大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

小田原で、うすかわあんぱんを見付けた!

2024年07月17日 | 日記
熱海・伊豆山の隠れ家の地階が6月の豪雨で冠水してしまった事を書きましたが、これを直そうと毎週の様に熱海通いが続いています。葉山と伊豆山の距離は約70キロほどですが、途中の鎌倉や江ノ島辺りの夏期渋滞で2時間も掛かる事もあります(国道134号)。ただ途中通過する小田原でお気に入りの店を(ネットで)発見してしまい、西湘バイパスを小田原で下りる事が2回も続いています。その店は小田原市南町にある柳屋ベーカリーと言って、うすかわあんぱんを手作りしている創業大正10年の老舗パン屋さんです。写真の様に、つぶしあん、こしあん、大正金時、ずんだ、幻の黒豆など、どれも、うすかわで8:2くらいのあんこがメインなんですが太ることさえ気にしなければ何個でも食べられそうなんですね。伊豆山隠れ家での床剥がし、床貼り作業で疲れた休憩時のおやつとしてこれからも小田原途中下車が続きそうです。

柳屋ベーカリー
小田原市南町1-3-7
0465-22-2342
タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一
ワイズクリエイト
 
 

庭のミニトマト収穫が本格的になりそうです。

2024年07月15日 | 日記
自宅庭の片隅に2本、プランターに2本のミニトマトの苗を植えました。このミニトマト君達ですが、ここ数日真っ赤な実を膨らませて「収穫して!」と言う様になりました。その声に応えるべき、毎日10個近くのミニトマトが食卓に並ぶようになりました。こんな事でここのところスーパー等でトマト類を購入することが無くなりました。収穫したてのミニトマトはやや堅さが残るも新鮮で口の中でなるの味覚が広がります。苗を見てみると未だ青い実が沢山あって、今後は毎日20個近くを収獲出来るのではと予想します。ミニ菜園は趣味と実益を持つ年寄りに最適な趣味なのではと改めて認識するのでした。
タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一
ワイズクリエイト
 
 

パン屋の隣に在る、天然かき氷は1500円でした。

2024年07月14日 | 日記
葉山の自宅から徒歩10数分のところにお気に入りのパン屋さんが在ります。有名なパン屋さんで先日もテレビで特集放映されていました。パン好きの私は(何でも好きか!)週に2度ほどこのパン屋さんでバケットとイチジクパンを購入しています。またパン屋さんの隣に夏季限定の天然氷屋さんが在って何時も沢山の列を作っていますが・・・・先日は珍しく列が無い状態だったので入店してしまいました。実は数年前にかき氷に凝って電動のかき氷機まで買ってしまったほどのかき氷ファンなんですね。かき氷屋さんは路地の様な細長い店内壁面に植物を飾り付け、椅子とテーブルを配置して涼しさを演出していました。オーダーしたのは「あまおう&ミルク」でしたが・・・・・これって天然氷を使用しているのは分かりますが1500円もするのですね。子供の頃に遊びの途中で駄菓子屋のかき氷を食べた記憶がありますがかなりリーズナブルだったと思います。今の時代、かき氷は高級スィーツ並みですね。今度は多少味は落ちても家の冷蔵庫氷を使って自家製・氷小豆を食べよう・・・。
タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一
ワイズクリエイト
 
 

葉山から近くて便利な横須賀を気に入りました。

2024年07月11日 | 日記
今まで東京に住んでいると横須賀は遠い地でありました。横浜に住んでいた時も横須賀に足を踏み入れたことはありませんでした。そして昨年、葉山町に転居してきて、初めて横須賀がこんなに近くて、身近な町であることを認識しました。葉山の自宅から自動車で20分も走らせると横須賀の中心地に行く事が出来ます。生まれて初めて有名な「どぶ板通り」にも行きましたし、米軍や自衛隊の軍艦や潜水艦も身近で観ることもできます。土日に葉山町から隣接する鎌倉〜大船などに行くには渋滞でどのくらい時間が掛かるか考えるだけで頭が痛くなりますが、横須賀に行くのは土日でも20分強です。各種商業施設もあって、この年齢になって横須賀ファンになりました。ただ米軍の関係で外国人の多さにはビックリします。レストランで食事をしていると廻りのテーブルは外国人という事も何回かありました。
タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一
ワイズクリエイト
 
 

葉山町による、海の学校 ヨット体験と波乗り体験。

2024年07月10日 | 日記
葉山町に引っ越してきて驚いたのは、周辺の家の庭先にサーフボード、シーカヤックなどの海の遊具(?)を幾つか認めたことでした。また庭先にシャワーを設けている家も在ります。近くの人から「息子がヨットを習っていて」などとも聞きました。流石はヨット発祥の地でもある葉山町と感心をしていると・・・・葉山町役場のLINEから「海の学校 波乗り体験」「海の学校 ヨット体験」のお知らせがありました。町内在住の小学生3~5年生以上が対象のようですが・・・・やっぱり自治体によるこの様な普及活動があって、葉山人は海と密接な関係を築けるのだと感心してしまいました。まあ、高齢転入者にはあまり関係はありませんが、素晴らしい活動であることは認めたいと思います。子供の頃から葉山で育ってれば良かったかな・・・・・。
タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一
ワイズクリエイト
 
 

ニセモノのオニヤンマでハチを撃退できるか?

2024年07月08日 | 日記
熱海・伊豆山の隠れ家近くでたまに出没するスズメバチほどではありませんが、葉山自宅近くでもハチが飛び回っています。その種類は分かりませんが足の長いモノや黒いモノなどいろいろです。既に蜂の巣も2カ所ほど処分してますが・・・・庭に居て、廻りをブンブン飛び回られるは気持ちの良いものではありません。そんな時、何かの情報でハチや蚊などが嫌がるオニヤンマの模型(作り物)が在ると知り、早速Amazonで「ポチッ」としてみました。届いたのが写真の2匹で本物のオニヤンマそっくりです。何でもオニヤンマはハチや蚊などの天敵らしくて怖くて近づかないと言います。本体にはストラップも付いていて・・・・これってカバンにでも付けらられるのかな?庭のブランコと裏庭の植木に吊り下げてみましたが・・・・さて、結果は如何でしょうか?楽しみでもあります。
タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一
ワイズクリエイト
 
 

庭にあるブランコの木製座り台を交換しました。

2024年07月07日 | 日記
葉山町の現在の住居に引っ越してきて1年が経とうとしています。もう少し年齢が若ければ住居も新築しても良かったのでしょうが、完成までに2年ほども掛かると言う事もあって現在の中古住居を購入してリフォームして住んでいます。中古住宅なので前所有者の拘りだったり、思い出が各所にあった様ですがリフォームでその殆どが無くなってしまいました(ゴメンナサイ)。ただ庭に在った本格的なブランコは今も残ります。本当はこれも撤去してピザ釜でも作ろうと思っていたのですが・・・・来訪する殆どのお客さんにえらく好評で・・・・皆さん童心に返ってブランコを楽しむのですね。まあそんな事なら「残そうか!」と決心したのですが・・・・ブランコの腰掛ける木の部分が腐り始めて、やや危険な状態です。そこでホームセンターで適当な木材を見付けてきて座る部分を変えてみました。ステイン塗料を何度も塗って完成したのが写真3枚目です(ついでに支柱も塗装)。これから葉山を訪ねて来られる方々、これで安心してブランコに乗れます事を報告いたします。
タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一
ワイズクリエイト
 
 

伊豆山土石流災害から3年が経ちました。

2024年07月06日 | 日記
昨日のブログの続きです。今回の伊豆山行きは3年前に伊豆山を襲った土石流災害の発災日から丁度3年目の日でした。発災時刻の10時30分には町の防災サイレンが鳴り響き、当時テレビで観た土石流の映像が頭に浮かびます。逢初川に沿って土石流が駆け下りた県道は、私も熱海駅〜伊豆山隠れ家の行き来のために常時利用していた道でした。あの発災は、丁度上野のお寿司屋さんにいて親戚から「伊豆山の土石流大丈夫?」と電話があって初めて知りました。その後、警察、消防、自衛隊、ボランティアなど多くの救援者の協力で復旧・復興が始まりましたが・・・・3年経ってもまだ完結せずに予定より2年も先延ばされたと聞きます。今だに伊豆山に戻れぬ人や、心に大きなキズを心に残している人もいます。午後に土石流が通った県道を自動車で走りましたが・・・・時間だけが過ぎて・・・・複雑な気持ちでした・・・・。
タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一
ワイズクリエイト
 
 

豪雨により地階フロアが冠水して・・・・大変な作業になりそうです。

2024年07月05日 | 日記
前回、熱海伊豆山の隠れ家に行ったのはビワの収穫時期で、今回は3週間振りの伊豆山でした。そして今回心配だったのは6月18日の全市民避難が発令されるほどの豪雨の影響でした。何せ、斜面に建っている隠れ家なので最悪土砂崩れもあるのではと頭をよぎりましたが・・・・現地管理事務所からの悪い知らせは無かったのですが・・・・・それでも・・・。玄関から1階室内に入り辺りを点検しますが・・・・大丈夫です(ホッ)。そして階段を降りて地階に行くと・・・そこは雨の影響で床一面と納戸が濡れた状態です。その時から2日間、水を含んだフロアを拭いたり乾かしたり、冠水でダメになったストーブ、大型三脚、体重計他を粗大ゴミセンターに持ち込んだりと大変でした。正直、今回の冠水で地階のフロアを貼り直さなければならない様です。フロア板を剥がし床ベニアを取り替え、新しいフロア板を貼り付ける作業を急遽今月の予定に入れました(息子が手伝ってくれるとの事で少しは心強いですが)。因みに冠水の原因は屋根に降った雨が雨樋経由でベランダの排水溝に流れ込む構造になっているのですが、ここが何らかの原因でオーバーフローしてしまったと想像しています(処理しきれない雨量だったかも)。もちろんこの場所も雨樋のバイパス工事をして不安を取り除きますが。でもニュースで見る各地の豪雨・土砂災害から比べれば・・・・どうって事ないか!被災者の皆さんに対しては心よりお見舞いたしますね。さ〜て、暫く頑張りますよ!
タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一
ワイズクリエイト
 
 

海開き前の葉山・小磯の鼻でゆったりとした時間を楽しむ。

2024年07月03日 | 日記
7月になって各所で海開きがされ、本格的な夏シーズンに突入しましたが・・・・・これにより葉山町の海周辺の駐車場料金がいきなり3倍近くになって、今まで一日停めても800円(平日)だったところも2500~3000円になってしまいました。我が家から海まで行くのは歩いて20数分なのですが、平日は自動車で800円の駐車場に停めてショートカット散歩を楽しむ事もありました。ただ7〜8月はこの方法は使えませんよね。ところで皆さん、葉山町にある小磯の鼻と言う海に突き出たエリアをご存知ですか?ここは葉山御用邸の海に面した通用門から直ぐにある自然豊かな芝生、岩礁などから構成されゆっくりと時間が流れる場所でもあります。海開きされる前の先日(6/27)に、お弁当を持ってまたこの地を訪れましたが・・・・珍しく人がいなかったのですよ。芝生に腰掛けて数時間過ごしましたが・・・・隣接する一色海岸の海の家工事がラストスパート状態でした。7〜8月はゆっくりとこの一帯で散歩を楽しむ事は厳しそうです・・・・早く9月が来る事を望む高齢散歩愛好家の愚痴でした。(因みにこのエリアは御用邸の関係から各所で立番する警察官が何人もいて治安は最高です。)
タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一
ワイズクリエイト
 
 

観光地の代表・倉敷美観地区で人の多さに驚く。

2024年07月02日 | 日記
竹原市を出発して今回の旅行最後の宿泊地となる倉敷市まで自動車を走らせました。倉敷市は岡山県の南部に位置し倉敷美観地区が有名ですが・・・・ここは伝統的建造物群保存地区と伝統美観保存地区で構成されていました。江戸幕府の天領に定められ、多くの物資の集積地として発展し大きな屋敷や蔵が建ち並び、今でも天領時代の町並みを残しています。私は今回初めてこの地を訪れましたが、丁度この時期的なものもあるのでしょうが、一帯は中高校生の修学旅行団体が満ちあふれ細い道を走るにも左右の学生達を意識してハンドルを握らなければならない状態でした。美観地区からやや離れた場所に自動車を停めて再度美観地区に戻り散策を開始しましたが・・・・ここってやっぱり日本を代表する観光地ですよね。学生達の他にも外国人を始め観光客が一杯です。夕方になってやっと人出が収まりましたが、正直感激したのは、現当主に案内された重要文化財の井上家住宅くらいだったかな・・・・広島県・竹原市の古い町並みと大違いでした。また夜に倉敷駅周辺も歩きましたが、そこは駅前のデパートを始め、昼間の美観地区と大きく相違し閑散としたエリアでした。
タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一
ワイズクリエイト
 
 

広島県竹原市の古い町並みは旅行ベスト3に入るエリアでした。

2024年07月01日 | 日記
尾道ラーメンの店主から「広島県竹原市の古い町並み保存地区があるので是非行ってみたら」とアドバイスを貰いました。尾道市からは30キロ以上ありますが、折角の地元情報なので頑張って走ってみました。竹原市は、古くから瀬戸内の交通の要衝として発展して、室町時代より港町として知られ江戸時代後期は製塩業で栄えた「安芸の小京都」と呼ばれる場所だったのですね。そして目的の町並み保存地区ですが、他の観光地はどこも人出があって混雑していたのですが・・・・ここは独り占め状態でした(得した)。古い町並みは歩いているだけで遠い昔の時代を感じられ心が落ち着きます。道沿いに製塩施設や酒蔵なども在ります。その中の竹鶴酒造はニッカウヰスキーの創業者で「日本のウイスキーの父」と呼ばれる竹鶴政孝の生家でNHK連続テレビ小説「マッサン」のモデルになったとか(私はテレビを観ていなかったので詳しくは分かりませんが・・・・)。いや〜っ、旅行予定地には入っていなかった竹原市ですが今回の旅行で立ち寄ったポイントのベスト3に入る程でした。何て言ったって人が少なくてゆったりとした時間を体感できたのが最高でした。これから増えそうですが・・・・。
タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一
ワイズクリエイト