今日の大阪の朝、今にも雨が降りそうな空。
コメントに書き込みしてくれはってるよぶんちゃんが近くに泊まっているので
おじさん同士、仲良く朝ランいたしました。
初ハーフ完走をはたしたよぶんちゃん、富山で一緒に走ってから一ヶ月半ぶりですが
なかなかのいいフォームでしたね
おじさんの復活ランのため、スローラン(キロ6分半ペースくらい)で
ホテルから出発。堂島川沿いに下流に沿っていき、途中リーガロイヤルホテルで
よぶんちゃんと合流し、大川沿いに下り川崎橋を渡って大阪城へはいり
くるーと回って折り返しでした。
約13キロを、100分。 脹脛の痛みはこのペースだとまったく違和感なくなってきました。
むふふ、なんとか 100キロ完走のめどはたちそうであります。
(アクシデントがなかった場合でありますが)
それから今日届きました四万十に向けた勝負ソックスFRX107です。
ウルトラ用と言うキャッチフレーズに購入いたしました。
ハーフ、フルにはタビオのソックスを使ってたのですが
しまなみ海道で履いていて、滑り止めのゴムが距離が長くなるにつれて
ストレスになりやがて足底に痛みがきたので、村岡からはゴムなしで
走りました。
今回ゲットのソックス、効果はいかにで楽しみであります
5本指、足首のサポータ機能もあり履きここちは割りといけました。
昼くらいから大阪は雨。
松山に夕方帰ってきたら雨。
昨日、いくときも雨・・
さて、明日朝は晴れるのでありましょうか。
もし、晴れたら7時から朝ランやってから四万十へ向けて出発いたします。
本日までの10月累計走行距離 13キロ+67キロ=80キロ
コメントに書き込みしてくれはってるよぶんちゃんが近くに泊まっているので
おじさん同士、仲良く朝ランいたしました。
初ハーフ完走をはたしたよぶんちゃん、富山で一緒に走ってから一ヶ月半ぶりですが
なかなかのいいフォームでしたね
おじさんの復活ランのため、スローラン(キロ6分半ペースくらい)で
ホテルから出発。堂島川沿いに下流に沿っていき、途中リーガロイヤルホテルで
よぶんちゃんと合流し、大川沿いに下り川崎橋を渡って大阪城へはいり
くるーと回って折り返しでした。
約13キロを、100分。 脹脛の痛みはこのペースだとまったく違和感なくなってきました。
むふふ、なんとか 100キロ完走のめどはたちそうであります。
(アクシデントがなかった場合でありますが)
それから今日届きました四万十に向けた勝負ソックスFRX107です。
ウルトラ用と言うキャッチフレーズに購入いたしました。
ハーフ、フルにはタビオのソックスを使ってたのですが
しまなみ海道で履いていて、滑り止めのゴムが距離が長くなるにつれて
ストレスになりやがて足底に痛みがきたので、村岡からはゴムなしで
走りました。
今回ゲットのソックス、効果はいかにで楽しみであります
5本指、足首のサポータ機能もあり履きここちは割りといけました。
昼くらいから大阪は雨。
松山に夕方帰ってきたら雨。
昨日、いくときも雨・・
さて、明日朝は晴れるのでありましょうか。
もし、晴れたら7時から朝ランやってから四万十へ向けて出発いたします。
本日までの10月累計走行距離 13キロ+67キロ=80キロ