大判カメラ日記。

ワイズクリエイト オフィス・木戸嘉一のブログです。

連休で大混雑する熱海で書店に飛び込んで・・・・。

2019年04月30日 | BOOK

昨日は熱海市内とサンビーチまで散歩に出掛けました。ところがゴールデンウィークの熱海市内は凄いのです・・・・人、人、人なんです。いつの間にか出来た熱海駅近くのスイーツ店や海鮮料理屋には長蛇の列が出来ています。サンビーチも沢山の子供連れの家族が水遊びをしています。「熱海をどり」のイベントもあり和服姿の人も目立ちます。近年、特に温泉地・熱海が注目され、若い女性グループや家族旅行が目に付きますが、10年前はこんなには混んでいませんでした。海岸では巨大ホテルの建設も進み、熱海港近くでは熱海後楽園がリニューアルオープンしました(中村アンのテレビCM良いですよね)。これから熱海はどの様に姿を変えていくのでしょうかね・・・・等と考えながら目の前にあった書店に「東京下町界隈 カメラ散歩」の在庫営業で飛び込んでしまいました(カバンの中には常時1冊本を入れてあります)。あれほど「10連休は絶対仕事をしない」と誓っていながら・・・・・それでも連休明けに10冊ほどお送りする事になりましたので「まあ、良いか」。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

今年の初出漁は本命無しの数だけの釣果でした。

2019年04月29日 | なんちゃって漁師

昨日はやっと今年初めての出漁が叶いました。久しぶりに船外機を吹かして青い海を滑走すると・・・・ここのところの忙しさから解放された気持ちもあり「なんちゃって漁師」モードが爆発しそうになります。船を停めシーアンカーを降ろし仕掛けを投入すると「ヒット」です。そしてこの「ヒット」は8回ほど連続しますが・・・・釣れる魚は本命の高級魚・アマダイと相違しチダイ、オニカサゴ、サバ、ムシガレイ等の小物ばかりです。まあ、それでも数量だけはかなり釣りましたので、2〜3回分の食事のおかずにはなりそうですが・・・・。残りの連休に今度は水深300~400mのキンメ、ノドグロを目標にもう一度出漁しようと思います。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

熱海でゴールデンウィークスタートです。

2019年04月28日 | 熱海・湯河原・伊東

昨日から10連休になるゴールデンウィークがスタートしました。私は26日(金)の仕事が終わってから新幹線に飛び乗り熱海まで直行してきました(26日は新幹線回数券が使えます)。しかし熱海駅に着くと生憎の雨なんですよ・・・そして昨日の朝も1枚目の写真の様に、雨、雨、雨です。そんな訳で昨日は出漁も出来ないので10日分の食品買い出しに精を出しました。先ずは真鶴に在る有名な肉屋さんで、すき焼きや焼き肉用、更にソーセージ、焼き豚などをの沢山購入し、次に向かったのが福浦漁港にあるしらす漁師直売所では新鮮なしらすを購入、更に湯河原の魚屋さんにも立ち寄り地魚も購入です(釣果に自信がないからか?)。その他、有名なミカン屋さん等にも立ち寄り、伊豆山に戻りましたが、この頃には雨も上がり4枚目の写真の様に伊豆山からも相模湾が見えるまでになっていました。そして今日は・・・・・天気が良くて波さえ無ければ今年初めての出漁となるのですが・・・・その結果は明日のブログで。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

「東京下町界隈カメラ散歩」今度は茨城新聞に掲載されました。

2019年04月27日 | BOOK

一昨日、茨城県在住のお客さんから「地元の新聞・茨城新聞にカメラ散歩の記事が載りました。写真もカラーで2枚です。おおきな扱いですね」と言うメッセージと共に新聞を写した写真もお送り頂きました(ありがとうございます)。このブログでもお伝えしているように共同通信社からの「東京下町界隈 カメラ散歩」についての取材は4月2日に行われ、翌週の月曜日(8日)には早くも東京新聞に記事掲載されました。その後も10日に宮崎日日新聞、11日に長崎新聞等と続くのですが、共同通信社記者さんが「4月一杯位まで全国の新聞に掲載されると思います」と言う言葉の通り、今回の茨城新聞は遅めの24日発行分でした。正直なところ、何時、何所の新聞社が記事掲載するかは私には一切分かりませんし、例え記事掲載されたとしても連絡が無いのでこれまた分からないのですね。ですからフェイスブックやブログなどで「購読されている新聞に記事紹介されたらお教え下さい」とメッセージしている次第です。何度もしつこいお願いですが、このブログを読まれている方は全国各地に相当数いらっしゃいます。もし購読されている新聞に掲載されていたらお教え下さいね・・・お願い致します。手前味噌になってしまいますが「東京下町界隈 カメラ散歩」の売れ行きは予想を上回るほど好調です。家元指導の生花教室でも販売頂いていましたが、10冊があっと言う間に販売完了してしまい、同書は必ずしもカメラ・写真を趣味にしている方が対象で無くて一般の方々にも受け入れられる本と言う事が実証されたと言っても過言では無いと思います。あっ、それから今日から連休に入らせて頂きます。各種お問い合わせ等へのご返事は連休明けになってしまいますので、こちらも宜しくお願い致します。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

マミヤカメラクラブホームページで会報誌を見る事が出来ますよ。

2019年04月26日 | BOOK

マミヤカメラクラブのホームページ更新を頑張っています。インフォメーションページや撮影会紹介ページなどを積極的に手直ししています。そして今回の更新目玉はクラブ会報誌をホームページでも見る事が出来るようにしました。マミヤカメラクラブのINDEXページのメニューに「マミヤカメラクラブ会報誌」と言う項目があります。これをクリックすると会報誌の表紙写真がズラ〜ッと表示されます。更にサムネイルをポチッとする会報誌の全ページをPDFで見る事が出来るのです。因みに当時のマミヤ・デジタル・イメージング社からクラブを引き継いだのは会報20号からで、その後の巻頭企画(6ページ)では故・近藤辰郎さん、川井靖元さん、吉野信さん、菊池哲男さん、大山謙一郎さん、木原浩さん、吉村和敏さん、曽我定昭さん、花畑日尚さん、石橋睦美さん、三輪薫さん、熊谷晃さん、黒柳昌樹さん、石田研二さん等の写真家の皆さんに登場頂いています。改めて巻頭企画を読み返すと様々な事が思い出されます。特に亡くなった近藤辰郎さんのインタビューは今でも鮮明に覚えています。あっ、それから人気のコーナー「この人を訪ねて」には、スペース・ジングの中澤久和さん、セコニックの吉澤隆史さん、生花写真家の石井理康さん、フォトコンの藤森編集長、風景写真の石川編集長、ラムダの佐久間社長、フェーズワン(現フォトコン)の福澤強志さん、フォトグラファーズラボラトリーの平林達也さん、ポートレートギャラリーの堀江事務局長、田村館長、クリエイトの本間隆さん、日本カメラの佐々木編集長と言う錚々たる方々に登場して頂いていますので興味のある方は、是非マミヤカメラクラブホームページをご覧になって下さい。これからも頑張ります!
http://www.mamiya-club.com

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

下町界隈カメラ散歩ロケハンの楽しみは美味しいランチです。

2019年04月25日 | グルメ

ここのところ東京下町界隈撮影会のロケハンのために、いろいろな下町界隈を歩いています。従来から知っている界隈もあれば初めて訪れる界隈もあります。基本的に町歩きを趣味の一つとする私なのでロケハンを苦痛と感じた事はありません。そんなことより各界隈で出会う飲食店への期待と興味の方が大きいようです(だからデブると言わないで下さい)。ですから出掛ける時は必ず「今日のランチは何を食べようかな?」や「今日はどんな料理と出会えるかな?」などが頭をよぎります。つい先日も蔵前界隈を歩いていて珍しそうな中華屋さんに遭遇しました。何が珍しいかと言うと、黒いビル一棟の外観と店内を覗いた時の雰囲気でした。この日はイタリアンでもと思っていたのですが。急遽「中華」に変更です。店の名前は「漁見」と書いて「ユジェン」と読みます。中国東莞市に本店を持つ、現地の若者に大人気の本格中国料理のお店だそうです。花椒(ホァジャオ)をふんだんに使用した四川料理をはじめ、広東料理や中国郷土料理等、中国全土のおいしい料理を提供していて料理長が自信を持って提供するメニュー以外は取り扱っていませんとのことです。オーダーしたのはチンジャオロース飯、漁見特製麻婆豆腐、イカとニンニクの茎何ちゃらの3点です。口に運ぶと独特の風味が何とも言えません。特に麻婆豆腐は絶品です。そして驚くべき事はこれらの料理が皆1000円以下だったのです(これ蔵前価格かな)。この店は必ず再訪するだろうとの思いで店を後にしましたが「美味かった〜!」。

漁見 (ユジェン/yujian)
東京都台東区蔵前3-13-14
050-5352^0327 

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

ゴールデンウィーク前後に見たい写真展ふたつ。

2019年04月24日 | 写真展

今年のゴールデンウィークは新天皇の即位もあって10連休になります。「東京下町界隈 カメラ散歩」の制作で2ヶ月近く休んでいなかった時期もあったので、勝手ながら10連休はしっかり消化させて頂くつもりです。今度こそ今年初出漁をして美味しい魚をたらふく頂きたいと思っています。ところで今日のブログは10連休前後の開催で、ご案内頂いた二つの写真展を紹介したいと思います。先ずは古いお付き合いの写真家・三輪薫さんの「伊勢和紙による三輪薫 写真展「こころの和いろーⅡ」」です。日本的な表現を求め、カメラで日本画を描くような作風の構築を目指して撮影を続けてきた三輪薫さんですが、「四季折々の美しい日本の自然の中で、鮮やかでもドラマチックでもない、心にやさしく感じる色「和いろ」に魅力を感じ切り撮ります。わびさびにも通じるこの日本的な世界と相性のいい多銘柄の伊勢和紙を使い分けてプリントした作品群は、見る人の心に響き、心地よい余韻を残します。」と写真展を紹介しています。そして次は私が日本広告写真協会(APA)の賛助会員だった昔からのお付き合いの中澤久和さん、飯島浩さん、浅井譲さん等が出展するグループ展「Photo Exhibition Wonderful ー素敵に生きようー」です。写真展案内には「時を経て、今また写真と向き合い、素晴らしい仲間の存在に感謝 良き時代に広告写真界で活躍した仲間8人の写真展」とありました。どちらも見応えのある写真展と思いますので、皆様是非お出掛け下さい。

伊勢和紙による三輪薫 写真展「こころの和いろーⅡ」
2019年4月25日〜27日、5月7日〜15日
キャノンギャラリー銀座
東京都中央区銀座3-9-7

Photo Exhibition  Wonderful ー素敵に生きようー
2019年5月8日〜12日
ピクトリコ ショップ&ギャラリー表参道
東京都渋谷区神宮前4-14-5 Cabina表参道

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

銀座ギャラリー・アートグラフでも「東京下町界隈 カメラ散歩」の販売をスタート。

2019年04月23日 | BOOK

先週末、銀座2丁目に在る写真弘社が運営するギャラリー・アートグラフを訪ねました。目的は「東京下町界隈 カメラ散歩」の紹介です。丁度、旧知のスタッフがいらしたので書籍の特長等を説明して「是非在庫販売をして下さい」とサンプル本を一冊置いてきました。すると週明けの月曜日にそのスタッフから早速電話があり「数人のお客さんに本を説明したら、2人が気に入ってその場で購入申込がありました」との事で、「この本売れそうですね。動画も見られると言ったらビックリしていました」と嬉しいコメントです。そして昨日、販売用の「東京下町界隈 カメラ散歩」を10冊発送致しましたのでアートグラフに行かれる方は是非ご覧になって下さい。因みに、この本はページを捲って実際に内容を見て頂ければ絶対に気に入ってもらえる事を確信しています。出来たら大手書店店頭に平積みして宣伝販売出来ないか等をいろいろ検討しています。このブログをご覧の読者の皆さんの中で大手書店関連の方が居たらアドバイス下さい。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

「王子界隈撮影会」の2度目のロケハンに行って来ました。

2019年04月22日 | 東京散策

5月11日(土)開催予定の「王子界隈撮影会」の2度目のロケハンに行って来ました。初回は神田川沿いのエリアを重点的にロケハンを行いましたが、今回は王子稲荷や名主の滝公園エリア中心に歩き込みました。これで「王子界隈撮影会」のコースは完成したのではと思いますが、我ながら良いコースが出来たと自負しています。ただ、ちょっと気になるのが・・・・かなり歩きそうと言う事です。まあ、参加者の構成や当日の天気、気温等によって、幾つかのポイントを省略したいとも考えています。それにしてもロケハンをしていると、町歩きの散歩をしている人が多いと感じます。途中で休憩をとった甘味処では、隣のテーブルに座っていたグループが「これから都電に乗って三ノ輪に行って周辺を歩きますか・・・」や「三ノ輪から浅草まで歩けますかね・・・」等と話し込んでいました。思わずカバンの中にあった「東京下町界隈 カメラ散歩」を宣伝するところでした。今度ロケハンに行く時は現地販売用の「東京下町界隈 カメラ散歩」を数冊持ち歩こうかな・・・・・・。

《王子界隈撮影会》
■開催日 5月11日(土) 
■集 合 12時30分 JR王子駅北口前 
■撮影地 王子界隈
■案 内 木戸嘉一 
■参加費 1000円
■お申込 資料用意の為、必ず事前にお申し込み下さい。
■備 考 ワイズ大中判写真の会&マミヤカメラクラブ共催。 

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

休日の東大構内は中国人ご一行様?それでもカツカレーは安い?

2019年04月21日 | 日記

お休みの日に、ふら〜っと東京大学構内まで散歩に出掛けました。何が目的という事も無く東大・安田講堂前広場に在るベンチに腰掛けて辺りを眺めていると、中国人カップルの女性(20代)がドンキホーテでも売っていると思われるセーラー服を着込んでポーズを付けながらカメラを構える男性のモデルになっていました(女子高生には見えません)。ぼ〜っとしながら見ていると、カバンからぬいぐるみを取り出し男性にカメラアングルの指示を出しながら幾つかのポーズをとっています。20分位も続いたセーラー服撮影が終わると、今度は二人で記念撮影なのですが、近くの人に写真撮影を頼んだのですが・・・・この頼まれた人も中国人なんですね。他にも中国人のグループを見かけましたが東大が中国人に占拠された様です。この後、久しぶりに安田講堂地下にある東大中央食堂に降りてカツカレーを食べたのですが、最近食べたランチの最安値の3百数十円の値段にビックリです。ただ隣に座っていたグループがやけにけたたましく話していると思ったら、このグループも中国人ご一行様でした。中国の旅行ガイドに東大は何と書いてあるのですかね?観光地?テーマパーク?レストラン?はたまた映えスポット

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

 


委託品にタチハラフィルスタンド810セットが登場。

2019年04月20日 | カメラ機材

今日は久しぶりに8x10カメラ委託販売品のお話です。委託品としてお預かりしたのはタチハラフィルスタンド8x10カメラセットです。レールも3段仕様なので最大フランジバックが840mmもあってかなり長いレンズも使えます。セットに含まれるレンズはシュナイダーアポジンマー240/5.6とCMフジノン360/6.5の2本でどちらも程度の良いものです。他に8x10シートフィルムホルダーが5枚付いていますので1度に10カットも撮影可能となります。そして嬉しいのが購入プレゼント品でハリソンチェンジングテント・ジャンボ(11x14)とシートホルダーバッグも含まれている事です。これであとはフィルムさえあれば直ぐに撮影可能になりますが・・・・何と期限切れになりますが8x10フィルムもプレゼントしてくれるそうです。とても程度の良いカメラと思いますので我こそはと言う方は是非お早めにご連絡下さい。

タチハラフィルスタンド810(3段レール・赤蛇腹)セット
475,000円+税 
《セット内容》タチハラフィルスタンド810ボディ、Wパネルリンホフ、
シュナイダーアポジンマー240/5.6(リンホフ規格パネル、FBキャップ付)、CMフジノン360/6.5(リンホフ規格パネル、FBキャップ付)、Wパネルリンホフ、8x10シートホルダー5枚、ジャンボかぶり布、ロングレリーズ、ジャンボかぶり付き。ハリソンチェンジングバックジャンボ(11x14)+シートホルダーバッグプレゼント。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

「東京下町界隈 カメラ散歩」長崎新聞はカラー写真2枚で掲載。

2019年04月19日 | 日記

先日、東京新聞に飾り罫7段ものスペースで紹介頂いた「東京下町界隈 カメラ散歩」ですが、続々と地方紙でも記事掲載されているようです。写真の長崎新聞ではカラー写真2枚を使って記事掲載されていました。ただその隣の宮崎日日新聞は単色写真1枚での記事掲載です。この様に共同通信社からの配信記事は契約している新聞社の裁量で写真の枚数や段扱いが違うのが常のようです。因みに共同通信社の記事はホームページを見ると72新聞社(内6つはスポーツ紙)に配信されているようです(52新聞社ともあります)。そしてこの新聞社の中には読売新聞と朝日新聞は含まれていませんが日本経済新聞は配信されています。やっぱり読売と朝日は大きな新聞社なので独自で何でも取材できるのでしょうね。「東京下町界隈 カメラ散歩」の記事は4月中は何処かの新聞に掲載されると思いますが、何時どんな新聞には分かりません。このブログをご覧の皆様で「私の愛読している新聞にも掲載されていた!」と言う方は情報をお教え下さいね。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル
木戸嘉一
ワイズクリエイト

 


マミヤカメラクラブ会報誌34号が完成です。

2019年04月18日 | 日記

マミヤカメラクラブ会報誌・マミヤギャラリー34号が印刷完成しました。今号の巻頭企画は写真家・石田研二さんへのインタビューで、プロ写真家になる課程やライフワークの赤外写真についてもお聞きしています。その他にも好評のユーザーを訪ねてや大判カメラの勧めなど盛り沢山の内容となっています。会員の皆様には即日発送しましたが、私も見てみたい、読んでみたいと言う方はワイズクリエイトにお越し下さいね。それにしても今号の表紙写真は石田研二さん撮影のビルの赤外写真ですが、今までのマミヤカメラクラブ会報誌と少し違ったイメージに仕上がっていますね。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル

国立西洋美術館の嬉しい液晶端末。

2019年04月17日 | 日記

先日、久しぶりに上野の国立西洋美術館に行って来ましたが、ルノワール、ピカソ、モネ、ドガ、ゴーギャンなどの展示がある常設展会場入口の一角で写真の様なiPadの様な液晶端末が沢山置いてあるコーナーを見付けました。液晶端末が自動充電できるコネクター上で保管され、自由に貸し出しされるシステムの様ですがその数は30台以上でした(6~7台は貸出中)。手に取ってスイッチを入れると展示作品の写真と説明テキストを見る事が出来ます。これは便利ですよね。館内が混雑していて作品のキャプションが読みづらい時って結構ありますが、これがあれば問題解決ですよね。また中高年で老眼の人も文字を大きくして見られそうなので嬉しいシステムと思います。貸し出し無料だし言う事無しですね。全国の美術館・博物館での採用を望みたいと思います。

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル

ミニボートの船検(中間)が済んで船舶検査手帳とステッカーを受領。

2019年04月16日 | なんちゃって漁師

4月10日にミニボートの船検(中間)を受けましたが、一昨日に新しい船舶検査手帳と次回検査時期のステッカーが日本小型船舶検査機構より送られてきました。これで平成34年5月まで安心して出漁出来るわけですが、5月から新元号の令和になるので令和3年5月まで有効となのですね。また船舶検査書・手帳は航行中の携行義務がありますのでボートに防水ボックスを付けられるように工夫してその中に保管するようにしています。また新しいステッカーは旧ステッカーの上の重ねて貼り付けるそうですので、次回訪問時にずれの無いように貼り付けてきたいと思います。因みに熱海で釣りを楽しんでいて、海上保安庁の臨検らしきものを3回ほど受けましたが、船舶免許並びに船舶検査書等の開示を求められたことは一度もありません。近くに寄ってきて2〜3の質問を受けるだけで済んでいますが、開示を求められることは結構あるそうなのでボートユーザーの皆さんも失効等に充分注意して下さいね。そろそろ春の魚の釣果を耳にしますが・・・・今年の初出漁まで仕事頑張ります!

 東京下町界隈 カメラ散歩
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラと中判ミラーレスデジタルで撮る
木戸嘉一
ワイズクリエイト

大判カメラ体験記
清水 実
ワイズクリエイト
大判カメラマニュアル