「季節の中華」
が始まります。どれもすぐに作れる美味しさ
ですが「海老にら饅頭」は皮から作ります。
焼きたては本当にビールにピッタリ。
お席のある回もありますので、受講希望の
方はお問い合わせ下さい。
(「和菓子の教室」の体験受講の受付は
締め切りました)
●5月の料理教室は2本立て
「季節の中華」と「お茶と楽しむ家庭の和菓子」です。
http://yfood.net/food/school/school07-5.html
●メールマガジンもどうぞよろしく!
まぐまぐより発行
「心身元気になる無料料理生活応援メルマガ」
です。ちょっとづつ内容をリニューアルします↓
www.mag2.com/m/0000090890.htm