2/2(日)春日市の県営春日公園で「NPO法人福岡県ウォーキング協会」主催の「第70回元気!スマイルウォークin春日」が行われました。
実行団体は、ふくおかウォーキング協会です。
今回は、福岡県医師会の共催でサブタイトルが「医師と歩こう県民健康ウォーク」」
県下6つのウォーキング団体と県職員互助会それに一般の方約130人の参加でした。
午前8時から準備をし、9時40分から出発式を行いました。
今回、県医師会の協力を得て、ゴール後、骨密度の測定や健康相談などを受け付けます。
県医師会の挨拶
10:00よりスタート。先に10kmコースから。
(私は、スタッフとして会場に残りましたのでこれから先の写真は、下見の時の分です。下見の時は雨でした)
参加者には、このコースの見どころをマップの裏面に印刷して配りました。
九州大学筑紫キャンパスへ
三兼池(みかねいけ)公園へ
桜のころは、池いっぱいが桜並木です。
地下道を通り、春日神社へ
12時ぐらいから参加者がゴールしてきました。
ゴール後、希望者の方が骨密度を測定されました。
骨密度は、A~Eまであり、Aが一番高いランクです。
Aは、スポーツ選手などが多いそうですが、参加者の中にはAランクの方が何人かいました。85歳の方一人がAランクだったのは、びっくりしました。
14:00 参加者も全員ゴールしました。
県医師会の協力を得てのウォーキングでしたが、次回も機会があれば、開催したいと思っています。
追伸:修理に出していたPCが返ってきましたが、初期設定からしなくてはいけなかったので時間がかかりました。まだ以前の形にはなっていません。まだまだ悪戦苦闘中です。