先月5日の北部九州集中豪雨から明日で1か月になりますが、昨日車で、うきは市、朝倉市に行ってきました。
道の駅うきはから見ると、何か所も山崩れが起きています。
被害がひどかった「産直店三連水車の里」では、数日前から営業を再開しました。
この産直店で売られている「アップルパイ」も販売開始になりました。
現在たくさんのボランティアの方が活躍されていますが、私も若かったら参加したと思いますが、何せ高齢者、協力できるものとしては、朝倉市の物産を買うことです。
果物、野菜などを買いました。
三連水車の里の横には、瓦礫が積まれています。
辺りを見回すと、小さい川が氾濫したみたいです。川の近くの所の被害がひどいです。
朝倉の名所「三連水車」も数日前から動き出しましたが、そこまで行く道路が通行できません。
現在台風5号が九州に接近中です。これ以上の被害がないことを祈ります。