大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

流行っているというジグスピナーをポチッとしてしまいました。

2021年01月31日 | なんちゃって漁師

緊急事態宣言が発出されて、流石に釣りに行けないフラストレーションが溜まっています。テレビの釣り番組を観てもそのフラストレーションは解決されません。まあ、緊急事態宣言下でも事務所での仕事があるのですから良しとしなければいけないのでしょうが・・・・仕事の合間で息抜きする時に、つい釣り情報や釣り道具を紹介するネットなどを見てしまいます。そして約1ヶ月ぶりに「ポチッ」としてしまったのが写真のジグスピナーでした。ルアー釣りをした人ならば知っていると思いますが、鱒(マス)などを釣るときに使うルアーの一つにスピナーがあります。スピナーとは「急回転するもの」と言う意味で、ただリールをまくだけでルアーの羽根が回って魚の注意を引きつけます。性質上、水深の浅いエリア用で水深の深いエリア向きでは無く海では使わないものと理解していました。ところが今、このスピナーとジグを合わせたジグスピナーが流行っているらしいのですね。ジグの重さにもよりますがある程度深いエリアでも使えると言います。こんな情報が入ったら試すしか無いですよね。購入したのは30gの重さのジグスピナーですがどのくらい使えるかと試そうと思っても・・・・冷静になると今の時期、不要不急の外出を避けることから・・・やっぱり試せないのですね。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

今年もヤマト運輸のアマリリスを購入しました。

2021年01月30日 | 日記

この時期になると毎年、ヤマト運輸さんの担当者からアマリリスの購入を勧められます。経緯は分かりませんがヤマト運輸では各営業所の担当者にノルマを課してアマリリスの販売をさせている様です。ワイズでも毎日ヤマト担当者が出入りしますので、お付き合いもあって毎年このアマリリスを購入しています。暫く室内に置いておくと茎がニョロニョロと長くなり花が咲くのですが、その後は屋上の大きなプランターに移動するのですが・・・・もう5〜6本のアマリリスが群生する様相です。今回の写真は以前ヤマト担当者から頂いたミニカーのヤマト車両を前に置いて撮影してみました。因みにこのミニカーも何台もあります。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

杉山順子さんの写真集「花木深」のISBN番号が決定!

2021年01月29日 | BOOK

先日のブログでお伝えした杉山順子さんの写真集制作の途中経過をお知らせ致します。掲載する作品割付やキャプション等の配置も完了し、ページ数も確定したので印刷会社への見積依頼も終わりました。そして写真は書籍ISBNのバーコード生成をしているところですが、ISBNとは書籍の識別用に設けられた国際規格コードで日本に於いては国際標準図書番号と言われ、この番号があると全国の書店やAmazonで商品として流通させることが出来るものです。「エヘン!」このISBN番号をワイズクリエイトで発行することができるのですね(偉そうに胸を張って)。要するに一般財団法人・流通システム開発センターから「出版者(社)」であるお墨付きを頂いているのでした。そんなことで今回の杉山順子さんの写真集ISBNは「9784990397241」に決定です。なお、バーコード制作に関しては以前は専門会社に依頼していましたが、現在はWindowsソフトで簡単にバーコード生成が出来るので費用も時間も掛からなくなりました。あっ、そうそう杉山順子さんの写真集名は「花木深」に決定です。この意味の分かる人はいますか?

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

店の奥に額入り写真が飾ってあるフルーツ店。

2021年01月28日 | 日記

一昨日のブログに「江戸あられ 竹仙」の事を書きましたが、今日は春日通りを挟んで斜め前に在る「フルーツ むさしや」のお話です。かなり昔から在った果物屋さんの様ですが、昔は入院見舞いに駕籠入りのフルーツを持参することが良くありました。この「フルーツ むさしや」の立地も東大病院に入る東大龍岡門から徒歩数分に在る関係からお見舞用フルーツの取扱がかなりあったと聞きます。お店の間口はそれほど広くはありませんが奥に入ってビックリするのが壁面と棚に額入りの写真が何枚も飾られている事です。そうなんですね、ここの親父さんは写真撮影が趣味で風景写真をよく撮影していたと聞きました。「今は年齢になったので写真撮影に出掛けられなくなった」と言いますが、写真のお話をすると笑顔になる様に感じるのは私だけでしょうか。因みに本業のフルーツですが、拘りを持って仕入れているせいか種類はそれほどではありませんが美味しいのが多いと感じます。写真撮影をしたこの日(1月)も、あるお客さんが来店して「お願いしていたスイカを頂きに来ました」との事ですが・・・・真冬のスイカって凄いと思いませんか?きっと昔からの良いお客さんがいるのですね。

フルーツ むさしや
東京都文京区湯島4-1-14
03-3811-1328

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

八戸で見た牛乳瓶入りのウニを発見!

2021年01月27日 | 日記

35年も前の事ですが、岩手県八戸市に出張した時に牛乳瓶に入ったウニが売られていたのに衝撃を覚えました。何せウニと言えば小さな木箱に載せられて魚屋さんで売られているイメージしかありませんでした。ウニ好きの私としては大きな興味を持ちながら出張途中でお土産に購入することもできずに、後ろ髪を引かれる思いで八戸市を後にしました。その後にワイズクリエイト社を立ち上げて東北の撮影会で何回か八戸市を訪れましたが牛乳瓶入りのウニと出会うことはありませんでした。それが先日、買い物に同行したスーパーのクイーンズ伊勢丹の魚売り場で写真の牛乳瓶入りウニを発見です。あの時見たラベルも何もない素朴な牛乳瓶に入ったウニとは若干見掛けは違いますが正しく牛乳瓶ウニですよ。もちろん即購入です。そして早速夕食時にご飯の上に載せて食べると・・・・あの時の八戸市の光景が頭に浮かびます。まあ、味は箱入りの生ウニと比較しては可哀想ですが、これはもう一つの新たなウニの味ですね。値段は千円強ですしパスタ等にも相性が良さそうですしなくなったらまた買いに行こう・・・。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

年中営業している事に感嘆する「江戸あられ 竹仙」。

2021年01月26日 | 日記

ワイズクリエイトから徒歩1分、春日通りを出て直ぐ右に「江戸あられ 竹仙」と言う店が在ります。写真の様な昔からの古い店舗で両サイドのお店も閉店しているので、何かもの悲しい感じさえ漂います。何でも創業が昭和30年と聞きますの65年もこの地で営業している江戸あられ販売の老舗でもあります。あられは小さなガラスケースの種類毎に小分けされ名前と値段の書かれた紙が貼り付けられていますが、どれも美味しそうでファンは多いとも聞きます(私も何度か口にしました)。そして何よりもこの店の一番の驚きは「年中営業」なんですね。正月もお盆も雨の日も雪の日も営業しているのですよ。ワイズクリエイトも創業3年間は年中無休状態でしたが、これを続けていたら身体が持たなかったと実感しています。それなのに、このお店は初老の主人が毎日毎日営業ですよ。脱帽です・・・そしてこれからも頑張って頂きたいとエールをお送りします。ワイズにお出での皆さんもお帰りの本郷土産は是非このお店でお買い上げ下さいね。

江戸あられ 竹仙
東京都文京区本郷3-41-6
03-3811-3268

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

満員の通勤電車の中でPalm(パーム)を使って読書でした。

2021年01月25日 | 日記

今日のブログは25~30年ほど前に私が横浜から東京都中央区まで通勤していた時代のお話しです。その頃は今の様に老眼が強くなかったので通勤電車の中でいろいろな本を読んでいました。特に時代小説が好きで司馬遼太郎の作品は殆ど読みましたし山岡荘八の徳川家康全26巻などは2~3ヶ月で読んでしまうほどでした。ただ本を買うお金も大変だったので、何とかならないかと思って導入したのが当時発売されたPalm(パーム)と言う情報端末機でした。感圧センサーを備えた液晶画面に専用スタイラスペンで操作をする事でパソコンと同期したスケジュール管理やToDoリスト、電子メールなどの閲覧もできました。そして最大の目的だったのが著作権フリーの小説をダウンロードして読むという事でした(時代小説は無かったけど)。当時は未だ情報端末を持っている人は少なく、満員電車の中でこのPalmに見入っている私はどの様に映っていたのでしょうかね?今度また通電して使ってみようかな。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

「なんちゃって漁師」の出漁可否は双眼鏡とライブカメラです。

2021年01月24日 | なんちゃって漁師

今年になって未だ一度も出漁していない「なんちゃって漁師」ですが、この1〜2年は天候等に左右されるなどで出漁回数が減っていると実感しています。出漁は予定日前夜に釣道具や魚探、ガソリン等を自動車に積み込んで翌朝に海を目指して出掛けると言うパターンなのですが・・・・朝起きてベランダから双眼鏡で海の状態を確認すると、風の強い日に起こる三角波がたっている等で出漁を諦める事が多かったと感じます。またもうひとつ出漁の可否を決める判断は、熱海下多賀にある熱海マリーナさんのライブカメラを見て、波や風の状態を確認している事です。因みにこのライブカメラは、何時も私がボートを出す海域を映しているのですが自由にアングルを変えて見る事も出来るのです。熱海マリーナさんのライブカメラには感謝しかありませんが、何時か宝くじでも当たって写真の様な大きな船が買えたらお世話になりますね。以上の様に双眼鏡とライブカメラの確認をして、出漁を決めていますが、条件が悪く布団に戻り二度寝した事が多かった様に感じます。今年はコロナの緊急事態宣言もあるし、何時になったら出漁出来るか・・・・予想すらつきませんね。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

 

 


湯島天神下の「よろずや」の味噌漬けとスナップ。

2021年01月23日 | 日記

昨日のブログで湯島天神の梅の開花を書きましたが、今日のブログは湯島天神・女坂を降りたところにある「よろずや」のお話です。「よろずや」は湯島天神下で親子三代続く魚屋が営業する魚の味噌漬け店です。先日この店の前を通り店頭にあった買得品の味噌漬け切り落とし購入しましたが・・・これが美味いのですね。デブることさえ気にしなければご飯を2~3杯でも食べられそうです。話は戻りますがこの味噌漬け購入時にマスターから写真の「湯島天神女坂入口界隈 よろずや」と名付けられた笹沼健一さんが書かれたペン画ハガキ(?)を頂きました。店前の味噌漬看板とアジの干物の向こうに女坂と天神様の建屋が見えます。この時から数分時間を遡ると私がこの「よろずや」をiPhoneで撮影している場面があります。そしてその時に撮影した写真が2枚目なのですが、店頭のアジの干物はありませんが殆どハガキの構図と同じなんですね。やっぱり誰もが思う構図なんだと変に納得してしまいます。風景写真の基本は遠景・中景・近景が収まっているのが落ち着きますよね。そしてそれらにどの様な被写体を入れるかですよね。話は「よろずや」に戻りますが、是非皆さんもこの店の味噌漬けを堪能してみて下さい。本当に美味しいですよ。

湯島 よろずや
東京都文京区湯島3-32-11
03-3836-3938

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

湯島天神では梅の開花も始まり・・・早い春が来そうです。

2021年01月22日 | 日記

一昨日の夜、湯島天神を抜けて上野方面に出かけました。境内を抜けたのは19時過ぎでしたが、流石に正月なので本殿前の扉は開いた状態で正月用の大きな賽銭箱がライトに照らされています。露天商の屋台は全て灯りが消えているのでこの賽銭箱の灯りがやけに目立ち遠くからでも認識できます。この時境内を歩いていて気になったのが梅の開花でした。私が見る限り湯島天神内で一番早く咲く梅があるのが男坂と女坂を登ったところに在る1本の木ですが・・・・何と今年は1月中旬なのに写真の様にかなりの開花があるのですよ。これは例年よりも早いと思います。遅いときには梅まつりが始まって居るのに開花が無い年もありましたし・・・。男坂を下りながら、今年の春は早いな!コロナも春とともに無くなれば・・・と思いながら先を急ぐのでした。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

上野公園でチューリップと寒桜の開花を見る事が出来ました。

2021年01月21日 | 日記

今日も16日(土)の上野公園散歩のお話です。東京国立博物館をバックに竹の台広場の大噴水を見ていて気付いたのですが、大噴水周囲に置かれている花壇のチューリップがもう開花しているのです。早咲きのチューリップでも3月下旬から4月中旬が開花で、遅いものは4月〜5月になると思うのですが・・・・灼けに早いですよね。この日の気温で咲いたのか分かりませんが何か得した気分になりました。また公園内の寒桜も写真の通り開花が始まりました。何でも例年は2月中旬〜3月初旬と言う事ですからやっぱり早い様ですね。昨年は桜の名所・上野公園でも新型コロナウイルスの影響で園内花見宴会が全面的に禁止となりましたが・・・・今年はどうなるのでしょうかね?早くコロナが収束して日常が取り戻せるようになったら良いですね。切に願うばかりです。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

不忍池でカワセミを発見!

2021年01月20日 | 日記

昨日と同じ16日(土)のお話ですが、上野・不忍池まで歩くと池の蓮の刈り込み作業の途中なのか岸寄りの水面が露出している場所がありました。これだけあると刈り込み作業も大変だな・・・と思って池の中心部に目をやると赤い布が巻き付けられた竹の様なモノの上に鳥を発見です。良〜く目を凝らすと、どうもカワセミの様なんですね。iPhoneで撮影するも何処に赤い布を巻いた竹があるか分からないと思いますが、1枚目の写真の丁度真ん中がそのポイントです。これを拡大すると2枚目の写真になるのですがカワセミって分かりますか?念のためと思い蓮池テラスで望遠レンズ付きのカメラを構える人に聞くと、やっぱりカワセミだそうで、この枯れかけた蓮の中に何匹か居て、それを狙っていると言います。滅多に見る事の出来ないカワセミを発見した喜びで暫く不忍池を眺めていました。やっぱりiPhoneではカワセミは撮影出来ませんね。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

最高気温が19度を記録した16日(土)は、虹と噴水と眺めながらの休日でした。

2021年01月19日 | 日記

1月16日(土)は東京都の最高気温が19度にもなると言う暖かさでした。この暖かさにつられ緊急事態宣言が発出されていましたが上野公園まで散歩に出掛けてきました。公園ならば密状態も無く感染リスクが低いのではと思っていましたが・・・・皆さん考える事は一緒の様で、竹の台公園広場には家族連れを中心にした沢山の人出がありました。公園内のスターバックスコーヒーも座る椅子が無い程混雑している様子です。コーヒーを飲むのは諦めて大噴水の階段に腰掛けて暫し噴水を眺めていると、時折噴水をバックに虹が架かります。久し振りにコロナの事を考えずに暖かな日差しを浴びながらの休日となりました。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

暫く週末は東京での自粛生活とします。

2021年01月18日 | 日記

「あ〜っ、ボートで出漁したい!」何て言ったって恒例の年末・年始出漁も出来ずにいるのですからモヤモヤ状態が続いています。心の中で、仕事が終わってそのまま空いている新幹線に乗り熱海まで行って蜜状態が一切心配無い海にボートを出すのだから感染リスクも極単に少ないのではと思い、またもう一方で緊急事態宣言が出されている今はルールを守って不要不急の外出を避けなければと思うのでした。正しく葛藤状態ですね。そして結論ですが暫くの間、週末は東京で自粛生活を送るという事になりました。まあ健康維持のために近隣への散歩だけはするつもりですが高齢者の喘息持ちなんですから仕方ないですよね。ワクチン接種等でコロナが収束したら思いっきり出漁して美味しい魚を沢山食べるぞ〜が今の夢でした。アマダイ、ヒラメ、アカムツ、カサゴらよ待っていてくれよ!

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
 

「プリンス スマートイン 熱海」の開業が延期になりました。

2021年01月17日 | 熱海・湯河原・伊東

写真は少し珍しいカットですが、眼下の熱海駅〜駅前建造物〜熱海町並み〜相模湾〜初島を一緒に撮影したものです。この写真の左から2番目に高い建物がホテル東急インで、写真には写っていませんが現在はその右側にイラストの様な「プリンス スマートイン 熱海」が建っています。「プリンス スマートイン 熱海」はあの有名なプリンスホテルの新形態ホテルとしてICTやAI技術を導入しデジタル世代の“スマートな滞在ニーズ”にも応えると言う触れ込みで明日(18日)オープン予定だったのですが・・・・・新型コロナの影響でオープンが延期され「2021年春頃」となってしまいました。既に予約も受けていたというのですから緊急事態宣言を受けての変更と思います。新型コロナの影響で昨年も熱海市内の宿泊施設の稼働率はかなり落ち込み観光客の姿も激減しました。これがGO TOトラベルで持ち返したのですが直近の感染者増と緊急事態宣言でまた熱海から観光客が消えました。何時も利用しているタクシードライバーも死活問題だと嘆きます。就業している熱海市民の殆どが観光業従事者ですから新型コロナのダメージはかなり大きいと思います。早くワクチン接種ができて収束に向かう以外に解決策はない様に思えます。「プリンス スマートイン 熱海」のオープンで新たに就業した市民もいると思いますが・・・自宅で待機するのは何時までになるのでしょうかね。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一