大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

ボートを載せているランチャーのタイヤ交換と釣行後のゴムボート撤収で汗を流す。

2022年12月13日 | なんちゃって漁師

先日(10日)、熱海・多賀港に置いてあるミニボートの点検に出掛けて来ました。正確に言うとボートの点検では無くてボートを載せるラーチャーの点検でした。実は先日の釣行でボート載せてランチャーを引っ張って港まで移動したのですが・・・・何かおかしいのですね。その原因はランチャーのフロントタイヤがパンクしたのか、空気が抜けたのかペチャンコだったのです。そんな事で今回は自動車のシガーライターで始動する電動空気入れと予備タイヤを持っての現場訪問でした。ランチャーをジャッキアップしての作業でしたが、結局フロントタイヤ2本を交換して1時間ほどで終了です。作業後に一休みしようと隣接する長浜海浜公園で缶コーヒーを飲みながら海を眺めていて・・・・そう言えば、長男が友人とボート釣りをするかもとのLINEがあったことを思い出します。そこで電話を入れてみると「あと数分で長浜海岸に着きます」との事。数分後、長男のゴムボートが近づいてくるのを視認します。こんな現場に立ち会ってしまったので、手伝わ無い訳にはいきませんよね。それから砂浜の上をボート、船外機などを持って動き回りますが汗を流した高齢者はヘトヘトになりました。やっぱりボートをランチャーに載せて港まで運んで出漁するのが楽であることを再認識です。一連の作業が終わったのは13時半で、それから、親として少しばかり良い顔をしようと「友達も一緒にランチをご馳走するよ」と行きつけの民宿食堂に直行でした。この続きは明日のブログで・・・・。(因みに長男達の釣果は大きなチダイを数匹と残念な結果でした)

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


「なんちゃって漁師」の出漁は結構大変な作業が伴います。

2022年11月19日 | なんちゃって漁師

一昨日のブログで久し振りに「なんちゃって漁師」の出漁模様を紹介いたしましたが今日もその続きのお話しになります。「なんちゃって漁師」が出漁するのは写真1枚目の熱海・上多賀港ですが、ミニボート・ワイズ号を置いているのは写真2枚目の同港から国道135号線を渡った場所となります。通常は写真の様にランチャーに載せてカバーを被せて置いてありますが、出漁時にはこのカバーを取り除いて、写真3枚目の様にランチャーを引っ張って港まで移動します。そして4枚目写真の様に港スロープで一旦駐艇して、釣り道具や魚群探知機をセットして「いざ出漁」となるのです。いや〜っ、この一連の作業が結構大変で腰痛や膝痛の時などには出漁を諦めてしまいます。そしてもっと大変なのが帰港してボートをスロープまで引っ張り上げる時で、周囲にいる人の力を借りていたのですが、近頃は牽引ロープを使って熱海専用者・ハスラーで引っ張り上げています。この様に決して簡単に出漁出来る訳ではありませんし、海水温の上昇等で釣果も奮わない事もあり、年々回数が減ってしまうのは仕方ないのかもしれませんね。

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


今年2回目の出漁で念願のアマダイに出会う。

2022年11月17日 | なんちゃって漁師

3月以来8ヶ月ぶりに「なんちゃって漁師」として出漁してきました(2022年でも2回目の出漁)。久し振りに廻す船外機の掛かりも悪くてまるで拗ねているかの様です。ただ大きくキレイな海上に出るとワイズクリエイト来春の廃業仕事で混乱している頭脳にもやさしく、少しばかり回転が円滑になったのを感じます。そして水深90mで大きな当たりがあって・・・・そう、あのアマダイの独特の引きを1年以上ぶりに体感です。釣り上げたアマダイは40Cm超のサイズで、今晩の食卓に久し振りに登場する事を頭の中で描きます。その後の釣果はパッとしませんでしたが、先ずは本命のアマダイが1匹釣れた事を良しとして4時間ほどの釣りは終了です。そして来年になったらプライベートな時間が増えて出漁の機会も増えるのではないかと・・・・今から楽しみでもあります。そうそう、アマダイの刺身とアラ汁はやっぱり絶品でした。

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


ボート釣り仕掛けをコルクボードで管理する事にしました。

2022年10月02日 | なんちゃって漁師

今年の「なんちゃって漁師」としての出漁は未だ1回だけです(確か?)。10月も白内障手術の制限で重いボートの移動は不可という事なので11月〜12月に大漁を望むしかありません。そんな漁師休業状態なのでタックルボックスに入っている釣りの仕掛けがどんな状態かを棚卸ししてみました。年齢と共に記憶力が低下して、どんな仕掛けがどのくらい在るのかを把握出来ずに、つい余計に買ってしまうのは当たり前なので・・・・・そこで今回、60x90cmのコルクボードを買ってきて机の脇にぶら下げ、そこに種類毎にピン留めしてみたのですが・・・・・アマダイ用、キンメ用、タイ用、ジグサビキ用など・・・・いや〜っ、写真の様に凄い数量でしたね、まるで釣具屋さんみたですよね。これ全てがボート釣り用なんですかから、これに防波堤、サーフ、磯などにまで手を出したらとんでも無い事になってしまいます(止めときます)。またエサは専用冷凍庫の中に、付けエサのオキアミ、エビ、サバ、イカ、更にはコマセ用のオキアミまであります。近頃は準備ばっかりで釣果の上がらない情けない「なんちゃって漁師」の近況報告でした。

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


ミニボート釣りのために海の気象を再度勉強しようと・・・・。

2022年08月26日 | なんちゃって漁師

先日、ボート釣りをする上で更にいろいろな事を勉強しておこうと写真の書籍「マリンスポーツのための『海の気象』がわかる本」を購入しました。何せこのところ海難事故が増えていて、その理由の一つが気象状況という事からです。因みに本年6月に熱海の隣町でもある伊東市でボート屋の店主がお客のボート救助に向かい遭難して未だ見つかっていない事故もありましたが、そもそもお客のボートが横波を受けて転覆したことから始まりました。また今流行のサップが風に流されて沖に出てしまい救助されたなどのニュースも聞きます。私自身もボート釣りをしていて急に波が高くなって港に戻ったこともありました。そんな事などから海の気象を再勉強しようとの思いですが・・・・・同書は基本的な天気図の知識や風と波の知識、潮やうねりについて等が項目毎に解説されていて高齢者でも比較的理解しやすいと感じます。ここ1〜2年はコロナや股関節痛、膝痛、腰痛、気象状況などの影響で殆ど出漁出来ていませんが、満を持して・・・・と考えています。

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


今回も潮位と天候で出漁出来ずに港を歩いてきました。

2022年05月23日 | なんちゃって漁師

昼間の海面水位が低くて港スロープからボートの上げ下ろしができません。5月21日(土)はこの干潮事情に更に雨模様の天気もあり出漁を断念です。それでもボートの点検と港の状態を見に多賀港までは出掛けて来ました。もちろんこの日は他のボートも一艘も出港していなくてとても静かな港の風景が広がります。傘を差しながら防波堤を歩くと、大きなナマコやウニを発見しますが・・・この時期のナマコは美味しないと言います。帰りにボート置き場を貸してくれているオヤジさんの所に立ち寄り、駐艇料金を支払いました。因みに駐艇料金ですが前月並びに当月に1回6ヶ月分をまとめて支払いますが、私の場合は性格的に遅れて支払うのが嫌なので、今回も7月〜12月分をこの日にお支払いしました。これで年内はボートを置かせていただけることになります。ただ半年で何回出漁出来るかと言うと・・・・年々少なくなっていることを実感します。以前は連チャンで出漁していた時もありましたが・・・・今は体力的にも絶対無理ですね・・・頑張ろ〜う!

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


海面水位によって出漁するのが難しくなります。

2022年05月07日 | なんちゃって漁師

ゴールデンウィーク中に出漁しようと考えていたのですが・・・・この時期、昼間の海面水位が0センチレベルで港のスロープからボートを抵抗なく海面に浮かべることが出来ません。写真1~2枚目はスロープ脇の岩礁地帯とスロープですが何時もは海水で満たされているのですが、海水の無い状況でした・・・・。通常ランチャーに載ったボートをスロープを使い、イラストの様にそのまま進水させ、ランチャーのみを引き上げ出漁するのですが、海面水位が40センチ以下だとスロープ下部に段差があって進水させる事も引き揚げることも難しくなります。今回の状況はイラスト下のスロープ段差に満たない海面水位ですが、難渋することをお分かりいただけるのではと思います。因みに出漁する時ですが、風や波の状況を把握するのはもちろんですが、iPhoneアプリを使って干満潮による潮位を検討してボートの出し入れ時間を決めるようにしています。まあ次回は条件の良い時を選んで出漁したいと思います。今度こそ大漁を目指すぞ〜。

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


船検立ち会いから2日で新船舶検査証が届く。

2022年04月14日 | なんちゃって漁師

先週6日に受けたミニボートの船舶検査でしたが、何と2日後に新しい船検証とステッカー等が送られて来ました。正確には船舶検査証書・手帳なのですがペラ1枚の証書です。これをボート運航時に必ず携行しなければならないのですが、私は忘れてはいけないと防水ケースに入れてボート内部の波の掛からない場所に常時貼り付けています。ステッカーは3種類で(1)船舶番号241-20861(2)4の数字入検査済証(3)7年8月次回検査時期になります。これを写真2枚目の様にボート左右の分かり易い場所に貼りますすが、船検立会時に既に貼り付けてある船舶番号は未だキレイなので2種類のみを従来在るステッカーの上から貼って下さいと係官に言われました。まあこれで写真3枚目のように安心してボート操船できるのですが・・・・やっぱり問題は釣果ですよね。これから暖かくなってボートを出しやすくなると思いますが・・・・腕の悪い「なんちゃって漁師」ですが頑張りますよ。

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


朝一番でミニボートの船検を受けました。

2022年04月10日 | なんちゃって漁師

先週水曜日に熱海・上多賀に置いてあるミニボートの船検立ち会いを行いました。船検とは、万一海難に遭遇した場合にも人命の安全を確保できるよう救命、消防設備等、必要な設備が備えられているか、また船外機の点検なども行い、6年有効な船舶検査証書を受けます(中間検査が3年目にもあります)。船検申込は事前の案内時に船検費用を振り込み、希望の船検実施日を申請するものなのですがエリア毎に実施曜日が決まっています。因みに私のミニボートが置いてある熱海・上多賀は東伊豆エリアに入り実施曜日は水曜日なのです。まあ、そんな訳で今回の船検立ち会いになった訳ですが・・・・問題は実施予定時間なんですね。10日前に「予定を立てるので水曜日の何時頃に実施されますか?」と聞いたところ、前日で無ければ時間が判明しないとの事なんですよ。何でも伊東で20件もの船検があれば上多賀は夕方になるし、無ければ朝一番になると言われました。あちゃ〜、これでは正確な予定が立てられません。そして前日に「8時半から9時くらいになると思います」と電話がありました。写真2枚目が私のミニボートの保管形態で、3枚目が船検を実施する日本小型船舶検査機構の係員ですが、今回は上多賀からスタートして伊東〜下田方面に向かうとの事でした。まあ、熱海・伊豆山に小宅があるから8時半実施でも良いようなものですが、無ければホテルに前泊する事になりますよね。まあ無事に船検立ち会いも終わり、これで安心して海に出られるので良しとしますかね。

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


ヤフオクで何故にシャベルビシを入手したかは・・・?

2022年04月09日 | なんちゃって漁師

ボート釣りをしていて魚種を構わずに一番釣れるのがビシを使用した釣法と思います。ビシとはオモリと一体になったケースで中にオキアミなどのコマセを入れて目的の水深まで沈めて竿をアオってコマセを拡散させて魚を寄せ集め釣り上げるアイテムです(説明が難しい)。写真1枚目が私が使っているシャベルビシでコマセを詰めやすくするために下部のシャベルが分離し作業を簡単にしてくれます。ボート釣りを始めた頃は仕掛け共々このシャベルビシを根掛かりさせて幾つか紛失した記憶があります。因みにこのシャベルビシの価格ですが意外と高くて3000円位します。ですからどうせ紛失する可能性があるので、専らヤフオクで半額くらいの中古品を買うようにしています。実は写真の3個のシャベルビシも今月ヤフオクで落札して入手したものなのですが、何故に3個も入手したかというと、近頃は根掛かりでの紛失よりも、釣行後にボートから手を出して海水でシャベルビシを洗っていて・・・思わず落としてしまい海の藻屑になったのが2回も続いているのですよ。これって年齢によるものだと感じています。食事中もコップを落としたり、倒したりする事もあって、今までの頭で考える感覚に手が追いついていないと思うのですね。シャベルビシだから良いようなものですがカメラやレンズだったら被害甚大ですよね。年齢をとるって嫌ですよね・・・気をつけなければ!

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


今年初の出漁は情けないほど釣れませんでした。

2022年03月23日 | なんちゃって漁師

コロナ、気象条件、船外機修理などの影響でなかなか出漁出来なかった「なんちゃって漁師」ですが・・・・やっと3月20日(日)に出漁出来ました。港のスロープからミニボートを海に浮かべて船外機を掛けると修理・点検が上がったばかりのせいか吹き上がりが良くて気持ちまで明るくなったスタートでした。ただ、良かったのはスタート時だけでポイントに着いて仕掛けを投入するも・・・・・目的の魚が釣れないのですよ。魚群探知機を見ながらポイントを移すも、魚群探知機が壊れているのではと思うくらいに魚の反応が無いんですね。あまりの反応の悪さと潮が止まってしまった事から4時間ほどで釣りは諦めて帰港しましたが・・・・釣果は別にして、やっぱり大きな海にボートを浮かべながらゆっくり過ごす時間は良いですね(釣れればもっと良い)。次回の出漁は何時になるか分かりませんが、またゆったりとした時間を楽しみたいと思います。因みに何人かの人から「釣りがしたいからボートに乗せて」と要望をいただいていますが、この日の様な釣果ではご一緒するのも憚れますよね。写真は恥ずかしながら、この日に釣れた手の平サイズのキダイでした(ただ昆布締め、笹漬け、アラ汁にして頂きましたが思ったより脂がのっていて美味でした)。

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一

ワイズクリエイト


4〜5年振りに2馬力船外機を可動させようとするも・・・・・。

2022年01月09日 | なんちゃって漁師

この年末年始に「なんちゃって漁師」として出漁出来なかったのは久し振りです。出漁出来なかった理由はミニボート・ワイズ号の8馬力船外機の修理のためでした。12月第1週に修理依頼してから丁度1ヶ月経つのに部品の関係で未だ完成しないのですね・・・トホホ・・・。そこで年末に4〜5年使っていなかった写真の2馬力船外機を持ち出して、小出力ながらこれで出漁が出来るのではと点検・始動を試みるも・・・・この船外機も動いてくれませんでした。やっぱり日頃の点検整備が大事であることを改めて痛感しますね。8馬力船外機の修理完成後にこの2馬力船外機も修理出ししようと思っていますが、東伊豆エリアには貸しボート屋さんが何軒かあって、中には船外機の持ち込みを認めているところもありますので、空冷式の軽量船外機は取扱も簡単で出漁後のボート洗浄もボート店任せになって手軽に出漁出来そうなのです。

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一
 

年末恒例の正月用の魚確保は叶いませんでした。

2021年12月31日 | なんちゃって漁師

今日は一年の最後の日、大晦日ですね。本当は今日か昨日に今年最後になる出漁をして、お正月用の魚を沢山釣り上げるのが恒例行事なのですが・・・・残念ながら今年は出漁出来ずに魚屋さんで買わなければなりません。実は12月初旬にミニボートワイズ号を貸し出したのですが、その時に操船者が砂浜の離接岸で船外機に砂を吸い込ませてしまい故障してしまいました。即、修理に出していたのですが部品交換等もあって、年末最後の釣りに間に合わなくなってしまったのでした。いや〜っ、今年は股関節痛、腰痛や天候、強風等の影響で何と出漁は3回だけになってしまいましたが、出漁出来ない事が続きますよね。来年こそは二桁回数の出漁を目差したいと思っていますが・・・・。

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一
 

3代目になるシーアンカーをオーダーしました。

2021年12月08日 | なんちゃって漁師

今年2回目の出漁となった11月6日のお話です。ボートの安定を保つためにシーアンカーを海に投入しました。あっ、ボートのことを知らない皆さんにもシーアンカーの説明をしなければいけませんよね。海上にボートを浮かべながら釣りをしていて、風が強いとその影響でボートが流される事があります。すなわちポイントからずれてしまって釣れない事になります。そんな時に写真の様な水中用パラシュートでも言うのですかね、これを海中で広げ水の抵抗を利用して船首を風に立てた状態でボートの流れるスピードを緩やかにする事が可能になるのものなんですね。2~3枚目の写真が実際に使用している状態ですが、船首の7〜8メートル先の海中でパラシュートが開いて抵抗を作っています(3枚目の写真のフロートの下に見える黄色いものがシーアンカーです)。因みにシーアンカーの先に短いロープで結んだフロートを付けてシーアンカーが完全に沈んでしまう事を防いでいますが、このフロートのお陰でシーアンカーの場所が認識しやすくもなります。話は戻りますが、暫くボートを出していなかったせいもあるのでしょうが、シーアンカーの結束ベルト部分が塩害か分かりませんがブチ、ブチとちぎれてしまうのですよ。シーアンカー本体に穴を開ける応急処理で何とかその場を凌ぎましたが、帰港後直ぐに新しいシーアンカーをオーダーしました(3代目になります)。さてこの新しいシーアンカーを年内に使えるかは微妙ですが準備だけはしておきたいと思います。

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一
 

階段壁面に貼られたパネル張りの熱海周辺の海図。

2021年11月29日 | なんちゃって漁師

熱海の小宅は伊豆山の急斜面に建つものですから2階部分が玄関で1階部分には風呂場などがあります(お風呂は森の中に在る感じで露天風呂の様でもあります)。そして2階から1階に降りる階段なのですが途中の壁面に大きなパネル張りされた熱海周辺の海図が貼り付けてあります。もちろんこれは「なんちゃって漁師」として釣りをする事の必須アイテムでもあるのですね。上多賀港に置いてあるミニボートには海図も表示される魚群探知機を装着していますので、出漁前にこの海図を見て「明日はこのエリアで釣りをするか!」と決めているのでした。因みに熱海の海はいきなり水深が深くなっているので、ボートを出して直ぐに水深100m〜200m〜300mのポイントに到達することが可能で、水深の深いところにいるキンメダイやアカムツもターゲットになるのですね。因みに私が一番釣りをする水深は70〜120m位でアマダイやカサゴ類をターゲットにすることが多いです。秋にかけて水温も安定してきたのでこれからがアマダイ釣りに最適かも・・・・あ〜釣りに行きたい・・・・美味しい魚が食べたい。

タヒチ 惹きつけるもの
松井 光夫
ワイズクリエイト
花木深
杉山 順子
ワイズクリエイト
 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸 嘉一
ワイズクリエイト 
大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸 嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸 嘉一