大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

熱海・伊豆山に新たな動物・台湾リスを発見。

2019年08月31日 | 熱海・湯河原・伊東

熱海・伊豆山の家のベランダ隅に野鳥用の給餌台を2x4木材でチャッチャッチャと作ってからもう数年が経ちます。あわやひえ等を置くと可愛らしい野鳥が沢山集まって来るので見ているだけでも楽しくなります(パンを置くとカラスが来ます)。また、ある時はこの給餌台の上にサルがちょこんと腰掛けてミカンなども食べている光景も目にしました。家の周辺は自然が豊かなので、鳥やサルの他にもウサギ、タヌキ、ハクビシン等も見かけたことがあります(見てはいませんが猪や鹿も居ます)。つい先日ですが何気なく部屋の中からこの給餌台に見ていると、何とリスを発見しました。大きめのリスだったので台湾リスの様ですが、翌々日も同じ個体と思いますがまたベランダに現れました。新たな動物仲間が増えたことになりますが、この台湾リスは日本リスと違い外来害獣の範疇に入るのですね。台湾リスを見かける事で有名な鎌倉では約5000匹が生息し、市より貸与されるネズミ捕り等で毎年約500匹ほどが駆除されていると言います。まあ一見可愛いと思いますが、家の戸袋に巣を作ったり果樹を食い散らかしたりしたら害獣かもしれませんね。今回は写真は撮れませんでしたが次回撮影にチャレンジしてみますね。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

ヨドバシカメラさんで「東京下町界隈 カメラ散歩」が堂々第3位でした。

2019年08月30日 | BOOK

このブログで今春出版した「東京下町界隈 カメラ散歩」がヨドバシカメラさん全店で在庫販売されるようになったと書きました。納本されてからヨドバシカメラ秋葉店と上野店に展示情況を確認に行きましたが、かなり目立つ場所に置いて頂いていたのには感謝、感激でした。そして昨日「その後、本はどうなっているのだろう?」とインターネットの「www.yodobashi.com」で確認すると・・・・何と、写真・写真撮影(カメラ・デジタルカメラ)ランキングで堂々第3位に入っているではないですか。全部門の書籍ランキングでも265位でした。購入レビューにも「丁寧な編集が仕事に活用できます」や「散歩カメラの参考になります」等と星5つ、星4つの評価でした。ただ残念なのが他の書籍はみな写真入りで紹介されているのに、同書籍は書籍取次会社には写真データをお渡ししているのですが写真無しの紹介なのです(取次さん頑張って下さいね)。因みに同書を購入された多くの読者からは、従来の散歩情報誌の写真・地図・文章だけの構成に沢山の動画情報を取り入れているので情報量が凄いとのお褒めの言葉を頂いています。このブログをご覧の読者の中で未だ購入されていない方は是非、ヨドバシカメラ、Amazon等でご入手下さいね(もちろんワイズでも直接購入出来ますよ)。

書籍名 東京下町界隈 カメラ散歩 
発行日 2019年3月27日
著 者 木戸 嘉一 
編 集 木戸 嘉一 
判 型 B5判 249ページ  全カラー 
定 価 2500円+税 
発 行 株式会社ワイズクリエイト
ISBN      9784990397234

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

魚群探知機・電動リール用に電動工具用のリチウムイオンバッテリーを導入。

2019年08月29日 | なんちゃって漁師

ゴールデンウイークは雨で、夏休みは台風の影響で全然出漁出来ない「なんちゃって漁師」です。上手く行けば今週末には久々に・・・・と思っています。ところで何時も釣りに出るのはワイズ号という3人乗りミニボートですが、多少狭いながら定員一杯の3人で出漁する事もたまにあります。そんな時に苦労するのが電動リールや魚群探知機の重いバッテリーなんですね。合計4個ものバッテリーをボートに積み込まなければならなく、更に電動リールや魚群探知機からバッテリーケースまで4本ものケーブルがボートの中を這い回らせなければなりません。小型で軽いリチウムイオンバッテリーもあるのですが・・・なんせ高価で。そんな時たまたま見たヤフオクで電動工具(インパクトドライバーなど)用のリチウムイオンバッテリーが使えるようになるアダプターがある事を発見しました。これは個人加工してヤフオクで販売されているもので、お店などでは入手出来ないものなのですが・・・・早速、魚群探知機用を落札してみました。1枚目の写真が3人乗りのミニボート・ワイズ号で矢印が魚群探知機です。2枚目の写真がこれを拡大したものですが、出漁と同時にスイッチオンして、画面左側で自船がどこに居るか海図上にポイントされ、そこがどのくらいの水深か分かるようになっています。そして右画面が周波数の違う二つの魚群探知表示がされます。帰港するまで電源が必要なので乾電池で動かす訳にも行かずにバッテリー作動になるのですが、次回からは写真3枚目の様に、購入したばかりの電動工具用リチウムイオンバッテリーアダプターが活躍することになります。更に電動リール用アダプターも落札しましたのでボートの中をコードが這い回ることが無くなり重いバッテリーを載せなくても済む様になります。因みに電動工具用のリチウムイオンバッテリーのマーケットは大きいので、商品単価も安くなり写真のバッテリーも2個で5000円ほどです。これが電動リール用になると1個で数万円もしますので大きな違いが出ますよね。あ〜っ、それにしても出漁は何時になるのだろう・・・・準備万端なんですけど。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

極上品のリンホフ2000ボディとロールホルダー6x12cm登場。

2019年08月28日 | カメラ機材

今日は久しぶりに中古委託品の紹介です。何とこの度、殆ど使用されていないリンホフマスターテヒニカ2000ボディと大判カメラで6x12cmのパノラマ写真が撮影出来るホースマンロールホルダー612を委託品としてお預かりしました。1枚の写真ではそのキレイさが分からないと思いますが、何しろ新品に近いクオリティのボディなのですね。これで委託販売価格が220,000円+税はかなりお安いと思います。ロールホルダー612もボディ接合部のキズも無くて新品と言っても通るほどです。このリンホフ2000ボディとロールホルダー612に数万円の大判レンズを購入すれば直ぐにでも、夢の大判カメラ撮影が楽しめますので、興味のある方は是非お早めにお申し出下さい。こんなキレイな中古委託品は滅多に出ないと思いますよ。

リンホフMT2000ボディ
220,000円+税
ホースマン ロールフィルムホルダー612(6x12cm) 
35,000円+税

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

日本橋再生計画で変貌する日本橋界隈。

2019年08月27日 | 東京散策

先日、日本橋界隈まで散歩に出かけてきました。ご存知の方も多いと思いますが日本橋エリアは三井グループの「日本橋再生計画」で大きな変貌を遂げつつあります。写真1枚目の「コレド室町テラス」も今秋にオープンするそうです。ビルの谷間の神社「福徳神社」や「コレド室町」「TOHOシネマ日本橋」「三越本店」などは多くの人で賑わっていました。また金魚すくいイベントも開催され人手に拍車が掛かります。ワイズが日本橋小舟町で独立したのが1999年ですが、当時の日本橋界隈は土日でも人が少なく「一体、日本橋界隈はどうなるんだろう?」との思いがありましたが・・・・まさか今の様になるとは想像もしていませんでした。ただ、人出で賑わう「表・日本橋」を少し離れ「裏・日本橋」とも言えるエリアに行くと写真4〜6枚目の様にまだまだ「日本橋再生計画」に当てはまらない箇所も見受けられます。因みに日本橋エリアと同じ様に秋葉原エリアもかなりの変貌を遂げていますが、間に挟まれた神田エリアだけは未だに変わらないようで・・・・心の中で少しばかり安心するのでした。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

ユニクロの買い物でセルフレジに遭遇。

2019年08月26日 | 日記

夏はエアリズム、冬はヒートテックと言うのが私のシャツ(下着)事情です。どちらもユニクロのオリジナル商品ですが、特にデブで汗をかきやすい夏季は速乾性のあるエアリズムは私の必須アイテムになっています。そんな訳で先日、エアリズムの補充購入のために御徒町にあるユニクロに行ってきました。ついでに購入した靴下とエアリズムの清算をしようとレジに向かうと・・・・・何と、レジの大半がセルフレジになっているではないですか(各フロア)。カゴに入った製品をそのままセルフレジ機のドロップボックスに入れると商品のタグを読み取って画面に商品明細(数量・金額)が表示され、OKならばお金を入れるだけなんですね。これで決済が終わった訳ですが、あとは背面のカウンターに用意されたサイズ分けされた各種商品袋に入れて買い物終了となります。かなり簡便で違和感はないのですが従来と違うのは購入した商品を自分で折り畳まなければならない事くらいですかね。そにしても、このシステム導入で、店内見回りのがガードマンが微増するくらいで、スタッフはかなり減少するのではと想像します。全ての産業でロボット化や小売でのセルフレジ導入が増えて・・・・大丈夫なのですかね?

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

3人による赤外写真展の案内に石田研二さん来社。

2019年08月25日 | 写真展

写真家の石田研二さんが来社されました。その目的は9月18日から開催する3人展「Infrared Photography Three-person EXHIBITION」の開催案内と「涼を求めて・・・」の二つでした。折角の来社でもあるので、先日業界の大先輩から頂いた那須の地ビールが1本残っていたので「涼」をご提供です。ビール瓶を片手に写真展の詳細等もお聞きしましたが、少し早い案内ではありますがこのブログでも下記の通り紹介させて頂きます。赤外フィルムは無くなってしまいましたが、デジタルカメラを加工して作品を残す3人にご注目下さい。また、その後アンデスを題材にした写真展(個展)を開催しペルー大使館とも良好な関係にある宇田川哲夫さんも来社され、暫し写真談義に花を咲かせました。

Infrared Photography Three-person EXHIBITION
石田研二 荒幡信行 田村拓也
2019年9月18日〜28日
EIZO Galleria Giza
東京都中央区銀座7-1-7
TEL 03-5537-6675 

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

子供達の夏休みは熱海の射的場で。

2019年08月24日 | 熱海・湯河原・伊東

夏休みのお話ですが、先日熱海・銀座町に在る射的屋さんの「ゆしま遊技場」に数年ぶり3回目の訪問をしました。温泉地にはあたり前に在る射的屋さんですが、熱海に残るのはこの「ゆしま遊技場」だけになってしまった様です。10年ほど前の初めての訪問時は入店して右側に射的、左側にスマートボールが配置されていました、2回目には射的のみが残されスマートボールは無くなっていました。お店の人曰く「スマートボールの機械は保守する会社が無くなったので維持できなくなりました」との事でした。お店半分の射的場のみで、遊ぶ人も少なく寂しい感じに映ってもいたのでした。そしてこの夏休みの訪問が3回目でしたが、何と店の中は沢山の親子連れで一杯になっていました。無くなったスマートボールの後には、初めて見る玉を3つ揃えるか、4つを囲めば景品がもらえる新○○台も設置されていたのでした(名称は聞き忘れました)。普段はテレビゲーム等しかやらなそうな子供達が楽しそうに射的や新設台で遊ぶ姿は昔ながらの子供の姿に見えていました。巷間、電気を使わないゲーム類を置いた遊技場(ゲーム屋)はほとんで無くなってしまいましたが、温泉地・熱海にはまだこんなレトロ感を楽しめる場所も在るのでした。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

植物写真家の木原浩さんから新刊が届く。

2019年08月23日 | BOOK

植物写真家の木原浩さんから新刊が届きました。本の名称は「野の花づくし 季節の植物図鑑[秋・冬編+琉球・奄美 小笠原編]」で木原浩さんの詩情あふれる写真でつづる日本の四季第2弾で、上巻の春・夏編に続き秋から冬にかけての植物と南方の植物を収録しています。ページを捲ると臨場感一杯の木原浩ワールドが広がります。撮影秘話や撮影ポイントまでも解説していますので、植物写真を趣味とするアマチュアカメラマンにとっても役立つ本となっています。書店やアマゾンでお求め下さい。

野の花づくし 季節の植物図鑑 
[秋・冬編+琉球・奄美 小笠原編]
著者=木原 浩
出版社=平凡社
出版日=2019/8
定価=3000円+税 

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

動物写真家の吉野信さんがホームページ対策で来社。

2019年08月22日 | 日記

昨日は動物写真家の吉野信さんが来社されました。来社目的はご自身のホームページ「Shin Yoshino」に不具合が生じて、その対策相談でした。持参されたパソコンでホームページソフトを開くと・・・・何とホームページの顔とも言える「indexページ」が無くなっていていたのでした。急遽インデックスページを作成し、既存の各ページにリンクさせ再アップロードし何とか復旧です(細かなことは吉野信さんがご自宅で修正するそうです)。そんな訳で出来上がったホームページが1枚目の写真です。アドレスは「http://www.shin-yoshino.com」となりますので皆さんも一度ご覧になって下さい。修正完了後には何時も吉野信さんと行くインドレストランで大きなナンを頬張りランチとなりました。そして、この時お見せ頂いたのが1980年代に購入されたというウォークマンプロフェショナル(写真3枚目)ですが、久し振りに持ち出してこれで写真のカセット音楽を聴いてきたとの事でした(渋いカセットテープですね)。これは当時の最高峰ウォークマンで録音再生もできるらしく「当時で6万円位したかな」とおっしゃっていましたので、ネットで調べると今でも中古で2万円以上もするモノでした。良い物は時代が変わってもそれなりの価格が付くのですね。「大判カメラもそうだよね!」と二人の共通発言でした。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

ワイズの新企画は「歌川広重・江戸名所百景」。

2019年08月21日 | 日記

昨日のブログでワイズニュース9月号の制作のことについて書きました。そしてメイン記事は「歌川広重・江戸名所百景」についてとも紹介致しました。今日はこれについて触れたいと思います。皆さんは歌川広重をご存知ですか?そうです・・・・江戸時代の浮世絵師で風景を描いた木版画は、ゴッホやモネなど西洋の画家にも大きな影響を与えた人物として有名で、あの「東海道五十三次」の作者でもあります。そして、もうひとつ有名な作品に安政3年から5年に掛けて制作した「江戸名所百景」があります。広重が死の直前まで制作した(未完で二代目広重が刊行)と言われる江戸時代の風景ですが、作品を見ていると往時の江戸を想像する事ができます。そこで思ったのは当時描かれた風景が今どうなっているかと言う事です。いろいろ調べて「令和」となった現代の東京の地図の何所で描かれたかをマーキングしてみました。先ずは「江戸名所百景」(実際は百十七景)の浮世絵(資料)を用意し、これが現在の東京の何所で描かれたいたかを調べると、台東区・二十一景、中央区・十九景、港区・十三景、千代田区・十景、江東区・十景、墨田区・九景、北区・六景、新宿区・五景、大田区・四景、目黒区・四景、品川区・三景、江戸川区・三景、文京区・三景、市川市・三景、荒川、川口等・四景であることが解りました。これらを該当エリア地図に浮世絵サムネイルと共に記載し、地図の何所で撮影されたかを調べ該当地区にマーキングすると一番上の写真の様な資料が出来上がります(台東区版)。この様な作業を全てのエリアで作業したものが2枚目写真になります。この作業の結果、百十五作品(二つ不明)が現代の東京の何所で描かれたか概ね判明しました。因み3枚目の写真は浮世絵「上野山内月のまつ」ですが、4〜5枚目の写真の様に現在の上野・清水観音堂で描かれたことが分かります。ワイズではこれらの現代の東京(江戸)名所百景を訪ねる撮影会や各種イベントを積極的に計画したいと考えています。江戸時代の景色へ思いを馳せてカメラを向け・・・・シャッターを切る・・・・。そこには今までの写真撮影と違うイメージが生まれる事を確信しています。ご期待下さいね。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

夏休み明けでも仕事はスタートダッシュ状態です。

2019年08月20日 | 日記

夏休み明けの昨日ですが、身体を慣らしてスロースタートで仕事に取りかかろうと思っていたのですが・・・・とんでもないです。約10日間でたまったメール2000件以上のチェックやら返信作業で2時間くらい掛かり、ワイズニュース9月号の制作・発送が残っていたのでした。毎月中旬に発送しているニュースですが、夏休み明けは19日なんで何時もより遅れていることになります。早速パソコンに向かい、掲載写真をセレクトして、貼り付け、文章を書いて行きます。今号のメインは新企画「歌川広重・名所江戸百景」に付いて6枚の写真を使い2段記事として書き上げました。自画自賛になりますがこの新企画はかなり面白いのではと期待しています(詳しくはニュースで)。そしてマニファクチャーならではの、印刷上がりのニュースを紙折り機にセットし3つ折り状態で封入し投函となるのですが、今号は10月から消費税の関係で値上げになる郵便料金のため、現行切手を消費しようと封筒への手貼り作業も行うのでした(何時もはヤマトメール便です)。明日〜明後日と「大判カメラ何でも相談室」があり、更に大御所写真家からホームページ作成について教えて欲しいとリクエストもあり来社されるなど、夏休み明けはスタートダッシュとなってしまいそうです。夏休みで改善された眼精疲労、腰痛、肩こりも初日に再発してしまいました。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

今日から仕事再開です。頑張りま〜す。

2019年08月19日 | 日記

さ〜っ、夏休みも終わり今日から仕事再開です。10日近く休むと身体が鈍ってしまって・・・・と思っていたのですが、この10日間はよく眠れて目の疲れも、肩のこりも、腰の痛みも無くなりパワー全開で仕事に取りかかれそうです。もちろん休みの間に台風の影響で「なんちゃって漁師」として出漁出来なかったなど多少の悔いは残りますが、頑張って働こうと思います。さて今日の写真は休み中に夜の散歩を楽しんだ熱海サンビーチ周辺の夜景写真です。一時、熱海は「100万ドルの夜景」と言われていた様に思いますがそれなりにキレイな夜景と思います。揺れる海に映るホテルやマンションの灯り、マリーナでマストの揺れるヨットなどを見ていると気持ちも落ち着いてきます。さあ〜っ、頑張ろう!

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

久し振りに古いBMWでドライブに出掛けました。

2019年08月18日 | 熱海・湯河原・伊東

愛犬、愛猫が生きていた時には、古いBMWに犬猫を乗せて東京〜熱海間を走っていました。どちらも亡くなって年齢的にもペット(家族ですが)は飼えない様になって、東京では乗る機会が少なくなってしまいました。そこで昨年の夏にこの古いBMWを熱海に置くようになり1年が経ちました。そこに任意自動車保険の更新案内があり走行距離を調べると、何と1年間で500Km以下の走行距離だったのです。熱海には熱海専用車として軽自動車・ハスラーが在るので走行距離は伸びないのですね。と言う事で久し振りに「走るか!」と熱海〜伊豆スカイライン〜伊豆高原〜伊東〜熱海をドライブしてきました。伊豆スカイラインの滝知山園地サービスエリアで北に富士山、南に熱海市街の景色を見ながら高原の涼しい風を感じて「漁」ならぬ「涼」を楽しんできました。因みにこの10年モノの古いBMWですが未だ全走行距離が35000Kmなんで、もったいないと思い未だ持ち続けようと思っています。(写真1枚目が熱海の街を俯瞰する景色。2枚目が雲の隠れる富士山。3~4枚目が滝知山園地の景色)

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

湯河原・福浦港のしらす直売所で沖漬けしらすをゲットです。

2019年08月17日 | 熱海・湯河原・伊東

今日も昨日に引き続き食べ物ネタです。台風で出漁出来ない「なんちゃって漁師」は美味しい魚を求めて湯河原・福浦港にある生シラス直売所に行ってきました。このシラス直売所を運営するのは運海丸 と言う福浦港の漁師さんで「なんちゃって漁師」のミニボートと違い、大きな船を所有しているので多少の波やうねりでも出漁出来る様です。直売所には何時もの生しらす、釜揚げしらすの他に今回初めて目にする沖漬け生しらすがありました。早速、沖漬け生しらすと釜揚げしらすを購入です。写真をご覧になればお分かりの様にかなりの量があって各500円と安いのですよ。早速夕食は2色丼にして美味しく頂きま〜すとなりました。それにしてもイカの沖漬けは知っていましたが、しらすまで沖漬けがあるとは知りませんでした。ただし醤油がきいている分、少量でも沢山のご飯が食べられるので、私の様なデブには用心の食材でもありますね。あ〜っ美味しかった!

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト