大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

名機「iPod tuuch」の販売が終了してしまいます。

2022年05月31日 | 日記

先日、iPod touchがアップルの在庫限りで販売終了と発表されました。iPod touchはiPhoneの電話とショートメッセージ機能を削除したタッチスクリーン機器として2007年より発売されていました。またWi-Fiで内蔵でインターネット端末の役目やiTunesで楽曲の購入や再生も出来てとても便利なツールでした。個人的な話しになりますが、当時私の契約していた携帯電話会社・ドコモは他社に遅れをとって、なかなかiPhoneの取扱いを開始しなかったので、仕方なくドコモが2013年にiPhoneを取扱開始するまでiPod touchを使用していたことがありました。写真が私の所有しているiPod tuuchですが256GBのストレージでとても信頼して使用していましたが・・・・iPhoneを使うようになってからは机の抽出の中で休眠状態でした。まあiPhoneがあれば何もiPod touchは必要無いので、時代の流れとともに製造・販売中止は仕方ない事に思えます。ただ、ひねくれ者の私はiPod iPod touchが世の中から無くなるのならば、敢えて使って見ようという気持ちもあるのでした。(写真のiPod tuuchは私にとって2代目で愛着もあるのでした)

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


黒柳昌樹写真展「共感覚の瞬間」が6月2日からスタート。

2022年05月30日 | 写真展

ワイズが事務局を努めるマミヤカメラクラブの会報誌33号の巻頭記事で登場頂いた、「蝶」をこよなく愛する写真家・黒柳昌樹さんが写真展を開催します。詳細は下記の通りですが写真展案内には「写真は、連続した時間から特定の一瞬を切り取る事が出来る。もちろん、その瞬間を決めるのは撮影者自身だが、人間の反応速度では肝心のタイミングに間に合わない事も少なくない。ところが、シャッターを切る瞬間、不意に「撮れた!」と自信を持てる感覚に包まれる事がある。そうした感覚を大きく増幅してくれるカメラとの共同作業による世界をお楽しみ頂けましたら幸いです。」と黒柳昌樹さんのメッセージが紹介さていますが、写真展ハガキを見る限り、やはりメイン被写体は「蝶」の様ですね。皆さん是非お出掛け下さい。

黒柳昌樹写真展 「共感覚の瞬間」
2022年6月2日〜13日
OM SYSTEM PLAZA(旧 オリンパスプラザ東京)
東京都新宿区西新宿 1-24-1 エステック情報ビル B1F
03-5909-0190

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


旅客船などを操船するには「特定操縦免許」が必要ですが・・・・?

2022年05月29日 | 日記

知床遊覧船事故を受けていろいろな問題が浮き彫りにされてきましたね。無線が壊れていた事やGPSプロッターも無かったと言います。また船長の経験と技能も疑われていますよね。因みに、旅客船や遊漁船など人を運送する小型船舶の船長になるには、船舶免許の他に「特定操縦免許」(自動車の2種免許のようなもの)が必要となります。この「特定操縦免許」の資格を取るには海難発生時における措置や救命設備等に関する講義が中心となる小型旅客安全講習を受けなければなりません。さぞ難しいとお思いでしょうが、実は私の船舶免許(写真2枚目)の右上の四角いマスの中の「特定」文字が印刷されていますが(写真3枚目)これが「特定操縦免許」の証です。これで2級免許の航行範囲である海岸から5海里(9.26km)ならば私でも操船できるのです。要するに今回事故を起こした「KAZU1号」なら私でも船長になれると言うものです。私の「特定操縦免許」取得に関しては、今までに小型旅客安全講習など1回も受講していません。実は2003年以前に小型船舶免許を取得された人は、受講しないでも「特定操縦免許」が付加されてしまうのですね(私は若い頃に湖川限定4級免許を取得していましたので)。これって、ある意味いい加減だと思いませんか・・・無線の代わりに携帯電話で船舶審査が通ってしまったり・・・・「何で?」との疑問符が沢山付いてしまいます。この事故でいろいろな法整備やルール作りが出来れば良いですね。

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


6月になると実が膨らみ、黄色になって美味しいビワに変身です。

2022年05月28日 | 熱海・湯河原・伊東

またまた熱海ネタです。熱海小宅の廻り(斜面)には何本在るか分かりませんが、沢山のビワの木があります。写真1枚目のベランダに面してもビワが年々浸食してきて存在感を増しています。このビワの木に近づいて見ると写真2〜3枚目の様にビワの実が膨らんでいるのが分かります。この実が6月になると更に大きくなり、食べられる黄色いビワに変身します。毎年ベランダから手の届くところのビワを採ってもバケツ2〜3杯にもなります。1日時間を掛ければバケツ10杯にはなると確信しています。えっ、味はどうですか?ですって。いやっ〜間引きなどしないので大きさはそれほどでは無いのですが、甘くて美味しいのですよ。毎年ビワジャムを作ったりしていますが、収獲作業とジャム作りの面倒さもあるので、どうもあまり気が乗らないのですが・・・・今年は頑張りますかね。

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


中国製高圧洗浄機の性能に満足でした。

2022年05月27日 | 熱海・湯河原・伊東

熱海の話題が続きますが、熱海小宅に置いてあった高圧洗浄機の調子が悪くなってしまい、中国製の高圧洗浄機をAmazonでオーダーしてみました。まあ高圧洗浄機と言えばケルヒャーが有名ですが、数値性能だけを見ると高額なケルヒャーと変わりない中国製の高圧洗浄機が11000円ほどで購入出来るのですから思わず「ポチッ」としてしまったのですね。箱を開けてハンドルやコードフック、ガンフック等を取付けて、水道栓に繋ぎ、電源を差し込み・・・・・使って見ると・・・・まあ、期待以上の水圧で作動するではないですか・・・・。10年以上前に買った高圧洗浄機と比べると2倍くらいの性能になったと感じます。一時の中国製品は、安かろう悪かろうでしたが、近頃の製品は日本製と比べても遜色ない製品であるを実感します。まあ、口に入るものは未だ抵抗のあるモノもありますが、電気・工業製品は普通に使えるを実感です。

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


休日は自分で原付バイクの泥よけ、エアフィルター交換作業です。

2022年05月26日 | 日記

ゴールデンウィークに次男から熱海のチョイ乗り用にとプレゼントされた原付バイクですが、泥よけ部分が一部欠損しているのが気になっていて・・・・それじゃあ、自分で交換してしまおうとネットで調べて新品の泥よけを入手しました(何と1500円弱でした)。そして、次いでにとばかりにエンジンオイル、エアフィルター、プラグも入手です。そんな訳で22日(日)は久し振りに原付バイクの横に新聞紙を敷いて交換作業に汗を流しましたが・・・・デブったお腹が邪魔をして満足に屈んで作業することが出来ずに難渋しました。それでも何とか数時間を掛けて交換終了となりましたので、早速走行してみましたが、素人的にエアフィルターを交換したことによりエンジンの吹き上がりが良くなった感想です。原付を利用している皆さんも是非エアフィルター交換に挑戦してみて下さい。因みにエアフィルターはネットで1500円ほどでしたが、こんなに気持ち良く走れるのですから最高ですよ。

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


CAPA6月号にワイズでもお馴染みの富士フイルムOB・浜田寿さんが登場。

2022年05月25日 | BOOK

現在発売中のカメラ雑誌・CAPA6月号に、このブログにも何回かお書きした元富士フイルム社の光機開発担当部長だった浜田寿さんが登場していますので紹介します。登場しているページは「後藤哲朗のカメラ談義 哲朗の部屋」でインタビュー形式で4ページにわたり紹介されています。詳しい内容はCAPAを購入して読んでいただければと思いますが、GX690からGF670までのカメラ開発のこぼれ話などが楽しく紹介されています。因みにこの浜田寿さんですが、ワイズが発行した「東京下町界隈 カメラ散歩」の動画リンク特集の「浜ちゃんの写真教室 知って得するカメラと撮影の知識」にも登場いただいていますし、ワイズ主催の下町撮影会にも特別ゲストとして頻繁に参加されて、一般参加者からのカメラ、レンズ、フィルム等への質問にも優しく対応されています(撮影会に参加した人はお得ですね)。もちろん私にとっても業界の大先輩として、解らない事などあったら「神様頼み。」では無く何時も「浜田さん頼み。」で何かとお世話になっている方です。皆さん、是非本屋さんでCAPA6月号をお求め下さいね。

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


写真界の巨匠・白川義員さんがご逝去されました。

2022年05月24日 | 日記

悲しいお知らせが届きました。それは世界の大自然や聖地などを撮影してきた写真家・白川義員さんが4月5日に脳梗塞のため87歳でご逝去されたというものでした。主な撮影テーマは下記の通りですが、どれも壮大なスケールで撮影された作品ばかりでした。ご逝去のお知らせは白川義員さんの奥様からで、葬儀等は故人の遺志で近親者のみで執り行いましたとの事でした。白川義員さんとは何年も前の、或るパーティでお目にかかり、大判カメラ(リンホフ)の話で意気投合して、以降は年賀状や展覧会の案内等もお送り頂いていました。心よりのご冥福をお祈りしたいと思います。

アルプス- 撮影期間(1962-1967年)
神々の原風景 - 撮影期間(1962-1984年)
ヒマラヤ- 撮影期間(1968-1970年)
アメリカ大陸- 撮影期間(1971-1973年)
聖書の世界- 撮影期間(1977-1979年)
中国大陸- 撮影期間(1981-1984年)
仏教伝来 - 撮影期間(1981-1987年)
南極大陸 - 撮影期間(1991-1993年)
世界百名山 - 撮影期間(1997-2002年)
世界百名瀑 - 撮影期間(1997-2007年)
永遠の日本 - 撮影期間(2008年-)

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


今回も潮位と天候で出漁出来ずに港を歩いてきました。

2022年05月23日 | なんちゃって漁師

昼間の海面水位が低くて港スロープからボートの上げ下ろしができません。5月21日(土)はこの干潮事情に更に雨模様の天気もあり出漁を断念です。それでもボートの点検と港の状態を見に多賀港までは出掛けて来ました。もちろんこの日は他のボートも一艘も出港していなくてとても静かな港の風景が広がります。傘を差しながら防波堤を歩くと、大きなナマコやウニを発見しますが・・・この時期のナマコは美味しないと言います。帰りにボート置き場を貸してくれているオヤジさんの所に立ち寄り、駐艇料金を支払いました。因みに駐艇料金ですが前月並びに当月に1回6ヶ月分をまとめて支払いますが、私の場合は性格的に遅れて支払うのが嫌なので、今回も7月〜12月分をこの日にお支払いしました。これで年内はボートを置かせていただけることになります。ただ半年で何回出漁出来るかと言うと・・・・年々少なくなっていることを実感します。以前は連チャンで出漁していた時もありましたが・・・・今は体力的にも絶対無理ですね・・・頑張ろ〜う!

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


5月25日、28日、29日は湯島天神例大祭の開催です。

2022年05月22日 | 日記

先日の夜、湯島天神境内を通り抜けていていて「あれっ?」と気付いたのですが、湯島天神を囲むように沢山の提灯がありました。そして本殿前も何らかの工事中の様子です。その答えは暫く歩いたビルの壁面で分かりました・・・・そうなんです、湯島天満宮例大祭を5月25、28、29日に開催するための準備だったのでした。例大祭は天神祭とも呼ばれ、鳳輦・神輿の渡御や神楽などの催物や本社神輿の渡御などが予定されているのですね。何年か前にワイズ主催の下町撮影会と重なって、思いがけずにお祭りのスナップ撮影が出来たことがありました。写真撮影にはピッタリのイベントとも思いますので、皆さん是非カメラを持って湯島天神においで下さい。

湯島天満宮 例大祭
5月25日 例大祭祭典斉行 11時
5月28日 神幸祭※台車に出巡行 10時御発社 16時30分御帰社
5月29日  氏子町内祭

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト

 


味と食感が何とも言えないアマダイの松笠揚げを食べたい。

2022年05月21日 | グルメ

う〜む、今日は珍しくブログネタが無くて苦労しています。そんな訳で3月に出席したある宴で出された料理の写真を紹介したいと思います。コース料理の中でもランチコースやミニコースだと精々、前菜〜魚料理〜肉料理〜デザートなどと4種類ほどですが、この日テーブルに運ばれてきた料理はフルコースで写真撮影していないものまであったと思います。いや〜っ、どの料理も美味しくて完食してしまいましたが、特に美味しく嬉しかったのが写真3枚目の味と食感が何とも言えないアマダイの松笠揚げを独自のソースでまとめた魚料理でした。何せ一時は熱海の「なんちゃって漁師」として高級魚・アマダイをバンバン釣り上げて、これでもかと言うほど食べていたのですが・・・・・今は1年以上もアマダイを食べていない体たらく漁師になってしまっていたからでした。因みに今の時期は潮干狩りには適しているのですが、昼間の潮位が低くてボートを港のスロープから出し入れするのを苦労するので思い通り出漁が出来ないのですね。潮位を把握してボートを出す時間を調整して何とか今週〜来週にでも一回出漁をしたいと思いますが・・・。そして自前のアマダイの松笠料理を食べるぞ!

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


双発旅客機・YS11に乗った事を思い出しました。

2022年05月20日 | 日記

皆さん、国産の双発旅客機「YS11」に搭乗した事ありますか?先日、ある人と話をしていて「YS11」が話題に上がりました。因みに「YS11」は2006年に日本においての旅客機運航を終了していますので、若い方は乗った事が無いと思います。飛行機の事はあまり詳しくないのですが、確か鹿児島空港から屋久島空港に就航していた「YS11」に何回か乗ったことを思い出し写真を探してみて・・・・探し出した写真が今日の2枚でした。機体を見てもお分かりと思いますが、当時は日本航空グループの日本エアコミューター社が「YS11」を採用していたのですね。この写真の内、2枚目は雨の中の「YS11」の勇姿ですが、ワイズ主催の日本の森ワークショップ・屋久島の森編で20人ほどの参加者を連れて屋久島を訪れる予定でした。ところが悪天候の中にフライトした「YS11」は屋久島空港に着陸できずに鹿児島空港に戻り、空港で天候回復待ちをしていました。午後3時頃になっても天候が回復せずに、急遽苦労して鹿児島のビジネスホテルを探して参加者全員の部屋を予約しましたが・・・・何と、ホテル予約が完了したところで、天候が回復しだしたので「YS11」は屋久島に向けて再チャレンジ離陸となりました。ワークショップに参加していた当時JALのパイロットだった参加者は「私だったらこの天候の中、着陸するのは嫌ですね」と言っていたのが今でも耳に残ります。何とか悪天候の中、機体を揺らせながら無事に屋久島空港に着陸できましたが、私の「YS11」に対するイメージは「揺れる・狭い」でした。

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


2003年頃のワイズオフィス事情です。

2022年05月19日 | 日記

懐かしい写真が出て来ましたので紹介したいと思います。ワイズクリエイトが文京区本郷に移転してきたのは2003年ですが、その移転直後の写真です。現在デモカメラ業務を行っている地階にメインオフィスが在って、ここで一般事務や制作業務を行っていました。また4人掛けのテーブルの上にはライトテーブルを置いていたのでお客さんがここで写真談義を楽しんでいました(写真1、2枚目)。そして3階は10人ほどが利用できるセミナールームとして活用していましたが、外部から講師を招聘しての各種セミナー開催も多く行っていましたし、少人数のカメラクラブへの例会利用にも利用してもらっていました(写真3枚目)。いや〜っ、懐かしいですね。本当に時間の経つのは早いと感じる今日この頃なのでした。

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


70才になって「健康保険高齢者受給証」が送られて来ました。

2022年05月18日 | 日記

昨日、全国健康保険協会からか「健康保険高齢者受給証」なるものが送られて来ました。「健康保険高齢者受給証」とは、75歳になると後期高齢者医療制度の対象となりますが、それまでの間、後期高齢者医療制度に加入しない70歳以上の人に送られてくるものらしいのですね。これは医療機関等の窓口において一部負担金の割合を示す証明書で医療機関等で受診する時は、健康保険証と合せて高齢受給者証を提示する必要があるそうです。写真左がカードサイズの「健康保険証」で右が「健康保険高齢者受給証」となりますが、今までは財布に入れて携行していた「健康保険証」に更に大きな「健康保険高齢者受給証」を所持しなくてはなりません。これって面倒ですよね・・・何故にサイズの統一が出来ないかという・・・疑問を提議するのブログでした。

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


お茶の水駅前の名物ビルはどうなるのだろう?

2022年05月17日 | 日記

先日、JRお茶の水駅前を歩いていて気付いたのですが、聖橋にあった改札口が茗渓通りに移転した事も影響と思うのですが周辺の飲食店事情が変わったと感じました。どんな店がなくなったかは記憶に無いのですが新しい店が増えているようです。また私が若い頃からこのビルは凄いなと感心していた1971年竣工の宮殿のような建物・サンロイヤルビルですが入り口が白い鉄壁で封鎖されていたのでした。鉄壁を見ているとコロナ前に「お茶の水界隈撮影会」を開催して、打ち上げをこのビルのテナントの一つである居酒屋で行った記憶が甦りました。ビル前には「解体案内」は出ていませんでしたが・・・・状況から見て解体されるであろう事が予想されます。この様な建物が次々解体され・・・建て替えられ・・・変貌してしまうのは、昭和好きの私としてはとても寂しい出来事なのです。

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト