大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

スタジオ用カメラスタンドの製品開発アドバイス・・・。

2017年02月28日 | カメラ機材

昨日は沢山の来客がありましたが、その中の一人に旧知のARTスタンドでお馴染みの株式会社富山製作所の富山社長がいました。私より少し若いだけなのですが髪も真黒でとても年齢には見えない若々しい方です(写真に顔半分しか写っていないのが残念)。来社の理由は試作品スタンドの見極めアドバイスが欲しいというものでした。重いスタンドをわざわざお持ちいただくのは大変だから・・・と申し上げましたが、1時間後にはワイズの前に赤い乗用車が止まり簡単にスタンドを下ろし店内で即組立完了でした。早速、新機能(ここでは書けません)をお披露目頂きましたが、こんな大きなスタンドがこんな動きをするのにちょっと感嘆してしまいました。私なりの意見を申し上げましたが、果たしてアドバイスになったかは不明です。ただ新製品として発売されるのを期待したいと思いますね。長く大判カメラ関係の仕事をしていると、関連製品の開発についていろいろなメーカーさんから意見、アドバイスを求められるケースがありますがどんな時でも極力協力するようにしています。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

iPadとiPad touchとドリンクバーがある回転寿司屋さん。

2017年02月27日 | グルメ

先日、歩いていて気がついたのですがワイズオフィスから徒歩10〜15分位の白山通りに回転寿司屋さんがオープンしていました。新しモノ好きなので直ぐに入店しましたがこの回転寿司屋さんのシステム等にビックリ仰天でした。それは普通の回転寿司屋さんより照明を落とした店内のテーブル上にはiPadが設置されていてこれで好きな寿司をオーダーするのでした。ですからレーンを流れている寿司を取るより握りたての寿司が食べられる事になります。まあiPadではないけどモニターで注文する回転寿司屋さんに入った経験はあったので、この時点では少しの驚きでしたが、後ろを振り返ると寿司屋さんなのにドリンクバーがあるのです。また注文メニューの中にはかなりの揚げ物があり、写真のげそ天寿司まであったのにもビックリでした。そして更にですよ。支払いをしようとiPadを使って店員さんを呼ぶのですが、店員さんの手にはiPad touch(又はiPhone)があり、iPadとBluetoothの様な通信手段で会計伝票が発行されるのでした。正直なところ寿司を食べに来た感じがだんだん薄れるのを実感しました。世の中変わって行くのですね。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

深川界隈撮影会が無事終了致しました。

2017年02月26日 | 東京散策

約10,000歩を歩いた深川界隈撮影会が無事終了しました。今回の撮影会は神奈川県の藤沢市と平塚市から参加の女性お二人を含めて13人もの大所帯となりました。撮影会は主催者一人で10人が限度と言われる事もあり歩きながら人数チェックは結構大変でした。いや〜っ、深川界隈はいろいろな被写体がありますね。当初は撮影予定になかった松尾芭蕉稲荷に隣接する公園からは、何と卑弥呼などの観光船の撮影出来たのです。特に今回もゲストで参加した写真家・石田研二さんはこの観光船撮影をライフワークにしている人でもあり、その撮影姿勢から熱気がムンムンと伝わってきます。またビックリしたのが竹材料の問屋さんの存在で、東京にこんなところが在ったのかと驚きでした。解散時に参加者から次回の界隈撮影会はどこですかとの質問がありましたが、次回は第1候補が亀戸界隈で第2候補が十条界隈です。どちらにせよ楽しみにしていて下さいね。皆様ご苦労様でした。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

鎌倉・小町通りの昔から大好きな肉屋の焼豚。

2017年02月25日 | グルメ

先日のブログにも書きましたが先週は湘南・鎌倉に行って来ました。江ノ電にも乗っていろいろなところを訪れましたが、この様なミニ観光旅行では皆さんはどの様なお土産を買いますか?鎌倉には沢山のお土産屋さんがありますが、私の場合は全てスルーしてしまいます(めちゃく込んでるし)。今回はいつの間にか新しい建物になっていた鳩サブレ以外(久しぶりにちょっと気になりました)は見向きもせずに唯一買ったお土産が小町通りの中程になる東洋食肉店の「焼豚」です。創業が明治30年と言うこの肉屋さんの存在はかなり昔から知っていて、可能な限り「焼豚」を購入してきました(昨年末は売り切れでした)。えっ何で?と言われると困るのですが、炭火でじっくり4〜5時間かけて焼いているだけあってそのまま食べてもチャーハンに入れても美味しく感じるのですよ。写真の様にディスプレイの中に何気なく手書きのプライスカードで表示されるスタイルは昔から変わりませんね。年に1回か2回の購入ですが今度はいつ買えるだろうか?(写真には写っていませんが肉屋さんの前の小町通りは観光客で一杯でした)

東洋食肉店
鎌倉市小町2-10-4
0467-25-1129 

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

週末はワイズ深川界隈撮影会だぞ!

2017年02月24日 | 撮影

明日(25日)はワイズの恒例イベントとなった下町界隈撮影会が開催されます。ずばりそのエリアは深川界隈です。深川界隈というと門前仲町周辺を思う人がいますが、そこはワイズオリジナルのコースなのです。清澄白河駅からスタートを切り、深川江戸資料館や清澄庭園や神社仏閣さらには相撲部屋や記念碑の立ついくつかのポイントを、さらさらっと回って森下駅で解散する予定なのです。ちょっと寒いかもしれませんが歩いていると暖かくなるし、解散後に打ち上げの乾杯などすればさらに身体が温まりそうです(ナンノコッチャ)。今回は既に10人以上の申し込みがありますが、旅は道連れでブログをご覧の皆さんも如何ですか?

《深川界隈撮影会》
■開催日 2月25日(土)12時30分~16時
■撮影地 深川界隈
■集 合 清澄白河駅(半蔵門線・大江戸線) 
■案 内 木戸嘉一(ワイズクリエイト)
■参加費 1000円(税込)オリジナル地図付。
■申 込 必ず事前に参加申し込み下さい。
■備 考 スナップ撮影用のカメラをご用意下さい。
コース中に深川江戸資料館(400円)、清澄庭園(150円)に立ち寄ります。
入場料は個人負担となります。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

今日からCP+(シーピープラス)2017が開催です。

2017年02月23日 | 日記

いよいよ今日から写真業界の最大イベント・カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+」が開催されます。開催場所は例年通りパシフィコ横浜です。先日開催された富士フイルム社新製品発表会で話題のミラーレス中判カメラGFXを満足に触れなかったので、折角プレスタイム招待券があるので初日10時〜12時の空いている時間を利用して思う存分と思っているのですが・・・。今、かなり忙しいのですよ・・・。マミヤカメラクラブ会報誌を含め制作物が何点かと大判フィルムが200箱以上大量入荷してきたのでこの販売先整理、更には今週土曜日には深川界隈撮影会があるのでその準備もあります。何とか会期中には短時間でも・・・と思っています。ところでこの「CP+」に行こうとされている皆様、必ずインターネット事前入場登録されてから訪問して下さいね。事前登録により入場料が無料になりますが、何もしないで行くと1500円(税込み)も掛かってしまいますよ。

CP+(シーピープラス)2017
2017年2月23日(木)・24日(金)・25日(土)・26日(日)
パシフィコ横浜(展示ホール、アネックスホール、会議センター)/BankART Studio NYK

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

江ノ電に乗っての鎌倉散策と大食漢揃いの会食会。

2017年02月22日 | 日記

先日ですが長男・次男との会食会があり初めて神奈川県藤沢市のホテルに宿泊しました。えっ、何で藤沢市なのかですって?実は長男が藤沢市、次男が横浜市在住なので藤沢市となったのでした。折角藤沢市まで出掛けるのだから、少し早めに自宅を出発し藤沢市の隣の鎌倉散策も楽しみました。鎌倉は昨年末に北鎌倉の建長寺裏山から続く天園ハイキングコースの山道を上り下りしたので今回は江ノ電が通る海側を散策することにしました。江ノ電の1日フリーパスを購入し各駅を乗り降りしての散策は近頃忙しい仕事の息抜きにぴったりで心身共にリフレッシュとなりました。それにしても鎌倉は住みたい街ランキングの上位になるだけあって、思わず歩いている各所でこんな家に住めたらと思う鎌倉邸宅ウオッチングにもなりました。江ノ電の終点の藤沢駅で下りホテルにチェックインし、その後の孫を含めた6名の会食会を銀座アスター藤沢店で行いましたが、ウエイトレスの「こんなに料理を沢山食べる方は初めてです!」の言葉通り、酒類無しでのアラカルトオーダーが止まらずに会計時には、何と福沢諭吉さん5枚ほどの出費となってしまいました(それにしても良く喰ったなと思います。とほほ・・・)。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

AmazonのFire HDタブレット購入。15,980円でした。

2017年02月21日 | カメラ機材

初めてAmazonのFire HDタブレット(8インチ)を入手しました。今使っているiPadがかなり古くなったのと、オフィス内で持ち歩いて手軽にネット検索等が出来たらとの目的での購入でした。本当は最新のiPadも検討したのですが、何せこのFire HDタブレットの価格は32GBタイプでも15,980円と格安のため思わず「ポチッ」としてしまったのです。早速届いたのが写真ですが、写ってはいませんがその簡易的な外装梱包に先ずはビックリでした。正直、iPadの外装梱包と比べると雲泥の差がありますが、大事なのは中身なのでそれほど外装梱包には拘らない私にとっては何にも問題はありませんでした。さて中身ですがかなりの処理速度でネット検索はもちろんの事、ビデオで使ってもサクサク動くのにビックリです。また高解像度ディスプレイや長時間駆動するバッテリーなどにも感嘆しました。iPadに慣れているので使い方にもう少し慣れれば言う事無さそうです。良くお客さんとネットを見ながらいろいろな話をすることがありますが、今まではデスクトップパソコンを起動してキーボードを操作しながらの操作が、このFire HDタブレット導入により簡便になりそうです。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

湯島天神男坂下の甘味屋さん。

2017年02月20日 | 日記

この頃変なクセが付いてしまった。それは仕事でJR御徒町駅や地下鉄上野広小路駅、湯島駅で下りて湯島を通りワイズオフィスに戻る時の出来事なのです。これらの駅で下車しワイズオフィスに戻る場合には必ず本郷台地を上らなければなりません。それに湯島天神の男坂、女坂、切通し坂を上る事になるのです。仕事でくたびれている時に急坂で有名な男坂まで歩いてくると思わず「は〜っ」とため息をついてしまいます(年齢なのですかね)。そんな時、男坂前に在る甘味屋さんに自然と足が向いてしまうことが増えているのですよ。この甘味屋さんですが、「美術茶房 篠」と言う名前で店内にお土産クラスから本格的な美術品まで置いてあるちょっと変わったお店なのです。何とも言えないこの空間で写真の「おしるこ」を食べながら、店内を流れる空気や外を通る湯島天神の参拝客を眺めてぼ〜っとしているのです(ある意味至福の時かな?)。そしておしるこでエネルギーを補填して男坂に挑むのでした(太るよな〜)。

美術茶房 篠
東京都文京区湯島3丁目32-3
03-3833-7567

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

ご逝去された船村徹さんからワイズ45DXの購入希望があったのですが・・・。

2017年02月19日 | カメラ機材

一昨日の朝日新聞夕刊に「船村徹さん死去「別れの一本杉」「王将」作曲」と言う記事が3段で掲載されていました。船村徹さんの事は昭和の大作曲家として私でも知っているのですが、実は数年前にある出来事があってより記憶に残っているのです。それは船村徹さんの事務所から連絡を頂き「先生がワイズ45DXカメラを購入したいと申しているのですが、どの様に購入すれば宜しいですか?」との問い合わせでした。ところがそんな時に限って在庫が無く出来上がってくるのも数ヶ月先だったのですよ。船村徹さんが大判カメラに興味がある事も驚きましたが、ましてやワイズ45DXの存在をどの様に知り得たか等大変興味深いことですよね。在庫のないことを丁重に説明してご理解頂き私の著書「大判カメラマニュアル」をお贈りしましたが、残念ながら数ヶ月先の再オーダーはありませんでした。きっと違う機種を購入されたのでは・・・と思うのですが。ご冥福をお祈り致します。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

毎月中旬、またワイズニュースを発行せねば!

2017年02月18日 | 日記

毎月中旬にはワイズニュースを発行しています。今号で通算216号と言うのですから18年間欠かさずに発行していることになります。会員数は最大250人にだったのですが、残念ながら近年はやや縮小気味です・・・。それでも一所懸命に特集・イベント等の内容を決めパソコンに向かい疲れた目をこすりながら頑張って作っています。パソコンのイラストレーターで原稿を作った後は、レーザージェットプリンターで出力し、投函作業までこなさなければなりません。因みに今号では富士フイルムの中判ミラーレスデジタルカメラGFXを大判カメラに装着して撮影する方法等を検証してみました。同機は中判デジタル初のミラーレス方式を採用しているのでボディフランジバックが26.7mmしかなくてかなり大判カメラとの相性が良さそうですね。また3月15日の大判カメラ勉強会には写真家の石田研二さんに講師を担当頂き商品撮影講座を開催する事も掲載しました。何とか発送まで出来ましたが、ワイズニュース制作のために中断していたマミヤカメラクラブの原稿制作再開しなければ・・・・・。頑張りま〜す。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト 

ポートレートギャラーを運営する日本写真文化協会へ取材で訪問。

2017年02月17日 | 日記

昨日はポートレートギャラリーを運営する四谷の日本写真文化協会を訪ね、同協会事務局長の堀江一久さんと同ギャラリー館長の田村民雄さんにインタビューを敢行致しました。もちろんそのインタビューはマミヤカメラクラブ会報誌の「この人を訪ねて」の為ですが、このコーナーは業界で活躍する「この人」にスポットを当てていろいろなお話をお聞きするのですが・・・今回はコーナー始まって以来「お二人」の登場となます。堀江事務局長のお話だけでも予定の2ページは埋まってしまうのですが、どうしても日本写真文化協会の活動を書く上で同ギャラリーの田村館長のお話も載せなければと取材最中の判断でした。ただ2ページ特集に2人はちょっともったい気もしますしまとめるのも苦労しそうですが頑張ってみます。堀江事務局長、田村館長お忙しい中ありがとうございました。また丁度開催中の日本山岳写真協会選抜展も観ることが出来ましたし、同協会の橋本会長を紹介頂きお話も出来ましたのでとても有意義な日本写真文化協会訪問でもありました。さ〜っ、インタビューをまとめるぞ〜。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト 

忙しいのにWi-Fiルーターと中継器を交換作業を行いました。

2017年02月16日 | 日記

この忙しい時期にWi-Fiルーターがいかれてしまった。今の時代はメールやホームページ閲覧などでインターネット環境がなければ仕事になりません。そんな訳で急遽バッファローのWi-Fiルーター本体1台とWi-Fi中継器2機種2台を購入し設定作業に掛かりました。「えっ、中継器って何?」と思われる方もいるでしょうが、Wi-Fiルータ本体は2階に設置するのですが、ワイズビルは小さくてもコンクリート製なので1階や3階〜4階にWi-Fiが微弱になってしまうのです。ですからインターネットが繋がりにくかったり切れてしまうことが暫しです。Wi-Fi中継器は微弱な環境下に設置しWi-Fiを増幅するとでも言うのでしょうかサクサク動くインターネット環境を実現してくれるものなのです。因みスイッチングハブにももう1台Wi-Fi中継器を付けて万全を期しています。それにしてもこれらの作業は暗号機キーも変わってしまうのでパソコンのみならず、スマホまで設定し直さなければならないので厳しいですよね・・・この時期は特に・・・・。今日はマミヤカメラクラブ会報紙の取材のために四谷のポートレートギャラリーを運営をする日本写真文化協会の事務局長にインタビューです・・・頑張りますね。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト 

石橋睦美さんのインタビュー取材が終了。でもまとめるのが・・・・。

2017年02月15日 | 日記

昨日はマミヤカメラクラブ会報誌の巻頭企画インタビューのために写真家の石橋睦美さんが来社された。11時30分から13時までいろいろなお話を聞きました。その後、石橋睦美さんも大好きな湯島・天庄の天ぷらランチを食べに行き、更にオフィスに戻ってからプラス30分ほどの追加インタビューで合計2時間の取材となりました(長い時間ありがとうございました)。石橋睦美さんとは昔からの付き合いで2000年から2010年までワイズ主催の日本の森ワークショップの指導講師も務めて頂き、日本全国の森60カ所ちかくを一緒に巡っていたので「かなり知っているつもり」でしたが、今回のインタビューで初めて分かったことが沢山あって驚きを覚えました。これを6ページにまとめるのはかなり大変そうですが頑張るしかありませんよね(過去の特集を入れても一番大変そう)。次号のマミヤカメラ会報誌はインタビュー内容と作品もかなり掲載しますのでご期待下さいね。写真下はワイズ蔵書の石橋睦美さん関連の書籍(写真集)です。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

いきなりステーキのランチはワイルドで。

2017年02月14日 | グルメ

このブログでも何回か登場した「いきなりステーキ」ですが、本郷から湯島天神を抜け上野広小路まで下りる途中に昨年、湯島店がオープンしました。これでワイズオフィスから歩いて行けるお店は水道橋店と二店になりました。たまに無性に肉が食べたくなる肉好きおじさんにとっては嬉しい限りです。それもリーズナブルにたらふく食べられるのですから言う事ありません(味はこの値段ですから・・・)。先日、上野広小路駅から銀座線に乗ろうと歩いていて、この湯島店の前を通り掛かるとこの店ランチメニューがあるのですね(他の店もあるのかな?)。そしてそのランチ名はワイルドステーキです。標準的な300gとライス、サラダ、スープが付いて1350円+税のお得な価格でした。思わず入店して、更に大きな450g(1800円+税)をオーダーしてしまいました。流石にお昼から450gではライスは断って肉だけに絞ったランチでした。運ばれてきたワイルドステーキは熱々の鉄板の上に表面を軽く焼いた超レアな肉を盛りつけたものでした。このレア肉を自分の好みで鉄板皿に押しつけて焼くのですが、最後の方には鉄板の余熱でウェルダンになってしまい、300g位の大きさがこの方法に合っていることを実感です。それにしても昼間から1ポンドステーキを食べるおじさんは少ないのではと多少の反省の気持ちが・・・・。

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト