はるまのとりとめのない日記 (ほぼおやつ日記)

【とりとめのない】「特に重要ではない単なるおしゃべり」といった意味合い

*感謝!

2008-12-31 | フツーの日記
  31日 16時半過ぎの西の空

 
まもなく年が明ける。

とは言うものの、単に、日付が変わると新しい一日が始まるだけ。
それでも、やっぱり、一年の締めくくり大晦日だ。
いつもの月末とは違うでしょ。やや感慨深いかも。


この一年、父の入院、夫の健康トラブル、仕事上の問題、等々
心悩ますことが皆無ではなかったけど、大過はない一年だったと思う。
息子たちも、それぞれ定職に就き、やれやれといったところ。
そうそう、私たち夫婦、銀婚式を迎えたのだった。結婚生活も後半戦へ。


私自身のこと。

軽いぎっくり腰をやってしまったくらいで、大きな病気・怪我・故障なく
元気に過ごせた。

健康に感謝!



マラソンでは、5km・10km・フル で、自己ベストを更新することができた。
ウルトラ100kmでは、78kmリタイアと残念な結果だったが、
初めて、収容バスに乗ったのもよい経験となった。

走る仲間の頑張りを見ることが励みにもなったし、応援も力になった。

 友達に感謝!



なんだかんだ不満も、なきにしもあらずだが、夫をはじめ家族の理解が
あったからこそ好き勝手なことができたと思う。

 家族に感謝!




こうして、大晦日に、「まずまずの一年だったかな。」 とのんびり一年を
振り返ることができること自体、幸せなことなんだろう。


「終わりよければすべてよし。」 である。



  ***************


■12月度のがんばり

 ランニング       22.52km
 ウォーキング     21.06km
 エアロビクス     28本 (60分x27/45分x1)


■2008年のがんばり

 ランニング       634.87 km (67日)
 ウォーキング     310.08km  (101日)
 エアロビクス      303本 (17780分=296時間20分)
 エアロバイク      402.93km (38日)


*右肩下がり

2008-12-31 | 道楽・チャレンジ
数字で今年を振り返るシリーズ その3

今回は、「BMI」 で、今年を振り返る。


毎冬、体重を増やしてしまう私。 既出 ⇒12月3日の日記
体重にして 5kg、BMI にして 2、プラスになるのだから驚きである。



今年の BMI

 最高値 20.93 (4月) 

 最低値 18.08 (10月)


見事に半年の間で推移。
太ってしまう11月~4月の6ヶ月、すでに2ヶ月が経過した。
なんとか、今季は、BMI 19台前半で踏みとどまりたいものだ。



*よう頑張りました!

2008-12-30 | 道楽・チャレンジ

数字で今年を振り返るシリーズ その2


ランニングに続いて、今日はエアロビクスを数字で振り返る。
(って、いつからシリーズ化したんだ?で、この後、続くのか?)


 1月  23本 (60x22/45x1)               1365分

 2月  33本 (75x1/60x26/45x3/40x1/30x1)    1770分
  
 3月  21本 (60x21)                  1260分
       
 4月  26本 (60x26)                  1560分

 5月  25本 (70x1/60x24)               1510分
        
 6月  30本 (90x1/60x29)               1860分

 7月  30本 (60x20/50x1/55x1/45x2/35x2/30x4) 1585分

 8月  22本 (60x22)                   1320分

 9月  22本 (60x21/45x1)                1305分

10月  22本 (60x22)                   1320分

11月  22本 (60x22)                   1320分

12月  27本 (60x26/45x1)                1605分


計   303本              17780分〓296時間20分



今年は、ほんとーに、よう頑張った、と自分でも思う。

コンスタントに週5本以上のエアロをこなした。
走る方に気持ちが行って (オクトーバーランに参加して) いた10月。
その10月でさえ、22本。

す、すごい。。。。。



オキテ破りとは知りつつ、ランニング距離への 「換算」、やってみよっと。

60分のレッスンで、ジョグの時間は、正味40~45分ってとこだろう。
7分/kmペースとして計算してみると・・・・・


 1900km強!!


実際に走った総走行距離 (632.37km) の3倍以上じゃないか~い!


この換算した距離をも計上すると…  だから~、それはオキテ破りだってばあ
月あたり、211km を走ったことになる。

 わーい、やったあ! 

得意の自己満足だけどね。ひとり納得できれば、よいよい


*「エネルギー換算係数」とは何ぞや

2008-12-26 | 道楽・チャレンジ

   冬太り阻止!

このスローガンのもと、いまんとこ、なんとか頑張っております。



燃料にしてホントに燃やす!?食品「カロリー」測定法のナゾ | R25


読むと、ますますチンプンカンプン。
3大エネルギー源のカロリーの求め方が、それぞれ違うとは知らなんだ。


この 「エネルギー換算係数」、個人差ある?
あるとしたら、低ーくする裏技、教えてちょーだい。


  

*少なっ!

2008-12-25 | 道楽・ランニング

今年も今日を入れて余すところ7日。

数字で「ランニング」を振り返る。(あと7日間で走ったとしても+5km程度)
 *27日・28日に、7.52km走ったので修正


 総走行距離       634.87km (52.91km/月)

 大会で走った距離   212.39km (月例湘南は含まず)

 大会の距離を除くと  422.48km

 そのうち10月1ヶ月(オクトーバーラン中)の距離が、200.89km …


いくらなんでも、私自身、ここまで走らない人とは思ってなかったよう。
我ながら、吃驚仰天!


毎月毎月、400kmくらい走っちゃう人もいるよね。


計算しないほうがいいかも…  だけど、データ好きだから、やっちゃう。

大会を除いた距離を、月平均にすると、35.21km
オクトーバーランの距離を除いて(221.59km)、11ヶ月で平均を出すと、20.14km

桁がひとケタ違う~

ここまでくると、かえって、あっぱれ な感じ。
(って自分で言うなー)


*エアロビクス クリスマス週間

2008-12-23 | 道楽・チャレンジ

今週、月・火・水曜日のエアロビクスは、クリスマスヴァージョンのウェアで。

基本は、動きやすく暑くならないもの。
被り物系は苦手。
クリスマスカラーのウェアで、カチューシャや帽子で雰囲気を出すだけ。


             
 

昨日、月曜日のウェア。
  午前の部       午後の部
      

☆午前の部
 ポイントは、左右の脚。
 赤と緑(深緑)でクリスマスカラーに。ジョーカーみたい…
 あとはサンタ帽。

☆午後の部
 ポイントは靴下とトナカイカチューシャ。
 カチューシャは小さな鈴が付いているので、少ーしうるさい。
 (靴下、写ってない…。黒地に赤のハートの模様入り)

  
 本日23日 スタジオにて。
今日は、クリスマス仕様の人が何人かいたので、記念写真をパチリ。
    左端がワタシ

本日のポイントは、ゴールドのワンピースと左右で色違いのソックス。
赤いトナカイカチューシャ。



明日も、やりますよ~!

ハイ、水曜日もクリスマスヴァージョン

木曜日は、スポーツクラブが定休日なので、
エアロビクスクリスマスヴァージョンは水曜日が最終。



水曜日のポイント。

左右色違いのソックス (昨日とおんなじ~。立ち位置も左端でおんなじ~)
背中のリボン。

   

↑真ん中は、イントラさん。
汗かいてツライから、エプロンタイプのものにしたんだって。
そう、仮装大会じゃないもんね。動けるのが第一条件。
だから、マラソン大会で、とくにフルマラソンで、被り物で走っちゃう人
スゴイなあ、と思う。


私、とことん、お金をかけずに、手持ちのウェアで済ませちゃった。
サンタ帽とトナカイカチューシャも、去年買って、使わなかったもの。
リボンやソックスは家にあったものだし。

黒のショートパンツ、白のナイキのランドレ、ライン入り赤のスパッツは
マラソンのときにも着用してる、年季の入ったウェアだ。

ま、所詮、自己満足なんだから、いいよね


*記録証とウルトラマラソン

2008-12-19 | 道楽・ランニング

昨日、湘南国際マラソンの記録証が届いた。

事務局が、ランナーズ・ウェルネスなので、富士五湖と野辺山の
ウルトラマラソンの案内が同封されていた。

まだ、野辺山、迷ってる わたし (ドM?)

アップダウンは、さほど気にならない。私の迷いは「オフロード」
スタート直後に、林道(砂利道?)があるらしいということ。
温室育ちだからさ~、悪路はイヤなの。

まあ、1番のネックは、5月、6月の2ヶ月連続の二泊の
お出かけってところかな。(いわて銀河が6月)
やっぱり、来年、いわて銀河、再来年、野辺山っていうのが、現実的かなあ。

そんでもって、湘南国際のHPで事後アンケート、募ってる。
みんなの「声」 が届いて、(いろんなこと…特に前日受付)
改善されるといいけどね。

や、や、やっ

野辺山のパンフを見ていたら、「キャンセルバック」なるものが。
3月31日までにキャンセルの申し出をすると、50% 返金してくれるらしい。
エントリーフィー14000円。7千円は捨てることになるけど、
気持ち的にちょっとラクかも。
なにしろ5ヶ月先のこと。どうなってるか、わからんからね。
(って、再来年にするんじゃないの~?

もうひとつ発見
「コース上に3ヶ所の温泉があり、レース中の入浴もできます!」 だってえ。


*月例湘南マラソン 変更があるそうです 

2008-12-18 | 道楽・ランニング

参加者が増えてるからね~
主催者も、いろいろ考えているようだ。大変だな。

月例湘南マラソン オフィシャルサイト 
受付時間の変更 および スタート時間の固定化について


寝坊しても、10kmなら間に合うかも… って端っから弱気じゃダメ~


1月の月例から変更。
ハーフは、道路工事で3月までお休み。


■それと、来年から8月は、お休みだそうです。
8月大会の中止について



受付時間とスタート時間、コピペしとくね。

■各種目別の受付時間およびスタート時間

  • ファミリー ・・・・ 8:50締切  →  9:10スタート
  • 1Km ・・・・ 8:15締切  →  8:35スタート
  • 3Km ・・・・ 9:15締切  →  9:35スタート
  • 5Km ・・・・ 8:10締切  →  8:30スタート
  • 10Km ・・・・ 9:00締切  →  9:20、9:25、9:30スタート
  • ハーフ ・・・・ 8:00締切  →  8:20スタート
  • 初参加 ・・・・ 8:00締切

*家庭菜園のニンジン

2008-12-17 | 食道楽


今日は忘年会、ランチヴァージョン。

スポーツクラブの仲間、トップ3ともいえるオバサマ 3人と若手
(私も無理やりコッチに入れてもらった) 3人の6人で。

オバサマたちは、面白い!!
いろんな意味で勉強になるなあ。


トップ3のうちの おひとり、前出の元気なYさん に、ニンジンをいただいた。
庭の畑だか、裏の畑だかで、採れたんだそうだ。家庭菜園ね。
細くて小さいけど、立派な葉っぱ付き。

泥を落とすのに苦労した。手が冷たくてお湯で洗っちゃった (軟弱~)。


本体は、スティックにして、コチュジャン味噌だれ・マヨネーズを添えて。
ほかに、きゅうりと大根も。
葉っぱは、ごま油で炒めて、塩・コショウ・醤油で味付け。

写真は忘れて食べ始めてしまった。


長男は、ニンジンが嫌い。
といっても、生は大丈夫。野菜スティックは、平気で食べる。
カレーとか筑前煮など、煮物系に入ってるニンジンが苦手らしい。
グラッセなんて最悪みたい。
ごく小さいとき、離乳食期~幼稚園児の頃は、ニンジン好きで
煮炊きしたものも、好んで食べてたのに。

葉っぱは、茎の部分が硬そうだったので、できるだけ除けた。
それでも、ちょっとスジっぽかったかなあ。
思いっきり、“健康志向な” お味。
私は好きだけど…。
夫と長男は、余り箸が進まなかったようだ。
残してしまった分は、細かく刻んで、オムレツに入れちゃおうかな。


*入れ替え戦 第2戦

2008-12-13 | 道楽・サッカー

磐田残留決まる!!

  磐田 2-1 仙台

 ____________________


今日は、外出してしまったので、ネットラジオも聞かず
スポーツナビの速報を携帯でチェックするのみ。

2-0のところまで、チェックして安心していた。
仙台が1点返したんだってね~

  入れ替え戦 第2戦


なんとか、ジュビロは残った。


試合レポートのこの部分、読んだだけで、ドキドキ。

 勢いに乗る仙台はタイムアップ間近、たたみかけるように
 シュートを放ったが、分厚く守る磐田の守備陣と、
 川口の必死のセーブにゴールは遠く、最後は前線から
 戻った前田がクリアしたところで岡田主審のホイッスルが鳴る。
 この瞬間、磐田のJ1残留が決まり、仙台は健闘むなしく涙をのんだ。

わーん 涙だって…  ⇒ 守護神の目に涙


ゴンちゃん、まだ頑張るんだね。
 ⇒ 試合後のあいさつ  写真

20歳前後の若い選手と一緒に駆け回るゴンちゃん、
痛々しい感じもする。年齢、半分の子たちだよ、大変だなあ。


*12月も半ば

2008-12-12 | フツーの日記


世の中、ハロウィンが終わったとたん、クリスマスになっていたが
我が家は、昨日、やっとクリスマス仕様に。


片付けるのが面倒という理由で、クリスマスツリーは、もう何年も出していない。
どんだけズボラなんだ~


今年の新作
 

代わり映えしないけど… 
06年にホノルルマラソンに参加したとき、買ったもの。

玄関の下駄箱の上
   


ややっ、去年のディスプレイとずいぶん雰囲気が違う。
 ⇒ 07年クリスマス我が家

そういえば、玄関のドアのリースも替えた。
けっこう地味め。
これって、その年の気分の違いなのかしら。
面白いね。


  ***************


話は変わるが、昨日、12月11日は、「百円玉記念日」 だって
知ってました?

板垣退助の百円札に替わって、戦後最初の鳳凰デザインの
百円玉が発行されたのが、12月11日だそうだ。
1957年(昭和32年)のこと。

手元にあった百円玉。
昭和43年発行と年季が入ってる。(40年!!)
  

今や、百円ショップが、あちこちにあり、百円で買えるもの
(厳密に言うと消費税込105円だが) って意外に多いような気がする。

まあ、この昭和43年頃は、国鉄の初乗りは5,60円だったのではなかったか。
ラーメンも100円くらいで食べられたと思う。
(調べてない…私の子供の頃の記憶。あとで調べてみる。)



調べてみた ⇒ 戦後昭和史 JR・タクシーなどの初乗り運賃

 びっくり!

さ、さんじゅう円!

お父さん・お母さん・小学生の子供2人で、お出かけ。
国鉄の初乗りなら、4人の運賃、100円でおつりが来るってこと。

私の記憶にあった、5,60円というのは、そのあとだったのね。
そういえば、一人で切符を買って電車(国鉄)に乗るようになったのは、
高校生になってからだったわ。


 ついでにラーメンの価格も。⇒ 季刊 『麺の世界』 ラーメン価格の推移

昭和43年 70円だったそうだ。


*入れ替え戦

2008-12-10 | 道楽・サッカー


  第1戦 結果 仙台 1ー1 磐田 引き分け

  _____________________


J1・J2 入れ替え戦、第1戦は、今夜19時キックオフ。

今朝のニュースのスポーツコーナーでは、ここ数年(3年?)は、
J2のチームが競り勝って、昇格を果たしていると言っていた。

仙台のホームゲーム。



さて、どうなるか?


  ***************


中継がないので、ネットラジオ聴いてます。



前半43分(41分?)、ベガルタ先制点。
まもなく前半終了。ロスタイム3分。


前半終了。1-0 磐田 1点ビハインドで折り返し。


後半開始。


ジュビロ磐田 先発

 GK 1 川口 能活
 DF 2 鈴木 秀人
 DF 3 茶野 隆行
 DF19 岡田 隆
 MF25 駒野 友一
 MF38 ロドリゴ
 MF17 犬塚 友輔
 MF14 村井 慎二
 MF24 松浦 拓弥
 FW18 前田 遼一
 FW 8 ジウシーニョ


磐田・後半2分 交代 鈴木→大井

磐田・後半8分
 同点決まる!! (松浦)

11分 ジウシーニョに対するファウル 駒野のFK

磐田・交代? FW萬代 準備 

大井 イエローカード FK与える

磐田・交代 ジウシーニョ→萬代

FK やり直し 壁が動いた模様
ナジソンのFK 直接狙うもはずれる。

仙台・後半18分 交代 ナジソン→中原


ジュビロ こぼれ球 拾えない(らしい)。
もっと押し上げないと(とのコメント)。

中盤でボールが繋げない。

後半25分経過。

仙台のFK
ジュビロのゴールキックに変わる。

仙台右サイドから攻め込む。
磐田なんとかしのぐ。

松浦シュート。。。。。はずれる。
ゴール前の人数足らない模様。

前田 シュート キーパー林と1対1 林の好対応。

仙台 関口のロングシュート。ゴールの枠をとらえず。
後半31分

後半34分 残り10分余り。

駒野ファウル取られる。
仙台FK 25m弱
直接狙う。
クロスバーに当たり、得点ならず。

磐田、パスを正確につなぎ、リズムを出すように(との解説) 後半40分

前田 倒されFK
蹴るのは駒野。左にはずれる。

仙台・交代 中島→佐藤

ロスタイム 2分


村井にイエローカード(遅延行為?)


引き分けのまま試合終了。
アウェーでのドローは大きい。


*第4回 はだの丹沢水無川マラソン大会

2008-12-08 | 道楽・ランニング

12月7日(日) 

5kmを走ってきた。

いつも、気軽にマラソン大会にエントリーしては、
直前になって気が重くなる。
複数の種目がある大会だと、「なんで短い距離の方にしなかったのか…」 
と後悔することしきり。
同じエントリーフィーを払うなら、長い距離の方がオトク、なーんて考える
自分のケチな根性を恨めしく思ったり。

なもんで、今回、この「はだの丹沢水無川マラソン大会」
ハーフと5kmの2種目だったが、5kmにエントリーしてみた。
5kmのエントリーフィーは、ハーフより千円安い。
ラッキーなんて思ったりして


  ***************



ハーフに参加する とだひさん みなみさん と秦野駅で合流。
「ああ、3週間前も、ここで待ち合わせだったのねえ。」 と
3人でしみじみ。。。


無料シャトルバスで会場 (秦野市中央運動公園) 入り。
コインロッカーのある更衣室で身支度を済ます。
ロッカーは、お金が戻ってくるタイプだったので便利だった。

5kmのスタートは、ハーフより40分遅い。
いったん、ハーフ参加の二人と一緒に体育館の外に出たけど
寒かったので、体育館の中にひとりで戻る。

体育館の中をウロウロしたりして、時間をつぶし、あらためて外に出る。

朝、冷え込んだけど、申し分のない好天。
山並みもくっきり、富士山も見事な姿を見せてくれた。
公園内の木々も、まだ葉を落とさず紅葉中。
 


ちょっと早めにスタート集合場所へ。
軽くウォーミングアップ。(寒くてじっとしていられなかった)

そうこうしてるうちに、ハーフのランナーたちが、折り返してきた。
歩道に出て、応援したけど、知ってる顔は見つけられず。

5kmのスタート集合場所にも、人が集まり始めた。
人垣の中にいたほうが暖かそうなので、列に加わる。
ハーフのランナーが全て通り過ぎた頃、スタート地点に移動。
係りの男性が、「押しちゃだめですよ。ゆっくりですよ。怪我しますよ!」
と繰り返す。
「怪我しますよ」 がツボにハマッタ若い男の子たちの笑いを誘っていた。


いよいよスタート。
5kmは、気が抜けない。最初も最後も集中してないと!

この大会は、年代別で6位まで表彰してくれる。
たぶん、50代女性は、25分を切れれば、6位以内かなあ、と
獲らぬ狸の皮算用。
わりと、前のほうに並んでいたので、号砲直後も、もたつくことなく
走り始めることができた。

最初、シューズとソックスの相性が悪いように感じて気になる。
シューズの中で足が滑る感じ。ウォーミングアップ中も気になってたの。
しばらくすると、気にならなくなる。慣れたのかも。

折り返すまでが、やや登り。
1kmで、3分50秒のタイムを見たときは、  
まさか、だよね。
どうやら、ハーフの1km表示を見てしまった模様。
2kmは、9分15秒だったけど、ここもハーフの2km地点だったのかも。

前半、やや登った分、折り返してからは、やや下り。
気持ちよく走れる。
だからといって、それほどスピードアップはしてないように思う。
周りのランナーも、淡々と走ってるかんじ。
ミニーちゃんのコスプレランナーに抜かれる。
でも、深追いしない。

運動公園近くの歩道から、「はるまさん!」 との声。

姿を見る前に (一瞬のうちに)、「あ、海実子さん。月例湘南の帰りね。」
と、すばやく理解。
声のほうを見ると、はたして、海実子さん と ぐっさんだった。
よーく考えると、月例湘南後に、秦野に移動、しかも10時前に会場着は
不可能なのだが、そのときは、何の疑問も持たなかった。
サプライズの応援だったのに、リアクションなしで申し訳なかった~

ぐっさんに撮ってもらった写真
      

運動公園内に入ってからは上り。
抜いていく人もいれば、ペースダウンする人もいて、
5人に抜かれ、5人抜いた といったところか。
もうひとり、別のミニーちゃんがいて、(ハーフにもいたのかな)
コチラのミニーちゃんにも抜かれた。
競技場に入ってからの直線で追い上げるも、抜き返せず。

汗ばんでいるので、ゴール後、ぞくっとする。
乾燥して冷たい空気のせいか、喉がひーひーとなって、
咳が出始める。
体育館に戻って、着替えることに。

チップをはずし、記録証をもらう。 24分23秒
おお、年代別、4位 ではないか!
やったー 小規模の大会ならではだね。
6位までというのも大盤振る舞いかも。

更衣室に入ってから、咳き込んで止まらなくなる。
更衣室で一緒になった方も、咳き込んでいる。
話を聞くと、気管が弱く、いつものことだと。
しばらく、この方と二人で更衣室で、コンコン、ゲホゲホ と咳合戦
着替えを済ませ、うがいをして、ようやく治まった。

ハーフの応援に、運動公園に戻る。競技場に入る直前の下り坂。
スピードアップしたランナーに、「ラストです!ファイト~!」
と体育会系の声をかける。

表彰は11時から。メイン会場へ戻る。
まだ始まってない。

ハーフの応援を終えた、海実子さんたちも戻ってきて
「オメデトー」 と言ってくれる。
50代で良かったと思う瞬間。
ハーフでは、真理ちゃんが3位入賞。
こちらは激戦の年代、しかも1,2位が同着、3位もわずかな差。
さすがである。

金太郎マラソンと違い、一段高いステージに上がったので
ちょっぴり気恥ずかしい。
   海実子さんが撮ってくれた

もうちょっと頑張れば、3位だったのかな、と思ったら、
3位の方のタイムは、22分台だった…
ははは、惜しくもなんともなかった
   


   ***************


  表彰を待つ間のこぼれ話


 1つめ

ハーフの表彰を待つ女性で、ひときわ長身の方。
あれ?知ってる人。。。かな?
スポーツクラブのイントラさんだった。
私の通うクラブでは、「体操」みたいなレッスンを担当されてる。
彼女のレッスンは出ていないけど、ランナーだと聞いたことはあった。

声をかけ、なんとなく記録証に目をやると、
「ハーフ」 「50代女子」 の文字と、「1時間48分台」 の記録が
見えた。順位は見えなかったけど、とにかく6位以内だったのは確か。
人から聞いた話だと、限りなく60に近い50代らしい。
1時間48分台とは、オミソレしました。


 2つめ

5kmの部、60代女子で入賞された方、二人の会話が
聞くともなしに聞こえてきた。
 
 A: 「走られて、長いんですか?」

 B: 「いえ、長くないんですよ。50から走り始めて、16年。」

ひえー 長いです、充分長いです。
しかも、50からの16年だもの。
「継続はチカラなり」 ですね。


    ***************


ハーフの部も5kmの部も、70代女性参加者は、2人、5人と6人に満たない。
完走さえすれば表彰されるってことだね。
私が、20年後も走ってるかどうかは・・・ビミョウなとこですな。


    ***************


アフターは、総勢10名で、ファミレスでランチ。
ラーメン店 (行列ができてたけど人気店?) へと流れるツワモノ組と別れ
帰宅組は、渋沢駅へと向かい、帰路についた。


    ***************

 参加賞
Tシャツ
アンパンマンの袋に入ったお菓子詰め合わせとガラスクリーナー
 

袋の中身
 
不二家の工場が近くにあり、スポンサーになっている。

よく考えたら、2千円のエントリーフィーで、こんなにいただいたら
申し訳ないような気がする。
この他に、配布していたカントリーマアムも、数袋、もらっちゃったし。

ポコちゃんは留守番?

赤いブーツのペコちゃんもよく働きました。
お疲れさま。



     ***************

とにもかくも、今年の大会は、これでオシマイ。
来年は、1月11日の 「マラソン準備マラソン」 から始まる。