大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

東京初積雪後の今日は「大判カメラ勉強会」の開催です。

2015年01月31日 | 撮影

昨日は東京にも雪が降って寒い一日でしたね。ワイズオフィスのある文京区でも雪は昼過ぎまで降って写真の通り窓の外はうっすらと白い世界になっていました。東京は雪に脆く交通機関にも影響があり「降雪による遅延」のメッセージが各機関より出されていました。さて雪開けの今日は定例となっている「大判カメラ勉強会(インドア編)」が開催されます。関東の山間部からの申込者もあるので雪の影響が心配ですが取りあえず予定通り開催いたします。内容はアオリの基礎を積木やビン、コップなどを被写体にアオリ使用の有無を検証いたします。特にこれらの被写体を使う事により日頃フィールドで体験するシチュエーションを撮影台の上で再現できるので理解が容易になります。また多くの大判ユーザーが不得手とする「接写」につきましても時計やアクセサリーを被写体に解説致します。因みにこの「大判カメラ勉強会」は少人数制で定員5名までとしていますが、本日分は3名の申込みですので急遽参加したいと言う方は是非ご連絡下さい。

「大判カメラ勉強会」
開催日  1月31日 13時~16時
講習指導 木戸嘉一(ワイズクリエイト
参加費  会員3000円(税込)一般5000円(税込)
備 考  カメラ等は用意しますのでルーペのみ持参下さい。
     また撮影したいという被写体の持ち込み歓迎です。 

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

 


日本カメラ財団と大判カメラで撮影したトンボの写真展を訪ねる。

2015年01月30日 | 写真展

昨日は久しぶりにデスクワークから離れて都内を歩き回りました。先づはカメラ博物館等を運営する半蔵門の一般財団法人の日本カメラ財団(JCII)の古くからの知人を訪ね、先日決まった5月16日開催予定の航空写真家・芥川善行さんのスペシャルセミナー会場について相談しました。その結果取りあえず同財団ビル6階の会場を仮押えする事が出来ました(バンザイ)。また同財団の地下にあるJCIIライブラリーに、ワイズ発行の「大判カメラマニュアル」と「大判カメラ体験記」の2冊を寄贈し、更に1階のJCIIフォトサロンで開催中の「白鳥真太郎作品展『』」をゆっくり鑑賞しました。そして次に向かったのが、先日のブログでも紹介した大橋昭文さんの「大型カメラで撮らえたトンボ」写真展です。会場は青山1丁目から歩くこと数分のお洒落で隠れ家の様な「サイト青山」です。ドアを開け会場に入ると全て大判カメラで撮影したトンボの写真が10点ほど展示してあります。生憎主役の大橋昭文さんは席を外されていたようですが、苦労して撮影したトンボ達をジックリ鑑賞し改めて大判カメラの描写力と撮影努力に感嘆しました。そして注目はテーブル上に置かれたライトテーブルにセットされた4x5オリジナルポジです。トンボ等の昆虫が写った4x5ポジは滅多に見る事は出来ませんからこちらも必見です。そして更に驚いたのが挨拶ボードの最後にあった「初対面にもかかわらずPRしていただきました株式会社ワイズクリエイト木戸嘉一様には厚くお礼申し上げます。大橋昭文」とあった事です。大橋昭文さんが写真展はがきを持参されたのではがきを置かせて頂き、このブログで紹介しただけなのにかえって恐縮ですね。皆さん会場・会期は下記の通りですから是非お訪ね下さい。

大橋昭文 写真展
-大型カメラで撮らえたトンボ- 
2015年1月27日~2月1日
サイト青山 港区南青山2-7-9 (03-3432-2092) 

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


愛犬・ウッチ君への贈り物は晴用と雨用の可愛い靴でした。

2015年01月29日 | 日記

皆さんこんにちは。gooブログのデザインテンプレートの変更があった様で従来のデザインは使用できなくなって昨日のブログからイメージが変わりました。暫くはこの渓流イメージで発信することになりますが、今一つしっくり来ないのでまた気が向いたら変えたいと思います。さて写真をご覧ください。可愛らしい靴ですが何用の靴か分かりますか?そう4つ一組なので分かった方も多いと思いますが犬用の靴なのです。実は愛犬・ウッチ君の晴用と雨用の靴をAmazonで探してオーダーし昨日配達されてきたのです。正直のところ犬に靴を履かせたり洋服を着せたりするのは好きではありませんが、実はウッチ君の前足の肉球に傷が出来てしまい散歩に出ても痛がって歩くスピードもノロノロで距離も歩きたがらない状態でした。そこで100円ショップで家具用靴下なるモノを購入し、試しにウッチ君の前足に履かせ散歩に出たところ、それ迄とは比較にならないほど歩くペースが上がったのでした。肉球の傷はそう簡単には治りそうもないので、それでは専用の靴を購入してはとの思いからゲットした赤黒の可愛い靴なのでした。因みに昨日初めてこの晴用の赤い靴を前足2本に履かせて散歩に出たところ「カシャ カシャ カシャ カシャ」と馬車が走るような音を発して気持ちよさそうに歩き出しました。更には久しぶりの早足(ギャロップ)まで披露してくれました。肉球の傷が治るまで暫く靴を履いた散歩になりそうですが、ただ面倒なのが昨日も何人かの人に「凄~い、犬が靴を履いている」や「見て見てこの犬、靴を履いている」等と注目されることです。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


根津神社の近くで讃岐うどんを食べる。

2015年01月28日 | グルメ

先日、久しぶりに根津神社まで出掛けました。何時もながら根津神社境内に入ると背中がピーンと伸びる思いがします。それは1900年前に創祀され、江戸時代には五代将軍徳川綱吉が社殿を奉建し、更には明治維新に明治天皇御東幸に際し勅使を遣わされ国家安泰の御祈願を修めるなど格式の高い神社であること等が起因するからです。静かな境内を歩くと時間の流れもゆっくりとしたものになってくるようです。久しぶりに参拝をして表参道の鳥居をくぐり根津の町に戻ろうとしていると、数年前のブログでも紹介したことのある「さぬきうどん 根の津」の前を通り掛かったのですが、何時も行列の出来ているこの店の前には二人だけしか並んでいません。列に並ぶのはどうも苦手なのですが、二人ならば何とかなるかとばかりに後に付きました。記憶では以前食べたのは、つけダレの冷たいうどんだったと思うのですが、冷たいうどんは全て「ぶっかけ」になっている様でした。そこで「天ぷらぶっかけ」をオーダーして出されたのが写真です。相変わらずコシのあるうどんで美味いと感じたのですが、一つ残念なのが揚げたてのエビ天ぷらが2本、冷たいうどんの上にそのまま載っていたことでした。折角の美味しい冷たいうどんですが、熱いエビ天の下の部分のみ食感が変わってしまっている様です。惜しい、エビ天ぷらのみ別盛りで出してくれたら良かったと思いながら根津の町を後にしました。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト



ワイズの近くに「厨 菓子 くろぎ」が出来ていました。

2015年01月27日 | グルメ

「灯台下暗し」とはこの様な事を言うのですかね。ワイズから直線距離で2~300メートルの距離にこの様なモノが在ったとは。それも昨年5月から在ったとは。そして「この様なモノ」とはカフェでもなければレストランでもない「料理屋の和菓子」と「和菓子に合う日本の珈琲」がコンセプトになっている「厨 菓子 くろぎ」と言うお店です。それも春日通りに面し本富士消防署・警察署の脇にある東京大学春日門から入った直ぐの所にありました。これを一目見たときの驚きは尋常ではありませんでした。写真を見て下さい。この建物と内装ですよ。特に壁面と天井から鱗の様な木片が無数に施され一種独特な雰囲気を醸し出しています(悪いイメージではありませんよ)。因みにこのお店ですが同じ文京区・湯島にある和食の「くろぎ」の黒木純さんと言う方がプロデュースされているとの事ですがメニューを見て2度目のビックリでした。写真の一番下に張り付けましたが生菓子ジャンルで葛切りセット1950円、蕨もちセット2050円。珈琲ジャンルで特選セット2160円、絹しずく860円。季節限定ジャンルでおぜんざいセット1900円、安倍川もちセット1600円とみな結構なお値段なのです。今回は時間が無くて入店できませんでしたが、このブログの読者への情報提供として今度入店して内容もお伝えしたいと思います。今から楽しみです。

 厨 菓子 くろぎ
東京都文京区本郷7-3-1 東京大学本郷キャンパス
春日門 Daiwaユビキタス学術研究館 1F
03-5802-5577 

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


ニコンS3 Year2000 Limited Editionの登場です。

2015年01月26日 | カメラ機材

大中判カメラ専門店のワイズとしては大変珍しい委託品をお預かりいたしました。それは名機「ニコンS3」の復刻版「ニコンS3 Year2000 Limited Edition」です。レンズはフォクトレンダーSCスコパー35mmF2.5が付いて委託価格130,000円(税別)です。因みにオリジナルのニコンS3は1958年3月に発売された生産台数12319台のカメラで「ニコンS3 Year2000 Limited Edition」は2000年に販売された2000台限定生産復刻モデルとなります。同時に復刻されたニッコール50mmF1.4レンズ付きではありませんが化粧箱や35mmファインダー、ピント補助リング等が綺麗な状態で付属します。因みにオークション相場でも150000円以上もしますし、Amazon扱いの新品は448,000円でした。イメージはロマンスグレーが旅先で鞄から取り出して「カシャ」というパターンか、流行に敏感な若者が街歩きに肩から下げているパターンですかね。どちらにせよオシャレな感じのするカメラですよね。あなたも如何ですか?

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


いろいろな仕事が出来て幸せです。でもね・・・。

2015年01月25日 | 日記

今、仕事に追われている状態です。特にマミヤカメラクラブ会報誌の締め切り、ワイズニュース制作、日本リンホフクラブホームページの更新やイベント企画などいろいろです。特にパソコンと対峙する仕事のウエイトが大きく目の疲労が甚だしい状態です。写真をご覧下さい。マミヤカメラクラブ会報誌の数ページですが、自分で企画して、取材をして、撮影をして、文章を書いて、ラフ割付をしなければなりません。さらに地図類のイラスト作成まであるのですよ(フィニッシュワークまでは出来ません)。ちょっと年寄りには厳しい仕事になって来ましたね。小さな文字は読めない、キーボードの打ち間違えが増えるなどと◯◯現象も始まって来ています。そしてですよ・・・これに加えて大判カメラ機材の販売や仕入れ、在庫管理、勉強会のインストラクターも担当するのです。大学で同期だった友人の今年の年賀状には「完全リタイアして悠々自適に・・・」や「リタイアしたので旅行を楽しみます・・・」「週に3日の仕事にしました・・・」などのメッセージが一杯です。良く定年になって完全に仕事を辞めると良くないと言いますが、はっきり言って現役世代以上の仕事量(?)もどうかと思ってしまいますね(能力が無くて時間が掛かるのかな)。と言う様に今日のブログは完全に愚痴のブログとなりました。お許しを・・・。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


美味しい「そばがき」の作り方を教わったぞ~。

2015年01月24日 | グルメ

昨日の一部続きです。航空写真家・芥川善行さんと行った本郷の蕎麦屋さんは田奈部と言って、自家製粉の石臼挽きしたそば粉を使い打ちたてのそばを食べさせてくれるお気に入りのお店です。大山謙一郎さん、石橋睦美さん、吉野信さんなど多くの写真家にも人気の店です。今回は厨房から若きマスターが席にまで来てくれて蕎麦の四方山話をしてくれました。先日、ヌードルメーカーで作った蕎麦の味が今ひとつだった事を話したところ、ヌードルメーカーは練った蕎麦粉を圧縮押し出しで製麺するので、その時にどうしても熱がかかって風味が無くなると言う事を教えてくれました。また「そばがき」の正当な作り方が分からずに困ったと言ったとこと、水と蕎麦粉の割合、練り方、付け汁等の企業秘密とも言える製法を教えてくれました。特に小鉢に割合通りに溶いた蕎麦粉の粘度の見本まで作ってくれて大感激でした。そんな訳で今日はお礼の意味でも改めて田奈部のお店情報を記したいと思いますので皆さん一度お訪ね下さい。 

手打ち蕎麦 田奈部
東京都文京区本郷3-35-6大石グリーンビル1F 
03-3814-0218
営業時間 昼11:30~14:30 夜17:30~22:00
(土曜17:30~21:00)/定休日:日曜・祝日。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト



航空写真家・芥川善行さんのスペシャルセミナー開催が決定しました。

2015年01月23日 | 撮影

一昨日、四国・松山からお馴染みの航空写真家・芥川善行さんが来社されました。来社目的は二つあって、先ずひとつめは今春に「航空写真家・芥川善行スペシャルセミナー」の開催が出来ないか?また、その開催日は?内容は如何に?でした。いろいろな事を二人で協議して「決まりましたよ!」。開催日は本年5月16日の土曜日です。二部構成として第一部が以前NHKで放送され人気を博して3~4回も再放送された「航空写真家・芥川善行」(正式な番組名は後日)を上映するものです。因みにこの特別番組ですが私も2度見ましたが芥川善行さんが実際に空撮をするまでを密着リポートしたもので、パイロットとの打ち合わせや天候待ちの様子まで詳細をまとめていました(必見です)。そして第二部の講演はただ写真の話をするだけでは面白くないとのことで「物事の考え方。表現するにはどうしたらよいか。」とちょっと漠然としていますが精神論まで入る内容です(正式名称は後日)。どちらにせよセミナー会場や告知方法等ももう少し詰めなければなりませんが、皆さんお楽しみにしていて下さいね。さて二つ目の目的ですが、芥川善行さんから航空写真撮影の指導を受け6月に六本木の富士フイルムフォトサロンでタヒチの航空写真展を開催する松井光夫さんも途中で来社し、写真展開催のための最後のタヒチ取材について「この様な写真があった方が良い」「この角度で入ってこう撮影すれば良い」と最終アドバイスの時間となりました(きっと良い写真展になると思いますよ)。そして二つの打ち合わせが済んでからは何時ものお蕎麦やさんに席を移して第三ラウンドの始まりでした。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


数年振りで懐かしきカツ屋さんに入店。

2015年01月22日 | グルメ

私は無類の肉好きです。それも塩と胡椒でシンプルに食べるステーキが大好物です。もちろんその他の鶏肉、豚肉も食べますが外食の時はどうしても牛肉系のレストランに足が向いてしまいます。因みに豚肉料理の代表とも言えるカツ類をレストランで食べる事は滅多にありません。そんな私ですが先日、東京ドーム前の白山通りを歩いていると「かつ吉」と言う看板を見つけました。「かつ吉」ってもしかしてサラダとお新香の食べ放題のあのカツ屋さんかな?と17~18年も前に良く渋谷で食べたカツ屋さんを思い出したのです。レトロで重厚感のある店造りも何となくそう感じて数年振りにカツ屋さんに入店してしまいました。あっ、渋谷に在った「かつ吉」と同じだと直ぐ分かりました。カツの中で一番美味しいと感じる「ロースカツ定食(2200円)」をオーダーすると早速目の前にお変わり自由のサラダと野沢菜、キムチ、大根漬けのお新香セットが運ばれてきます。先ずはサラダを平らげおかわりオーダーです。そしていよいよ本命のロースカツがド~ンと運ばれてきました。お店のコピーですが「厳選した国産銘柄豚ロース肉を最高級の生パン粉で包み、新鮮なコーン油でじっくり揚げる」ロースカツは口に運ぶと柔らかく溶けるようでもあります。「美味~い」。数年ぶりのカツを満喫しましたがまさかワイズのお膝元でもある東京ドーム近くに「かつ吉」が在ったとは気付きませんでしたがショップカードには、渋谷店、日比谷店、新丸ビル店とここ水道橋店が紹介されていました。この美味しさならば1年に1~2度位は来店しようかとなと思い店を後にしました。

かつ𠮷 水道橋店
東京都文京区本郷1-4-1 全水道会館ビルB1
03-3812-6268 

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト



全倍サイズのマットプリントが宅急便で送れないのです。

2015年01月21日 | 日記

ワイズクリエイトのショップ、オフィスには多くの写真が飾ってあります。アメリカの著名作家や日本の山岳・風景写真家、広告写真家などです。特に1階のショップから2階のオフィスに上がる階段壁面には大きなサイズのプリントが飾ってあります。仕事場や家庭に写真を飾るのって良いと思いませんか?私などはパソコン画面を長時間覗き込まなければならない仕事の合間には、ふと視線をずらして気持ちが安らぐ風景写真に目をやることがあります。やっぱり写真ってプリントにしてなんぼですよね、特に大判カメラで撮影した作品を全倍サイズやB全サイズにしたらその精密描写と迫力はたまりませんね。ワイズのお客さんの中にも全倍サイズのプリントをマット加工して欲しいと注文を受けることがありますが、今年この事がちょっと頭痛の種になっています。それは去年までは全倍サイズのマット加工プリントもヤマト宅急便でお客さんにお送りする事が出来たのですが、関係官庁の指導の様ですが今年から宅急便サイズを厳密にして3辺の合計が160Cm以内の荷物しか宅急便として扱わなくなってしまったことです。因みにこのルールは以前からもあったのですが急に締め付けがきつくなってしまった様です。もちろんこのルールは佐川急便でも同じなのです。3辺合計160Cmルールですと、もろに全倍サイズマット加工プリント以上は全て他の輸送手段にしなければならないのですが、代替輸送費は極端に高くなってしまったり専用梱包資材が必要になったりなのです。さあこれからどうするかは早急に情報収集をして解決したいと思います・・・。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


湯島天神の初梅を眺める。

2015年01月20日 | 日記

昨夜、足の衰えた愛犬・ウッチ君を連れて夜の湯島天神まで散歩に出掛けました。正月もセンター試験も終わり流石に夜の湯島天神には参拝者はいませんんが、その代わりに梅の花が私たちを出迎えてくれました。ここ数年は暖冬と言われながらも梅の開花が遅れ、湯島天神の梅まつりに開花が間に合わない等もありましたが、今年はこの時期に写真の様に梅の花が咲いていれば梅まつりの開催は心配ないようです。久々にゆっくりと梅の花を眺めていると、年明け早々から仕事に追われ不安定になっていた気持ちも少しは落ち着いた気分になりました。さあ仕事をこなして念願の初漁を頑張らねば・・・。因みに湯島天神・梅まつりは2月8日から3月8日までですよ。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


日曜の秋葉原は沢山のコスプレイヤーが・・・。

2015年01月19日 | 東京散策

業務ソフトを動かしていたWindows XPパソコンの調子が悪くなって秋葉原まで代替えパソコンを買いに行った事を先週のブログでお伝えいたしました。買い換えたパソコンは問題なく動き出しましたのでしばらくは安心と思っていましたが、月日と共にどんどん減り続けるWindows XPパソコンなので念のためにWindows XPのノートパソコンも予備用に購入しようと、昨日も秋葉原まで出かけました。日曜の秋葉原は歩行者天国が実施されていて沢山の人出でした。そんな中、異様な雰囲気のエリアを見つけ近づくと、どうもコスプレのフェアか何かをやっているらしく、沢山のコスプレイヤーが集まっています。時代ですかね?いつの間にか古い人間になってしまった私には理解しがたいのですがコスプレイヤーが秋葉原を訪れた買い物客や観光客と記念撮影もしています。コスプレイヤーをじっくり見ることはありませんでしたが、今回気づいたことは彼らのコスプレ衣装のクオリティの高い事でした。ニュースで見ていても「どうせ学芸会レベル」と思っていたのですが、とんでもない完成度のコスプレ衣装にビックリでした。改めて時代は変わって今の若い人は・・・・と思っていたら、何とメイドのコスプレをしたどう見てもおじさんを発見して二度目のビックリです。流石に写真は撮りませんでしたが複雑な気持ちでその場を離れました。えっ、肝心のパソコンですか?そうそう、程度の良いWindows XPノートパソコンを何と8618円でゲットしました。これも秋葉原ですね。(気が弱いわけではないのですが、他の人の様にコスプレイヤーを堂々と撮影出来ないので情けない写真ばかりです)

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

 

 


石橋睦美さんのちょっと厳しい講評会が終了です。

2015年01月18日 | 日記

昨日の日本リンホフクラブ定例会の講評担当講師は写真家の石橋睦美さんでした。会員が持ち寄った作品を一人5~6点づつ的確に講評をしていきますが「良い作品は良い!」「悪い作品は悪い!」とはっきり言って、更に「この部分が良い!」や「ここを直せば良くなる!」と付け加えます。これだけ適切に講評する講師は珍しいと思いますし、この講評を真摯な態度で受ければ写真がかなり上手くなると感じますね。ただ気の弱い人にとっては、かなりダメージを受けるのではとも心配してしまう場面もあり、ちょっとヒヤヒヤしていました。ただ講評会を担当する写真家の中には、受けを良くしようと全ての作品を「良い」と言って片付けてしまう事もありますが、これでは写真は上手くならないと思いますし、その後も参加者からの講師リクエストは少ないのも事実です。まあ無事に終わった石橋睦美さんの講評会でしたが興味のある方は1ヶ月間はこの様子をユーストリームで視聴できますのでご覧になってください。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト


釣り用の海図入手も、何時になるのか初漁は?

2015年01月17日 | なんちゃって漁師

ブログを見ているのだけど「その後ボートで出漁したのですか?」や「なんちゃって漁師で魚を釣れたのですか?」と聞かれることが良くあります。結構釣り好きの方がいて「一緒に行きましょう!」「初漁の時には声を掛けて!」「釣果を早く知りたい!」等とも言われます。そこで現状をお話しますと、実は今仕事が忙しくてボートで海に出ることは出来ないのです。更には今の時期が一番寒くて躊躇していることもあります(もう一つは男2人でなくてはカートップ出来ない事も理由です)。ですから写真の様にボートにはカバーを被せて「出番待ち」状態となっています。ただ、仕事の合間を見つけては写真下の「釣り用海図」と言う情報源を入手してイメージトレーニングに励んでいるのです。因みに昨日の夢の中でも大きなタイを3匹と大量のアジを釣り上げています。さてこれが正夢になるかは今の仕事が一段落して、人知れず初漁に出掛けた後にご報告させて頂きます。なんちゃって漁師、魚屋への道は険しいです・・・・でもご期待下さいね。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト