










お弁当(ベーグルのサンドイッチ)作って選挙へ。
投票のあとはウォーキング。
長屋門公園。
さらに、てくてく歩いて「こども自然公園」へ。
到着すぐにランチタイム。
2、3年前から桜の木が病気になって、とうとう「桜山」は全滅。
公園内の残った桜も、どことなく寂しげ。
駅まで歩く道、通りすがりのカトリック教会のマリア像と枝垂れ桜。
サーティーワンで休憩。
平成31年最後の31。
ベリーベリーストロベリー
風もなく穏やかな日曜日でした。
境川ウォーキング。
連日のウォーキングとなりました。今日は夫と。
パン工房ふらんすへ。相変わらず看板もなく普通の民家でした。
自転車道で休憩。アップルパイ食べました。が、写真撮るの忘れたー(T ^ T)
紅玉りんごの輪切りがもろ入ってます。煮てあるわけでなく生地で包んで焼いただけの素朴なものです。甘み(砂糖っけ)もほぼなし。
今日のランチ
火曜日に引き続き、蕎麦ランチ。古道
こちらでも新そば。
私は津軽地鶏きのこせいろ。
夫は舞茸天ぷらせいろ。
前を通るたびに入ってみたかったお蕎麦屋さんです。今まで、なぜかお休みのことが多かった。定休日に通りかかってたのかしら。
プリッ、シコッ と美味しかったです。
#ウォーキング #パン屋さん #今日のランチ #蕎麦 #今日の空
Google がこんなのに。
今日は「死者の日」なんですって。 お盆やハロウィンのようなもの?
派手!
久しぶりに外を歩きました。
ガシガシ歩いたら汗ばんだ。
南台こどもの森。木陰はひんやり。
今日のおやつ
みなさまのお墨付き 紅茶のクッキー。
安くても美味しい。
#今日はなんの日 #ウォーキング #今日のおやつ #西友 #アールグレイ
少しずつ日の出も早くなってきました。
今朝6時24分の東南の空。お月さんが見えます。
今日はたくさん歩きました。
和泉川
霜柱サクサク
なんと川の流れが淀んだところ、凍ってました。
桜はこんな感じ。
境川へ向かう。
境川
湘南台まで。
歩いた距離 約11km
喉からっからだったのとトイレに行きたかったのでマックで休憩。
お勉強してる学生さんが多く、静かだったので読書がはかどりました。
で。
行く先々でマーキング (笑)
パン屋さん。
今日のランチ
ベリーのパンケーキ
見た目、ボリューム満点ですが、ふわっふわなのでペロリと食べられちゃいました。ソースの酸味がいい感じ。
ちなみに、今日は「ホットケーキの日」だって。(ホットケーキとパンケーキの違い)
今日は何の日
「中華まんの日」でもある。
ようするに「日本最低気温の日」ってことで、ホットケーキや中華まんを食べて暖まってねということらしい。じゃ、「鍋の日」でも「焼き芋の日」でもいいような気がするけど…
帰りは電車で。
タイムリー?
これ貼っておこう。「口上の四文字熟語」2005年12月2日の日記
稀勢の里の口上は? NHKニュース
「横綱の名に恥じぬよう精進致します」
シンプルだったのね。四文字熟語ないのかあ。残念。
#ウォーキング #和泉川 #境川 #湘南台 #パン屋 #今日のランチ #カフェ #空 #日の出 #富士山 #今日は何の日 #違い #口上
今朝のBMI18.67
運動もウォーキングもなしで食べてばっかりなんだからしょうがないよね。4日で1.5kg増えました。
少し歩きました。歩き初めです。
買い物ついででクロックスサンダルを履いてるのが、端っから真剣ウォーキングじゃあないことを物語ってる…
野放図に育ったローズマリーとサボテン(?)
3.296km 消費カロリーたったの125.2kcal
焼け石に水ですね〜まあゼロよりマシってことすわ。
今日のおやつ
#ウォーキング #今日のおやつ #チロルチョコ
朝っぱらから5km歩きました。
マックで休憩。
東京マラソンまで2ヶ月あまりか。あ、私は落選組ですけどね。
今日は水曜日だけどパン屋絡めずに純粋ウォーキング。小さなケーキ屋さんとシフォンケーキの店を見つけるという収穫あり。ケーキはこのあとの歩きに影響あるのでまたの機会に。シフォンケーキの店は木金土曜の営業で今日は休み(ざんねーん)。
パティスリー レ・キャトル・サンク
テイクアウト専門 Chiffon & Coffee TOMO's
#ウォーキング #パン屋 #ケーキ屋 #東京マラソン #マクドナルド #いただきもの
なかなか投稿が日付に追いつきません。
パンウォークデーになることが多い水曜日。昨日も歩きました。終点はやっぱりパン屋さん。
昨日のパンウォークは、いつになく都会。というか観光地っぽい。
横浜駅から元町まで。
(とりあえず写真のみ。説明は後で。)
Ecomo Bakery Yokohama Motomachi
歩き疲れてノドも乾いていたのでコーヒーブレイク。平日11時まではモーニングサービスでコーヒーをオーダーすると、トーストとゆで卵が付くそうです(名古屋方式?)朝ごはんシッカリ食べていたのでコーヒーだけにしました。
メモ _φ( ̄ー ̄ )
今日(昨日)のランチ
on fish!
マグカップの中身はコーヒーに見えるけどアサリのスープ。と言っても、ほぼ赤だし味噌汁。
さわらの西京焼き
ランチ中、階段はさんで隣のお料理教室が見えます。こちらもあちらもガラス張りなので。バーミキュラの鍋のように見えます。
#パン屋 #ウォーキング #今日のランチ
演歌(歌謡曲)のタイトルみたいだけど。。。
10月だから境川♪ です。
毎年、10月は走らんなーが走る人っぽくなります。そして、ひと月のうち少なくとも2回か3回は境川の自転車道を走ります。
例えば--
2012年10月の日記
2009年10月の日記
2008年10月の日記
2006年10月の日記
今年は膝不調につき走るのではなくウォーキングでした。
同じ時期なので同じような写真なのは致し方ない。
今年もコレから。
あとはススキ。
平日の午前中ということもあり、走ってる人少なかった。自転車乗りの方が多かったなあ。あとコスモスは見かけなかったような気がする。
よく歩きました。途中で一般道に。高座渋谷まで戻る形になりました。
太田屋さんでメンチ購入。
前回来た時 はブタちゃんいなかったんだけど(暗くて気づかなかったのかしら)、本日はいました(^ ^)v
お腹が空いて、またぞろミスド(笑)
今日はドーナツではなくフランクパイ。
ミスドについ入ってしまうのには理由があります。
長居ができる。
まあまあ(値段相応)のコーヒーがおかわりできる。
店内禁煙。
営業時間の休みがない。
この4点です。結構、この4点をクリアするのってないんですよ。なんだか言い訳するみたいになってますが。早い話ドーナツも好きってことです。
帰りは電車。
そうそう、パン屋さんにも寄りました。Pain tete 参照→ 7月30日の日記
今日のおやつ
くるみとオレンジのパン。ちょっと柔いけど味はイイ(^ ^)b お食事よりおやつに適してるかも。
昨日の夜から「風に吹かれて」じゃなくて「学生街の喫茶店」が頭の中ぐるぐる。
片隅で聴いていた ボブ・ディラン(^^)
そっちかい
#境川 #ウォーキング #パン #メンチ #ノーベル賞
10日水曜、午前中のお散歩。
サルスベリ
ブルーサルビア…と思ったら勘違い。ブルーサルビアは こんな のだったわ。これはなんというのだったか…そのうち思い出すかな。
私が思い出すのを待っていられず・・・気が短い?
セージ?
「チェリーセージ」を寄せ植えに使ってる記事をこのブログ内で見つけた〜 「セージ」で検索したら出てきました。「サルビア・ガラニチカ(メドーセージ)」
いえ、避暑地ではありません。うちの近所です。歩いて20分弱のところ。木陰は涼しいです。そう感じるだけでなく、実際に2、3℃低いんでしょうね。とはいえ、暑いに変わりはありません。走ってる人ふたりに遭遇(お二人とも男性)。汗ぐっしょりで坂道駆け上がって行きました。「鍛錬」という言葉が、私の頭の中に浮かんできました。
#お散歩 #市民の森