行ってきました!! 木島平村の幻の滝『樽滝』年に2回だけ出現する滝 秋の出現は平成25年から
ですが・・・行ったことがありません
自宅をAM6時に出発 中央道・上信越道と走りジャスト2時間で到着!
多くのカメラマンが既におり滝の出現を待っていました
8時半 さ~来るぞ~ 来た~~~~ 滝出現!!
樽滝は中部電力樽川発電所からの余り水の放水で作られた落差約50メートルの人工滝です。
昭和59年に一時無くなったのですが地元の要望で昭和62年からすぐそばで行われる「玉瀧不動明王例祭」
に合わせ5月8日だけ放水を再開し復活しました(今は10月第4日曜日も)
新緑と滝 多くのカメラマンがシャッターを切って居ます。
午後4時まで落水しているので慌てて来る事は無いのですが・・・他にも、ね
さて・・・・・木島平に来たのですから、是が非でも寄らなけれがならない所があります
それは・・・少しサービス??ショット
いや~ 良いですね~~ のんびり温泉に浸かっていると4人組の方が・・・話していると同じ諏訪からの
方々! 一人はこちらの出身だそうで、温泉の中で酒談義が始まってしまいました~~
此れからの行動場所が私とほゞ同じ(笑)只、違うのは運転手以外は既に(酔)羨ましい限りです。
そして私は少し早めに行動に移して・・・
次の目的地に向かう途中「ん?木島平村内限定?」 蔵は違うのですが木島平の『米・水・和紙』
とこだわった酒 楽しみです!!