大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

水上バスに乗って「築地市場跡」も見てきました。

2018年10月31日 | 撮影

日曜日のお話ですが、どうしても浅草に行かなければならない用件があって相変わらず混雑する浅草界隈に出掛けて来ました(この日はハロウィンイベントもあった様でした)。用件が無事終わり「それでは帰ろうか!」と思って地下鉄に乗り込もうとしたのですが・・・・・待てよ、たまには違う方法で帰路につこうかなと・・・・浅草水上バス乗り場を目指して歩き出しました。到着して時刻表を見ると10分程で出発する浜離宮行きがあることが判明。即65歳以上の割引切符を購入して船に乗り込みました。いや〜っ、乗合船も良いものですね。途中幾つかの橋を渡り、更に下町界隈撮影会で訪ねたポイントを船の上から確認出来るのですから。写真2枚目は深川・清澄界隈撮影会で訪ねた「芭蕉庵史跡展望庭園」です。写真3枚目は佃・月島界隈撮影会で訪ねた「佃公園、住吉小橋、住吉神社の鳥居、住吉水門」です。そして極めつけの4枚目の写真は撮影会では行っていませんが、先日廃止された「築地市場」です。日曜なので解体作業等はお休みのようですが重機等が見えています。きっとこれが私にとって「築地市場」の見納めになると思います(思い出があるだけに何か寂しい)。そして最後の写真が終点の「浜離宮」ですが・・・・何と東京で生まれ60云年ですが、浜離宮に足を踏み入れるのは初めてでした。東京タワーも未だですが大感激でした。水上バスの「旅」も中々良いもんですね。

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

マミヤカメラクラブ会報誌33号が完成。即日発送完了です。

2018年10月30日 | BOOK

マミヤカメラクラブ会報誌・マミヤギャラリー33号が完成致しました。今号の巻頭企画は「蝶」の写真でお馴染みの写真家・黒柳昌樹さんへのインタビュー、更に好評の「この人を訪ねて」は日本カメラ・佐々木秀人編集長に担当頂きました。この他にも「大判カメラのすすめ」「東京下町撮影地案内」等もあります。何でも自社で行うワイズクリエイトでは即日発送体制で会員・関係者向けに発送致しました。お楽しみにしていて下さいね。あっそれから「佐川憲一郎写真展 煌めく天地の灯」の写真展案内はがきと、日本写真文化協会全国写真展「全国展」フォトコンテストの応募要項も同封していますのでこちらにもご注目下さい。

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

知り合いの愛馬デビュー戦に至れり尽くせりで招待されました。

2018年10月29日 | 日記

先日、知り合いの所有する競走馬のデビューがあり競馬場へ招待され行って来ました。ところがビックリなのが、何とそこはメイン来賓席で大きなガラス張りの部屋にソファーや大型モニター、観戦カウンターまで設けてあるところなのです。飲み物や競馬新聞も全てフリーで至れり尽くせりです。えっ、デビュー戦はどうでしたかですって?新馬戦にデビューしたのですが外国産の持込馬が同レースにいて残念ながら着順は2着でした。しかし3着馬には3馬身もの差をつけていましたのでこの外国産馬が居なければ・・・・と思うのでした。ところで今回の招待に業界の知人お二人をお誘いしてお邪魔しましたが、馬券の買い方って性格が出ると思いました。色々なデータを元にする人、数字と勘で決める人などです。因みに私の馬券の買い方は小さな競馬新聞が見辛くなっているのでどちらかというと勘に頼ってしまう方ですが軍資金については、ゴルフや観劇、乗合釣船などで1日楽しむと約2万円くらいのお金が掛かることを念頭に置いて、競馬観戦代を約2万円と決めることです。1日のレースが10レースあったら1レースに2千円使うことになります。今回は11レースありましたので2万2千円を観戦代として計上して、馬券が当たらなくても「損した」や「負けた」と思わないことです(競馬で大勝負なんてしません)。大の大人が丸一日楽しめばこの位は掛かると思えば楽なもんです。えっ、それで成績はどうでしたかですって?楽な気分で予想して11レース中4レースほどが当たったと思いますが財布の中のお金はぜんぜん減っていませんでした。2万2千円分の遊びをタダで楽しんだとなるのでした(得した気持ちです)。お馬さんですが今度は1着になることを祈念したいと思います。フレ〜フレ〜頑張れ〜。

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

暑さと坂の神楽坂界隈撮影会が無事終了しました。

2018年10月28日 | 撮影

雨予報だった「神楽坂界隈撮影会」ですが、参加者の日頃の行いのせいか好天に恵まれて無事終了致しました。ただしあまりの天気の良さで気温も急上昇し、総歩数1万歩の撮影会の後半は皆バテバテでした。そりゃあ、神楽坂ですから坂が多いのと暑さのダブルパンチでバテるのもわかりますよね。それでも途中の石畳の小径で和服美人4人組を見付けてミニ撮影会になったりで、それなりの面白さもあったと思います。参加者の皆様ご苦労様でした。次回は12月1日開催予定の「銀杏舞う 東大構内撮影会」です。こちらにもご注目下さい。

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

今日は「神楽坂界隈撮影会」の開催日です。

2018年10月27日 | 撮影
本当は昨日の楽しい出来事を書こうと思ったのですが、時間が無かったので今日のブログは本日12時30分から開催する「神楽坂界隈撮影会」の告知にします。楽しい出来事は後日と言う事でお許し下さい。さて今回の「神楽坂界隈撮影会」は新コースを用意致しました。これは、何回も神楽坂に通いやっと納得のいくコースを作り上げたものです。従来のコースに無かったエリアも沢山含まれ、歩く距離は少し増えますが神楽坂界隈をかなり語ることの出来るコースであること実感しています。主催者としては前回の撮影会コースのリベンジでもありますので皆さんも新たなコースでもう一度、神楽坂界隈を歩いてみませんか?カメラ散歩には一番良い季節かもしれませんよ。
■開催日 10月27日(土)12時30分■撮影地 「神楽坂界隈」■集 合 JR飯田橋駅 西口出口 ■案 内 木戸嘉一(ワイズクリエイト)■参加費 1000円(オリジナル地図付)■申 込 事前に参加お申込み下さい。■備 考 歩き易い服装でご参加下さい。
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

ベーカリーとカフェとバーの三つの顔を持つ「panda」がオープン。

2018年10月26日 | グルメ

本郷界隈に少し嬉しいニュースなのですが、ワイズより徒歩数分のところに「Bakery cafe and bar panda」と言うちょっとばかし欲張った業態のお店が出来ました。お店の売りは「『パンとエスプレッソと』で製造責任者を務めたパン職人による、小麦やバターなどの原材料に徹底的にこだわって考案された生地から作られた食パンやバゲットの、しっかりとしたパンの味をお楽しみください。さらに、和食・フレンチ・スパニッシュで修行を積んだシェフの特製フィリングを合せてできる惣菜パンも当店イチ押しの商品です。pandaでは一品一品に心を込めたパンをご提案しております。」とあります。要するに美味しいパンが買えて、更にお店で美味しいパンと各種料理が食べられ、夜はバーになるというお店なのです。パン好きの私としては「本郷界隈は美味しいパン屋が無い」と思っていたのでとても嬉しいpandaの出店でした。特にイチ押しが食パン(480円)で食べていると癖になって毎日食べたいと思うほどなのです。それと嬉しいのが営業時間がバー営業もあるので22時迄なので、夜にパンが買えると言うことです。ここのところ隔日でパンを買いに出掛けていますが・・・・心配なのはこれ以上体重が増える事なのですね。

Bakery cafe and bar panda
東京都文京区本郷3-16-10
03-5844-6357
Monday – Friday  7:30 – 22:00
Saturday    9:00 – 22:00

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

社名・URL入りのノベルティ提案が凄いのです。

2018年10月25日 | 日記

2017年に社名とURLを入れた黒いボールペンをノベルティ用として発注しそれなりに使っていました(写真1枚目)。因みにノベルティとは「企業が自社や商品の宣伝を目的として、それらの名称を入れて無料配布する記念品」とのことですが、バブルの頃にはカメラメーカーも「えっ、こんなに高価なものが?」と驚くようなものがあった事を記憶しています。近年では各メーカーもそれなりのモノしか用意していようですが「ちょっと使い」には便利なアイテムであると思っています。ところでこの様なノベルティを作る業者も大変な様で、前述の黒ボールペンをオーダーしたあとも「こんなモノは如何ですか?」とサンプルなのに社名とURLを入れて何回も提案してくるのですよ。それはパソコン周りのアクセサリーだったりLEDライトだっりしますが、先日は写真の小型折りたたみナイフの提案がありました。用途はナイフ、ドライバー、コルク抜き、ヤスリなどとして使えそうで「これは面白いかな?」と一瞬思ったのですが、ナイフの切れ味が今ひとつそうなのでスルーしてしまいました。ビクトリノックスなどのスイス系ナイフと比べたらそれは切れ味は違いますものね(値段も違うか)。まあ、そんな訳で数ヶ月毎に提案があるのですがサンプル品を集めてこれをノベルティにしようか等とよからぬ事を・・・・・・。まあ一番実用的なボールペン類ならば、また採用しようかとも考えています。

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

山と渓谷誌・創刊1000号感謝の会招待状が届きました。

2018年10月24日 | BOOK

山岳雑誌社の老舗・山と渓谷社から「山と渓谷誌の創刊1000号感謝の会」の招待状が届きました。1000号って凄いですよね。1年12ヶ月で割ると83年強にもなるのですね。山と渓谷社の方々とは40年以上も前からお付き合いがあって、歴代の編集長さんとはプライベートでお付き合いした方もかなりありました。でも当時お付き合いしていた方は皆さんリタイアされていて、現在は名前の分かる方は2〜3名しかいません。それなのに何故に私のところに招待状が届いたのか?誰のリストに私の名前があったのか?と不思議になります。ミスターヤマケイと言われた方と初めて3000メートル級の奥穂高に取材に出掛けた時は、行きも帰りもヘリコプターで山小屋の主人から「あんたみたいにこの山に来るのに往復ヘリの人は初めてだよ」と言われたことも記憶しています。悪天候で山には入れなかった時に麓の旅館で山岳写真家や山小屋主人と麻雀に明け暮れた時もありました。ゴルフをご一緒した方も沢山いました。でも相当にお付き合いの深かった方は既に亡くなってもいますし・・・・。今考えると、ある意味で良い時代だったかもしれませんね・・・・。パーティに出ると懐かしい方々とお会い出来るかな?

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

清水実さんがヒーリング・フォトブックを制作・発行されました。

2018年10月23日 | BOOK

2009年に創設された日本リンホフクラブの初代会長を務め、人と人の和をモットーとして同クラブを牽引されてきた清水実さんが「やすらぎ」と言う名称のヒーリング・フォトブックを制作・発行されました。A4判・横仕様のこのフォトブックには、清水実さんが10年以上掛けて大判カメラで撮影された日本中の「緑と水」をテーマにした作品が30点以上掲載されています。ヒーリング・フォトとは写真を見ることによって癒しの効果が得られ、見る前と後では血圧も相違するというデータまであるそうです。どうもとても大事なことは「色彩」にあるようで、確かに掲載されている30点の写真を見ていると沈静色が多く、どれも癒し効果満点の様に見えてきます。興味のある方はワイズに数部蔵書していますのでご覧になって下さい。あっ、それと今週の土曜日には新コースで巡る「神楽坂界隈撮影会」を開催しますので興味のある方は是非ご参加下さい。

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

出漁で撃沈して地魚寿司を食べに行く。

2018年10月22日 | 熱海・湯河原・伊東

20日の出漁で撃沈した「なんちゃって漁師」ですが、どうしても美味しい魚が食べたくて熱海市内に在る寿司屋さんに出掛けて来ました。目的はこの寿司屋さんの人気商品の「地魚握り」です。一貫一貫丁寧に握ってカウンター越しに出してくれます。写真を見て下さい。これが全8貫の地魚寿司(味噌汁付)です。もちろん握る度に「これは○○です」と魚の名前を教えてくれますが、多少は魚のことが分かる「なんちゃって漁師」なので握られた寿司が何かは大方分かります。そこで問題です・・・これらの魚名を当てて下さい。今回の地魚寿司はヒラメ、キンメダイ、太刀魚、イナダ、アジ、タイ、サゴシ、カンパチですが写真に当てはめてみて下さい。そしてその魚の全貌がイメージできれば、かなりの魚通と思います。あ〜あ、次に出漁出来るのは何時になるやら?

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

全身びしょ濡れになった「なんちゃって漁師」。

2018年10月21日 | なんちゃって漁師

満を辞して長男と出漁した「なんちゃって漁師」ですが撃沈でした。遅めの8時にボートを出したところ、6時に出港したボートが続々と帰港するところでした。「今日は釣りにならないよ。」と知り合いのボート仲間が港に舵を取りながら叫んできます。港を出た途端に風の影響で大きな波が立っているのを身をもって感じました。波に向かってボートを走らせると波を越した途端にドタンと海面にたたきつけられます。「戻るか!」と言うと「少しだけ釣りをやろうよ」と長男。久々に休みで友人に釣れた魚をプレゼントするのを約束していたようでやけに積極的なのです・・・・。仕方なく、危なくなりそうならば直ぐに戻る事を確認して、少しばかりボートを走らせます。走る度に波を被り全身びしょ濡れ状態です・・・・。仕掛けを落としても上下する波で当たりがつかみづらいのです。こんな最悪の状態で釣れる訳がありません。何と釣果は2人でイトヨリダイ3匹、レンコダイ2匹、エソ1匹(不味いのでリリース)のみでした。全身びしょ濡れになってのこの釣果は最悪ですね。1枚目の写真を見て下さい。大きな波がボートに押し寄せてくるのが分かると思います。また2枚目の写真は波に乗って港に戻るところですが、まるでボートでサーフィンをやっている状態でした。次回は大漁を目指します。

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

11月から「GFX 50R」が発売され、キャッシュバックキャンペーンもスタート。

2018年10月20日 | カメラ機材

先日、ドイツで開催されたフォトキナで注目すべき1台のカメラが発表されました。それは中判ミラーレスデジタルカメラとして人気を誇る「GFX 50S」の姉妹機とも言える「GFX 50R」で、前者の性能を引き継ぎ、スタイルをレンジファインダーモデルとしたもので価格もかなりお安くなるのではと予想されます。また大判カメラユーザーにとってはグリップの部分が無くなったのでアダプターさえ改良できれば90ミリより広角の大判レンズが使えそうですね。手持ちのシュナイダーレンズ等を使っての本格的なアオリの効いた中判デジタル写真が完成しますよ。そしてデビュー早々嬉しいのがボディとレンズを一緒に購入すると10万円のキャッシュバックが受けられるキャンペーンも始まる事です。ワイズでは何所よりもお得な条件で「GFX 50R」を販売致しますのでお問い合わせ下さいね。

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

デパートで見た小振りのアマダイが4980円だった。

2018年10月19日 | グルメ

築地から豊洲への市場の引っ越しは無事完了した様ですね。引っ越し期間中は近所の鮮魚店も仕入れが出来ずに、臨時休業していましたが、これからはいつも通りの営業になるのでホッとしています。ただ、豊洲は鮮魚棟と青果棟が離れているので魚を仕入れた後に刺身のツマ用大根の仕入れが大変と言っていました。先日、上野松坂屋デパートの鮮魚売り場に顔を出したのですが、こちらも新市場から仕入れた魚たちが沢山列んでいました。えっ、何でデパートの魚売り場なんかに?と思われるでしょうが「なんちゃって漁師」としては、今何が旬の魚かを見極めるのに陳列の多いデパートの魚屋を覗くことがあるのでした。ず〜っと眺めていると、ありましたよ。やや小振りのアマダイが。え〜っ、490円?そんな訳ないとプライスカードを覗き直すと「4980円」でした。こんなに小さな「アマダイ」が4980円にはビックリしてしまいます。他の高級魚「きんき」が3300円、「キンメ」の小さいのが980円ですよ。この売り場の最高金額魚が「アマダイ」なのでした。2年前に最高に釣れていた時の写真が4枚目ですが、ここで4980円で売られているサイズは、写真真ん中の個体の大きさ位です。その左2匹は体積的にも数倍ありそうです。毎回出漁する度にこのくらい釣れていたのですから、転職(?)を考えてしまった事をお分かりになると思いますよね。さ〜っ、20日にはアマダイの大漁目指して出漁しますが・・・・釣果はまたこのブログでお伝えしますね。頑張りま〜す。

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

蔵前に在る聖ヨハネ教会隣のラーメン屋さん。

2018年10月18日 | グルメ

一昨日のブログの続きですが、日曜に行った蔵前・浅草橋界隈の動画撮影の時「そう言えば前回開催した蔵前・浅草橋界隈撮影会の時、浅草聖ヨハネ教会の横に怪しげなラーメン屋さんが在ったな?」と思い出しました。大事な事などは直ぐに忘れるのですが、食べ物に関してはかなりしつこく覚えているようです。頭の中で「あそこからあそこまで撮影すればヨハネ教会でカメラを停められるな!」等と食い意地が撮影プランを支配します。そして企み通りに浅草聖ヨハネ教会でいったん撮影終了です。そのラーメン屋さんの入口には「元楽 総本店」と言う看板と暖簾がありました。店の中に入るとビックリでした。日曜という事もありこの周辺には人通りが無かったのですが店内は人、人、人です。どうも人気ラーメン店の様なのですね。カウンターに座ると「済みません食券をお求め下さい」と・・・・。ところが小さな字で書かれた食券機の文字が見えないのが高齢者なのですね・・・。よく分からずに一番上の大きなボタンを押してカウンターに出すと「これは脂が一杯入ったラーメンですが大丈夫ですか?普通のにしますか?」と高齢者である事を看過したような思いやりの言葉がありました。「そうですね。それじゃあ普通のやつで・・・」と言って、出されたラーメンが写真の脂ギトギトラーメンと小さな丼にチャーシューと海苔が載った「ぶためし」です。お店の売りは味に合わせて5種類の麺をセレクトする事と三日間煮込んだスープ、拘りのチャーシューとのことですが、確かに高齢者には脂が多いラーメンは厳しい様で脂の量変更は正解でした。ただ、なんか共食いになりそうな「ぶためし」は出汁を掛けてかなり美味しく頂きました。何年後かにまた行ってみようかな・・・覚えていたら。

元楽
東京都台東区蔵前2-7-5
03-3861-1650 

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

マミヤ7Ⅱ・レンズ3本セットの極上委託品が36万円(税別)で登場。

2018年10月17日 | カメラ機材

今、最も人気のあるフィルムカメラは何だと思いますか?答えはマミヤ7Ⅱです。何でも情報通によると最後のレンズ交換式中判カメラで小型・軽量のためにとんでもない人気になっていて「神期」だそうです。フィルムカメラへの回帰現象もあって中古カメラ屋さんに入庫するとボディと標準レンズだけで30万円以上もするそうです。そこで今日のブログは、そんなマミヤ7Ⅱの委託販売品のお知らせです。ワイズが当時未だ元気だったマミヤ社からマミヤカメラクラブ事務局を引き受けた時に、お付き合いで買って頂いたお客さんのもので殆ど使っていない程度の良いセットなんです。ですから化粧箱・取扱説明書まで付いています。セット内容はマミヤ7Ⅱボディ、広角50mm、標準80mm、望遠150mmのレンズ3本セットです。レンズキャップの一つが純正品ではありませんが、何とこのセットで36万円(税別)となります。こんな程度の良いセットは2度と出ないと思いますのでご入用の方は是非お早めにお申し込み下さい。早い者勝ちですよ。
《セット》
マミヤ7Ⅱボディ
広角50mm(ファインダー付き)
標準80mm
望遠150mm 
《委託プライス》
360,000円+税 

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト