goo blog サービス終了のお知らせ 

よっちゃんのおててつないで

よっくんとカブの夫婦ウオーキングブログです。
2018年12月長崎出島~東京日本橋完歩。

なかま温泉へ(大分県中津市山国町)

2016-02-26 19:33:07 | 日記

九州の温泉で高いPHを誇る大分県中津市山国町の「なかま温泉」に行ってきました。

大分道日田ICより約30分、道の駅山国の横にこの温泉はあります。

   

11時が開店ということで11時ちょうどに入りました。すでに地元の方でしょうか、5~6人の方が入浴されていました。

お湯は、38.5度とややぬるめですが、入っているとぬるぬるしてきます。

成分表を見てみるとアルカリ性PHは、8.97を誇り、全国で№10番、九州でも№2です。(№1はどこかわかりません)

湯船は1つしかありません。8人ぐらいは入れそうです。30分ぐらい湯船につかっているとポカポカしてきます。

ヌルヌルした温泉は、美肌効果があると言われますが、これで私も美肌に慣れたでしょうか?

お昼は、道の駅「山国」の中にあるレストランに行きました。

ここは、うどんバイキングと言ってうどん以外は、食べ放題です。土日祝日は満席になりますが、今日は平日、席も幾分か空いていました。

  

バイキングとなるとどうしても食べ過ぎになりますが、ただ今減量中の身ですので食べたいのをじっと我慢しました。

 

帰りは、今朝テレビで紹介された「筑前町みなみの里」という直売所に行ってきました。

もう3時を過ぎていましたので惣菜類はあまり残っていませんでしたが、筑前町特産のクロダマルを使った豆腐、納豆などを買ってきました。